韓国・大邱にオープンした「世界初のトッポギ博物館」たった一日で休館

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:41:11.64 ID:Gnd+QpwX0


韓国・大邱には世界初の「トッポギ博物館」がある。
大邱でスタートしたトッポギ飲食店「シンジョントッポギ」が設立したシンジョンミュージアムだ。
ところが17日にオープンしたこの博物館が一日で閉鎖した。
さらに初日に入場した観覧客にはチケット代を払い戻すという公示もあった。
何があったのか。

シンジョンミュージアム側はホームページで「コップトッポギロボットのシステム問題と3階の運動施設の工事問題でやむを得ず臨時休館することになった」としてお詫びし、「再整備後にまたオープンする」と公示した。
そしてオープン初日に入場した992人を対象に料金の払い戻しを伝えた。

トッポギフランチャイズ企業のシンジョンフードシスは「世界初のトッポギ博物館」というタイトルを掲げてシンジョンミュージアムをオープンした。
トッポギの作り方を紹介し、シンジョントッポギの味と成分の優秀性を世界的に知らせるための展示・体験空間だ。
シンジョンミュージアムは地下1階、地上2階の延べ面積4万612平方メートル規模で、カップトッポギ料理過程、トッポギの材料として使われるトウガラシの菜園体験場、公演会場、体育公園などが計画されていた。
昨年7月に着工し、当初10月にオープンする日程を一度延期して今月17日に開館した。初日に992人が入場料1万ウォン(約940円)を支払って入場した。

https://toku-log.com/2020/01/28/post-6393/
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:41:39.94 ID:Gnd+QpwX0
>>1続き
この日、シンジョンミュージアム側は先着順200人を対象にシンジョンミュージアムキャラクターグッズのハガキやエコバックを贈呈するイベントを準備した。
このため午前8時から約100人が列をつくるなど観覧客の期待を集めた。
しかしこの日、シンジョンミュージアムを訪れた人々はインターネットホームページとSNS(ソーシャルネットワークサービス)に酷評を書き込んだ。
博物館の工事が完全に終わっていないため体験できることはほとんどなかったが、入場料1万ウォンを支払わせたという内容などだ。
あるブロガーは「カップトッポギロボットシステムが作動せず、材料だけを配って終わった。テニス場などがあるという3階に行ってみたが工事中だった」とし
「内部工事が完全に終わっていないのに入場料を支払わされ、機械が作動せず多くの人々が長時間待つことになったが、案内もなかった」と伝えた。
別のブロガーも「30分も並んで1人あたり1万ウォンを支払って入ったが、トッポギのにおいもなく、体験できることもなく、10分で出てきた」と明らかにした。
こうした声が続くと、シンジョンミュージアム側は休館を決定し、ホームページを通じて観覧料を支払った訪問客を対象に払い戻しに入った。
カード決済の場合は自動で取り消しになり、現金決済の顧客はメールを通じてシンジョンミュージアムに連絡する方式だ。

シンジョンミュージアムの関係者は23日、「再開館の日程はまだ決まっていない。決定すればホームページをで公示する予定」と話した。
シンジョントッポギは1999年に大邱で生まれたブランドで、フランチャイズ加盟事業で毎年成長している。現在、国内に659店舗、海外に9店舗の加盟店がある。

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:42:07.09 ID:Gnd+QpwX0
>>1韓国さんの反応
・お客様に会社の価値観や信念を伝えて、トッポギを愛する心で韓国トッポギを世界的に知らせるという意図ではなく、収益のことを先に考えたから、このような結果が出てきたのだろう。
・ゴムのような食感だし餅自体を西洋人は嫌っている。ただの国内向け博物館。
・なんでも「世界初」の肩書を付けようとするのが恥ずかしい。
 トッポギなんて主要な消費国が韓国ぐらいしかないんだから、世界初になるのは当たり前・・・。
 この商売がうまくいったら、そこら中に韓国料理の博物館が乱立しそうだな。
・ムン・ジェイン並の無能な運営者だな。
・世界に向けて「世界初!」と叫んだとして、外国人が本当に足を運ぶと思っているのか?
 逆に、世界のどこかでそこの郷土料理の博物館が出来たとして、わざわざそんなところに行こうと思うか?
・シンジョントッポギのトッポギは味がしないのが問題。
・外国人ってトッポギの存在を知っているの?仮に最初に韓国人が来場しても、そのうち誰も来なくなるよ。
 外国人観光客の観光スポットになるような施設にしていかなければならない。
・トッポギ自体は美味しいし、凄く普及している食べ物ではあるけど、博物館を作ってまで褒めたたえるような食べ物ではないような・・・。
・金儲けに血眼になった人間のクズたち。
・旧正月連休だからといって、無条件に開館しなければならないと判断した運営側に問題がある。
 記事を読んでいる限りは、とてもお金を支払って見学するような施設だとは思えないし、無料でも行きたくない。
・15年前ぐらいに食べていたシンジョントッポギは安くて量も多かったが、今はあまり・・・。
 初心を失わないでください。
・シンジョントッポギの優秀性を世界に知らせる???
 近所に売ってる粗悪なトッポギと同じようなトッポギが???
 価格だけ異様に高くて、味は完全に安物の味なのに?www
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:03:11.26 ID:hL6WNsaX0
>>3
>博物館を作ってまで褒めたたえるような食べ物ではない

