- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 14:52:03.17 ID:I4NocohS0
ピッコマは、16年4月に日本でサービスを開始。カカオジャパンによると、ユーザー数や販売金額も右肩上がりで、1日の閲覧者数は330万人超に。
20年7月にはマンガアプリの月間販売金額が国内1位のLINEマンガを逆転した。その勢いを支えるのが、韓国で配信された中から厳選して輸入するウェブトゥーンだ。
最大のヒット作『俺だけレベルアップな件』は、月間の販売金額が1億円を超える。掲載作品の中でウェブトゥーンが占める割合は1・26%(約400本)だが、取引額全体の35~40%を占めるという。杉山さんは、マンガアプリはテレビCMを打つことが多いが、ピッコマはYouTubeやTikTokなどのSNSを中心に広告を出し、(利用時間や金額が低めの)ライトユーザーを多く獲得できていると指摘する。
20年5月時点で、ユーザー層は男女差がほとんどなく、20代のシェアが最も大きい。
さらにこの1年の増加率で見ると、10代男性が2倍以上に急増。ウェブトゥーンが、スマホで動画などを楽しむ、従来のマンガファンとは異なる層にリーチできているとする。「新しいユーザーに作品を届けたい作家にとって、ウェブトゥーンが間口を広げる役割を担っている。普段マンガは読まないがウェブトゥーンには興味を持つという人たちも多い」と杉山さん。
日本にはウェブトゥーンを描く作家はまだ少なく、ウェブトゥーンに取り組む体制や人気のジャンルについて日本の編集者から多数、問い合わせがあるという。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 14:53:00.63 ID:/XCT+6kl0
- はい
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 14:53:07.86 ID:SCj0HQC60
- マンファ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 14:55:28.56 ID:I4NocohS0
- ジャップ漫画もはやくデジタル世界に適応しろよ…
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 14:57:57.68 ID:7Y1GR8Tb0
- 韓国漫画原作アニメって作画はいいけどストーリーがクソゴミばっかだよな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:03:00.61 ID:1DgElZmi0
- >>5
これ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:18:51.15 ID:tm35wpZs0
- >>5
作画もどっかからパクって来たようなの多いけどな - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:21:24.77 ID:ifvOovJl0
- >>5
いじめられて自殺
残った双子の一方は自殺した奴と違い喧嘩が強く復讐
ありがちすぎて無料部分でやめた
絵がラフスケッチみたいな感じで受け付けないし - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 14:58:23.31 ID:gMQ6x72/0
- マンファのクオリティーはガチ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 14:59:34.47 ID:hGOnynVT0
- これイノベーションのジレンマで
単行本を見据えた日本のウェブ漫画が
市場失いそうでやばいと思ってる - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 14:59:56.01 ID:Mx2aaSbx0
- 一番売れてる漫画が月一億しか稼げないって小さい市場だな
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:00:04.44 ID:UU1bFFmM0
- 縦読みだと見開きバーンできないじゃん
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:05:32.09 ID:I4NocohS0
- >>9
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:09:31.96 ID:GPGiqA3d0
- >>16
見開きってコマの迫力のためにやるのになんだこれ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:11:33.26 ID:7/SyHPoL0
- >>16
カキンッww
擬音のショボさにジワる - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:02:16.25 ID:SNGrIMRF0
- 漫画村に頼ってたどっかの国は無料で読ませろって言いそう
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:03:09.72 ID:Wgwd2wSF0
- 日本の絵を真似してるのを見せられてクオリティ高いと言われてもなあ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:04:10.72 ID:Ag7AHDGk0
- ウェブトゥーンか。最近は俺もデジタル版ばっか買ってるからメディアの適応って方向性は理解する。今後の中身次第かね。
日本は敢えて別の名前で類似メディアを発信していいかもしらん。 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:05:13.70 ID:3wh97xaI0
- #cancelkorea
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:05:25.93 ID:nSFStSV30
- 漫画の起源が韓国のマンファであることはもちろん知ってたけど
日本みたいな後進国でも大人気なのか、へぇー - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:05:35.10 ID:7WDjgeeL0
- 韓国の漫画読みの評判はあんまよくないみたいやけどな>ウェブトゥーン
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:05:45.09 ID:TPx7afGG0
- 俺だけってやつ面白いわ
ただ、一コマずつの縦読みだから、なんの絵を描いているのか分からないコマが多々ある - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:06:40.55 ID:q1MIx2gN0
- ジャップまた負けたんか
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:07:04.59 ID:ufD0RXuB0
- この韓国発漫画のなにが気持ち悪いって、
キャラの設定をすべて日本人に入れ替えていること
まるで日本の漫画のようにしている - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:07:30.77 ID:cQlgrIzi0
- 今漫画のコマどう読めばいいかわからん子供いるらしい
スマホ用の縦読みはなるほどなとは思った - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:07:51.77 ID:7WDjgeeL0
