韓国経済「ダブルパンチ」を食らって大ピンチ…!「日韓通貨スワップ協定」再開を持ち出した裏事情

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/26(月) 08:45:58.50 ID:Q/sLvutU

債務問題と米欧の金融引き締めが逆風に

 6月8日、韓国の秋慶鎬(チュ・ギョンホ)経済副首相兼企画財政相(わが国の財務大臣に相当)は、“日韓の通貨スワップ協定”の再開に前向きな考えを示した。

 1997年のアジア通貨危機の時、韓国経済が大きく混乱しドル資金の海外流出に直面した際、日韓の通貨スワップ協定は危機的状況の克服に貢献した。

 その後、韓国経済の立ち直りで、2015年に朴槿恵(パク・クネ)政権時に協定は終了した。

 今回のスワップ協定再掲への動きの背景には、中期的な世界経済の不透明感の高まりがある。

 足許、韓国にとって最大の輸出先である中国の景気回復は遅れており、韓国のサムスン電子がトップシェアを持つメモリー半導体の価格も下落が続いている。

 韓国では家計の債務問題も深刻だ。米欧の金融引き締めも長引きそうだ。いずれも韓国経済にとっては逆風になりそうだ。

 今すぐではないにせよ、米金利が上昇すれば、世界の金融市場でリスク回避の動きが強まるだろう。その場合、韓国からの資金流出は増加する恐れがある。

輸出の減少が鮮明に

 世界経済の状況次第で、コロナショック時などのように、韓国がドル資金の不足に直面する展開も排除できない。そうしたリスクに備えるため、韓国はわが国との経済、金融面での関係強化を目指している。

 足許、韓国経済は底堅さを維持しつつも、不安定な部分が増えている。プラスの要素として、国内の経済は想定されたより安定感を保っている。

 特に、個人消費は相応にしっかりとしている。背景の一つとして、ウィズコロナによる飲食、宿泊、交通などの“ペントアップディマンド”が現れたことは大きい。1~3月期の実質GDPは前期比0.3%増加した。

 ただ、韓国の経済成長を支えてきた輸出の減少は鮮明だ。5月、輸出は前年比15.2%減少した。最大の輸出先である中国の景気回復ペースが弱いことは大きい。

 品目別にみると、最重要品目である半導体の輸出が10カ月連続で減少した。半導体需要減少の要因として、世界全体で、スマホ、パソコンの需要は飽和した。

 世界的な物価上昇により、消費者の買い控え心理も高まった。2022年秋ごろから米マイクロン・テクノロジー、キオクシアなどは減産に着手した。

 4月から最大手のサムスン電子も生産調整に踏み切った。それでも、NAND型フラッシュメモリーとDRAMの価格は下落基調だ。メモリー半導体市場全体で需要と供給の調整に時間がかかっている。

資金流出のリスク

 また、中国では不動産業界や地方政府の債務問題が深刻だ。短期間で韓国の対中輸出が回復することは期待しづらい。

 北朝鮮は、軍事偵察衛星の打ち上げを急ぐ方針を示した。地政学リスクの側面からも韓国経済の先行き不透明感は高まりやすい。

 5月以降、世界的に株価が上昇する中、そうした見方に影響され、韓国総合株価指数(KOSPI)の上値は抑えられた。

 今後、徐々に韓国から資金が流出するリスクは高まりやすい。国内では、金融引き締めが長引きそうだ。

 19日に公表された報告書の中で、韓国銀行は食料品とエネルギーを除く“コア・インフレ率”の上振れに警戒を示した。人手不足などを背景とする労働コストの上昇、価格への転嫁などによって、人々の物価上昇予想は上振れているようだ。

 外部環境も、厳しさを増すだろう。現在、日米の株価上昇などを見る限り、先行きを楽観する投資家は多い。

 一方、米国や英国、ユーロ圏では物価の安定のために追加利上げが行われる可能性が高い。米金利の上昇は、世界的な株価の下落要因となるだろう。急速に投資家心理は悪化し、リスクオフが鮮明化する恐れもある。

日本も他人事ではない
 それが現実となれば、韓国株への売り圧力は高まり、ウォン安も鮮明となるだろう。状況次第で、急激な海外への資金流出も起きうる。

 1997年のアジア通貨危機、2008年9月のリーマンショック、2020年3月のコロナショックで、韓国はドル資金不足に直面した。特に、リーマンショック時、日韓通貨スワップ協定が韓国のドル資金調達に寄与した。

 2022年末、韓国家計などの債務残高はGDPの105.0%だった。韓国内外での金融引き締め長期化に伴い、家計の利払いコストは増え、景気後退の懸念も高まるだろう。

続きはソースで

真壁 昭夫(多摩大学特別招聘教授)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f6c915d392f083f9de5254f7c7cf4af3f05d397?page=1

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/26(月) 08:49:28.84 ID:a+/sXHv0
>韓国にとって最大の輸出先である中国の景気回復は遅れており

ジャップにとっても最大の貿易相手国だろうがwww

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/26(月) 08:57:35.25 ID:XPlYdyHR
>>2
お互いのことは気にせずに
独立独歩で行こうぜ

独立好きなんだろ?

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/26(月) 10:57:23.04 ID:kgwHlJQb
>>2
だから江戸時代みたいに早く鎖国しようぜ鎖国
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/26(月) 08:50:19.35 ID:OV49lQjH
再開?