- そういうたら日本の漫画もスマホ前提の構成増えてきて
紙の本にした時に体裁悪いの増えてきてるわ
まあ、デバイスに合わせて新しい形が生まれつつある時期なんやろうな
まだ中途半端やけどどっかにたどり着くんとちゃうかな - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:08:11.58 ID:+Ysfc83o0
- どうりでステマが酷いと思ったらチョンコか
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:08:22.90 ID:qge+xr8o0
- 俺だけだけは評価できる。あとは、シナリオとかロジックとかクソなのばっかり。
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:08:57.97 ID:1kWocxxM0
- 絵はうまいんだけどこち亀のアシスタントの絵みたいでなんかマネキンみたいなんだよな
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:09:17.35 ID:1aizneoT0
- このデバイスに対応した構成作るのは日本はあまりにも遅い
利権まみれのはんこと同じなんだろうな
そして全てを失う - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:09:25.35 ID:+Ysfc83o0
- おまえら韓国漫画なんて読んでるんか凄いな
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:10:31.58 ID:GPGiqA3d0
- 別に面白かったら韓国でもええよ
ボイチも好きやしなでも韓国の漫画って言われても知らん
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:11:27.85 ID:0kYWvvgf0
- 作画は格安外注仕事を受けて
技術ノウハウ盗めたけど
ストーリーや表現はどうなんだろ?
反日教育全開の学校で
それらしい日常の下地積んだ人居るのか? - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:11:43.28 ID:8n2azR760
- 見たことがないので分からない
誰も見向きもしてないからつまらないんじゃね?w - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:11:51.18 ID:TV0xm8vN0
- 完全にローカライズされててどれが韓国の漫画とか気付かんからな
たまに細々とアニメ化して爆死してたりする - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:13:48.28 ID:TV0xm8vN0
- 今後紙で見るよりスマホで見るのがメジャーになったら、音が出たり絵が動く漫画みたいなのが流行り始めると思うよ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:15:47.62 ID:qtZtzzIB0
- >>36
その通り。BGM,SE,声とかが入って観られるようになる。 - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:16:46.36 ID:7WDjgeeL0
- >>40
流行るかどうかはわからんけどな
「できる」と「求められる」はまた別やし - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:14:19.13 ID:8n2azR760
- 1位の漫画もタイトルだけで何かのパクリ臭が凄いんだけど…
誰か知ってるのか? - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:14:25.79 ID:F1Rys9iX0
- プシュー
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:15:14.34 ID:cbHT0UYm0
- なにがマンファだ4ね
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:15:49.94 ID:lS340Yg40
- フランスの軍人が記憶持ったまま東京の高校生に生まれ変わったやつ?
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:16:43.55 ID:Hn1VjbmY0
- アッチの絵ってわかりやすいよなあ
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:17:20.67 ID:gDfdBetA0
- 見開きって何?
って聞かれるんだろうな、そのうち
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:18:08.40 ID:GBmNNHoL0
- ゴッドオブブラックフィールド
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:23:17.84 ID:vEy678X10
- 棄てられた皇妃だけは好きで読んでる
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:23:34.95 ID:CoLKR1zw0
- comicoだっけ?
韓国が本社で、漫画家への搾取と締切がキツくて廃人養成所と呼ばれてるの - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:25:40.06 ID:Ag7AHDGk0
- そもそもスマホはコミック形式のメディアを鑑賞するには画面がちいさくて向かん。最低タブレットの8サイズがないとキツい。
スマホ特化のメディアと考えりゃウェブトゥーン形式はいいセンついてんだよね。日本の漫画雑誌が関心持つってのはそういうこったろうな。 - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:27:30.72 ID:f6zoop/z0
- LINEマンガとかいうのもCMで推してるのは全部韓国産っぽいな
マジで日本の子供をピンポイントに狙ってきてるよね - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:28:42.83 ID:xsM+lcrr0
- 韓国発とか言っても日本で使い古された転生物とかそんな作品ばっかに見えるが
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:32:14.87 ID:ZC0g3/NC0
- >>54
中身ないからな - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:28:53.42 ID:w5nutIQd0
- 日本は逆に乱立しすぎてたな
ジャンプ系だけでコミックアプリいくつあるんだよ - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:32:18.09 ID:s/6bZ7m/0
- >>55
縦読みは評判悪いよ - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:30:59.86 ID:s/6bZ7m/0
- コマ割糞
質感なし
アホが読む漫画 - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:31:54.61 ID:7dlBQ9ZI0
- 見てみればわかるが
どんだけ韓国環境地獄なのか疑問に思うレベルの漫画しか無いそれに人気っていう割には話題にすらなってないな
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:32:01.67 ID:iR1vFlIB0
- 日本は遅れてる
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:32:33.68 ID:WIQNlVb20
- 韓国人ならorigin描いてた人ぐらいだな
すぐ楽なパクリに逃げるから文化的に漫画に向いてないんだろあいつら - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:34:39.63 ID:XUmi1Gd80
- LINEのオリジナル縦読みマンファのゴリ押しがウザすぎる
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:37:21.86 ID:9QxpHRNi0
- >>63
LINE自体朝鮮系なんだからゴリ押しするのは当然 - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:35:16.05 ID:7dlBQ9ZI0
- つーかなろう漫画なんだよな韓国のやつ基本
昔みたいな尖った所一切無くなってんだよ今の韓国
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:36:29.81 ID:I4NocohS0
- >>64
日本でなろうばっかり流行るから輸入されるのもなろう系なんだよなあ - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:44:02.18 ID:qUJ1f9u00
- >>64
俺だけ何ちゃらも、その辺のなろうと変わらんし。昔の韓国漫画の方がまだオリジナル性あってマシだったよな。 - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:37:51.37 ID:qUJ1f9u00
- ジャンプもプラスアプリで縦読み漫画やってるじゃん。ピッコマみたいに大々的に宣伝してないだけで、日本アプリでも面白いものはかなりある。
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:38:35.98 ID:M99ogEHX0
- スマホに合わせて来ない日本の出版関係は本当に駄目だな
スマホでページめくる意味あるのかよ - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:38:41.64 ID:wj0E/jpV0
- ピッコマの中国漫画が割とオモロイ
北剣伝記とか まあ金払うものではないが - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:40:12.22 ID:HD1EZqhE0
- 縦読み慣れないせいもあるだろうが読みにくいわ。カラーも漫画の面白さには誤差程度の影響しかない
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:41:31.37 ID:6NW2I7sk0
- 韓国はともかくスマホやタブレット対応するなら縦スクロールには対応すべしと昔から言われてる
教科書もそう
全体の割合は知らないがアメリカの電子教科書は縦スクロール対応のものが初期からあったらしい - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:52:37.73 ID:Ag7AHDGk0
- >>71
まあPDFにせよSNSにせよデジタルメディアは縦スクロールが標準だもんな。ここも然りで。
縦書き文章と横開きの書籍形式が共存するには相応の合理性が要求されることになるよな。 - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:42:21.94 ID:VWNVJ/yU0
- いっつもYoutubeで胸糞悪い広告出してるなと思ったら韓国起業か。なるほどな。
韓国人の腐り切った神経構造をよく表してるわ。4ねば良いのに。 - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:43:20.73 ID:M99ogEHX0
- Kindleも洋書は縦スクロールなのに
和書はページめくるから気持ち悪くてしょうがない - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:44:32.43 ID:XUxOpR+F0
- そこ以外で見られる漫画が取引額を占める割合が少なくなるのは当たり前
ただのトリックだな - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:46:08.16 ID:cdUJ8AJX0
- >>1絵文字使うな糞ガキ
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:46:48.06 ID:XUxOpR+F0
- むしろウェブトゥーンとやらが占める割合が1%程度しかないなら、ほとんどがウェブトゥーン以外の漫画で客寄せしてることにしかならない
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:46:57.29 ID:yKa9R4XA0
- スマホにあわせたんだろうけど
最近のスマホは画面サイズ大きくなってるから縦読みにこだわる必要ないよね - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:48:21.82 ID:qUJ1f9u00
- >>80
しかも折り畳みとかが普及してきたら、今度は横読みが見易くなるというw - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:48:59.69 ID:7dlBQ9ZI0
- 韓国は塗りが特徴あるんだよ
イラストとして見ると映えるんだが
漫画としてみると独特の気持ち悪さがある - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:49:18.28 ID:XOnPItWJ0
- 俺だけ~面白いけど日本人向けに名前とか色々修正してるからせめて韓国マンガ原作を翻訳してるってどこかに書いたら良いんじゃないかな
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:51:17.17 ID:1BayxMKM0
- ピッコマって韓国のやつなのかよ
俺のスマホを汚すな - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:53:23.55 ID:XUxOpR+F0
- まず日本が舞台の漫画かのように世界設定を偽装しているのが気持ち悪い
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:54:54.35 ID:q55Ty4to0
- せやな
飽和てかスマホ離れのフラグやろな・・・
こういう煽り見るとiモードを思い出すぜ、劣化コンテンツをよく持ち上げてたよな(´・ω・`) - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:54:56.06 ID:XUxOpR+F0
- 若者世代に大ヒットの割には作画に恵まれたアニメ化してもぜんぜん人気じゃないなw
韓国発ウェブ漫画、オールカラー・スマホ用縦読み・課金制で若者世代に大ヒット😄

コメント