終了したので、有り得ません

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/26(月) 08:51:43.13 ID:mpDnv0Ee
(=゚ω゚)ノ ダブルパンツ?化け猫ちゃんの縞々パンツですか?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/26(月) 09:23:42.81 ID:Z0qONKgl
>>4
(=^・^=) 今日はグレーにイチゴのワンポイントだ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/26(月) 08:51:44.80 ID:7Izzgwzm
でもGDPは日本を超えたニダ

誇り高き優等民族である大韓は
戦犯国に頭を下げてスワップするなんて
絶対にありえないニダ😤

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/26(月) 08:53:21.63 ID:OV49lQjH
ダブルパンチ……国電パンチ上り下り、かな?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/26(月) 08:54:41.94 ID:p+EHTPtI
コロナは兎も角、アジア通貨危機、リーマンショックの引き金引いて世界に迷惑かけた韓国がまるで被害を受けたかのように書いてるの本当に草
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/26(月) 09:07:52.00 ID:BkdyZkuy
> 半導体関連部材、製造装置などの主要輸出先である韓国との金融面での関係強化は、わが国の経済にとっても重要だ。

全然そう思わない。関係を薄くするべき。

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/26(月) 09:16:10.24 ID:LGJdC25O
ダブルっていうか今年入ってからデンプシーロール喰らい続けてないか?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/26(月) 09:17:28.05 ID:W0ZP5vg6
>足許、韓国経済は底堅さを維持しつつも、不安定な部分が増えている

一体どの辺を見て底堅いって判断してんだ?

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/26(月) 09:19:03.01 ID:FqiejZw5
ペガサス流星拳!
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/26(月) 09:21:30.39 ID:/mfemrGp
今ここで韓国を失うのは日本にとって最も握手だからな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/26(月) 10:50:29.82 ID:7ov6BE/h
>>14
拍手だと思った
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/26(月) 09:27:50.89 ID:v7X441UQ
日経も中国香港勢が売却して国内投資に回しているかもしれないな
中国は電力不足じゃなく水不足で経済構造が変わると思う
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/26(月) 09:30:10.57 ID:+ZQVL8yO
しつこい乞食国
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/26(月) 09:30:20.66 ID:qAC9dgUC
>>1
いま韓国が日本に融和的な姿勢を見せているのはウォン相場が軟調で国内経済に陰りがあるから。
通貨スワップを締結してウォン相場が安定し、韓国国内経済が安定すればまた反日活動を始めるだろう。
いま韓国が日本に融和的な姿勢を見せているのは用日のためだ。
このまま日韓が仲良くいるためには、通貨スワップを結ぶべきではない。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/26(月) 09:38:35.06 ID:4kTMr/AT
スワップなどという生易しいものでなく
日本がドカンッっと現金投入するしかないだろ
昔は何度もやったんだし今回もやれよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/26(月) 09:52:31.40 ID:k/kug3lG
>>20
お断り候
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/26(月) 09:58:40.03 ID:0dkHS+Mx
>>20
後進国として、資金援助を日本にお願いしたいって事かな?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/26(月) 10:24:14.28 ID:Q+qUxn2k
>>20
チェンマイイニシアチブとIMFへの申請が先だな。
韓国はデフォルトしましたってちゃんと宣言したら日本も対応を考えるさ。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/26(月) 09:56:28.12 ID:5IQP8u00
日本が最後まで支援したにも関わらず
金融危機は日本のせいでおこったと
あらぬ罪をなすりつけたことを
麻生閣下はじめ財務官僚たちはまだ
覚えてるだろ。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/26(月) 10:01:23.22 ID:4bngLN95
30年無成長の日本にはもはや韓国レベルの国を支えるだけの力がないともいう
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/26(月) 10:05:27.52 ID:G+MpZ7h/
IMF「ずいぶん昔、内需型に移行しろと言ったよな?」
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/26(月) 10:15:00.10 ID:vVRq64nR
バイデンが「面倒見てやれや」って言い出さないか不安、いやもう裏で言ってるのか
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/26(月) 10:34:56.64 ID:pR33IDmy
>>27
キシ駄犬
→アメリカのバイデン大統領は20日、日本の防衛費の大幅増額について、自らが岸田総理に繰り返し働きかけた成果だったとアピールしました。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/26(月) 10:18:07.77 ID:rsoZ7B35
結ぶのはいいけどフィリピンより先に使うなよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/26(月) 10:24:47.39 ID:So4mffZ3
スワップ土下座とは、
韓国、デフォルトしそうなんか
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/26(月) 10:27:08.77 ID:6is5XL6A
終了した物を再開はできない
1から出直せ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/26(月) 10:41:47.68 ID:jJsyw/F5
なに言ってんだこいつ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/26(月) 10:45:09.74 ID:hK+lrUvm
大学の先生なんだから、事実をもっと調べて、それを踏まえて記事を書こうよ
不動産バブル崩壊だし、半導体、自動車、鉄鋼、製造業全部が終わりだし、
続く産業もないし、失業者多いし、就職できないし、反日だし、借金だらけだし、
乞食民族だし、属国民族だし、そ~いう現実を踏まえて、地に足つけてモノ考えようよ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/26(月) 10:52:49.71 ID:6TsuY4qO
日本だけが得する仕組みだって言ってたじゃん。
申し訳ないんでそんなことは出来ませんよw

コメント

タイトルとURLをコピーしました