ワロタ

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:42:32.10 ID:7QCEcaRg0
やっぱこれだね
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:42:34.56 ID:Gnd+QpwX0
>>1韓国さんの反応
・異色で面白い博物館が多く増えれば、観光産業も発展すると思う。
 1万ウォンを支払って入場して、観覧して美味しいトッポギを作って食べられるという体験ができるのなら、充分に価値はあると思うけど・・・。
・世界初ではなく、これからも世界で唯一じゃないのか?
 韓国以外でどこの国がトッポギ博物館なんて作るんだよwww
・このように管理が行き届いていないというのに、トッポギの品質を信頼することなんてできる?
・国内初なんだから、世界初なのは当たり前だし、トッポギは世界規模の食べ物じゃない。
 このように大袈裟に宣伝しておいて、中身が伴っていないのだから本当に呆れる。
・まるでムン・ジェイン政権を見ているようなアマチュアっぷりだね。
 正直言って、客のことを馬鹿にしているとしか思えない。
・入場料無料でも行きたくないというのが本音。
・昨日始めてシンジョントッポギを食べて見たけど、全く美味しくなかったよ。
 世界初のトッポギ博物館?まずはトッポギを美味しくことが先では?
・いや..トッポギは韓国料理なのに、なんで世界初????
 それに何か意味があるのか​​?
 狂ってるな。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:42:52.93 ID:n8csqv6k0
トッポギって名前がダサい
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:42:53.81 ID:q7YxYENo0
トッポギってなんですか?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:51:58.82 ID:W2XDJjVR0
>>7
朝鮮餅の煮込み
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:19:19.85 ID:sjreEdj50
>>7
千歳飴みてーな餅
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:43:11.13 ID:FLpU+6cE0
誇らしいニダ!

所でトッポギって何?

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:43:11.52 ID:VmXz9+oI0
こんばんは。
エルマ族のケムチャといいます。
エルマ族の中でも優秀なハスーイの末裔ですよ。

この前友達のクレセロとジャッフンーの大会に出たんですよ。
優勝商品がラダヌシャとポールモーコーで若干気合いが入りましたw
それで決勝まで行ったんですけど、凄い面白い事が起きたんですよ。

最終のババウのときに、クレセロがケウェーウをシャイツwww
しかも相手チームもハジャエをロッキンスマールしてたしwww
セルニャじゃないんだからwwwww
まじうけるwwwww
ナハユwwwwwハユイwwwwwケスwwww
やべwwww母国語でちゃったwwwバスwwww

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:43:28.22 ID:CDo4GTMq0
トッポギってググってみたけど
すげーまずそうだな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:44:00.80 ID:o9PXeg9V0
久々に韓国らしいニュース
殺伐とした世界に嘲笑を与える心暖まるニュース
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:44:45.94 ID:CPMGiFsh0
床抜けたりしてからでいいのに
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:44:55.98 ID:NYupPtsE0
世界初
ではなく
世界の誰もやろうとも思わない
もしくは仮に思ってもやらなかった
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:45:40.89 ID:pyquEUsQ0
トッポギ馬鹿にするけど日本人が日本の食材で作ると美味しいよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:51:46.40 ID:qwC8R63Q0
>>14
そもそもが食べたくて仕方なくなる料理じゃないんで結構です
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:51:05.50 ID:5YT4dXdE0
>>14
メインはただの餅なんだから当たり前だろww
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:45:52.94 ID:ZBrPQc7C0
最後まで糞ギッシリ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:46:57.33 ID:YMFMeh4m0
言葉がすべて音として気持ち悪い
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:47:19.33 ID:e/NHC8hF0
一万ウォンって日本円だと十円だっけ?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:51:49.37 ID:6jJhXP0t0
>>17
一銭じゃね?(´・ω・`)価値あんのか?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:48:35.75 ID:zTn/n/MZ0
入場した奴の気持ちw
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:48:41.94 ID:oiNDFE230
マイクラでもあまり見ない位の豆腐ハウス
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:49:17.07 ID:UWRom7oB0
若い世代、特に日本の女性は韓国のことが本当に大好き
嫌韓煽ってた安倍も最近はすこし韓国に歩み寄ってきてる
ハングル勉強する女性もほんと多いし韓国人の彼氏持ちも増えた
韓国は流行の発信地で憧れの国なんだよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:50:24.62 ID:vydcubLU0
>>20
このコピペをこのスレに貼る勇気がスゴい
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:45:46.88 ID:SlFD2Onl0
>>20
釣りだと思うけど本当だよな。若い子に韓国は切り離せない存在にらなってるのはマジで事実。刷り込みでいつまで経っても好きになる。韓国人と結婚したい子も若いのには結構いるよ。
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:47:56.86 ID:0x92kpKz0
>>90
日本語あやしぃ(´・ω・`)
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:52:00.03 ID:+VVg0b7O0
>>90
ある程度歳を重ねて知識を得れば間違いなく嫌韓になるから大丈夫
あれだけ人気あったのにいまBBAで韓国韓国言ってるのが少ないのがその証拠
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:49:50.75 ID:W2XDJjVR0
>逆に、世界のどこかでそこの郷土料理の博物館が出来たとして
>わざわざそんなところに行こうと思うか?

横浜ラーメン博物館と横浜カレーミュージアムというものがありまして

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:51:16.95 ID:pyquEUsQ0
>>21
それは横浜の郷土料理なのか?
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:42:50.90 ID:6S4HMzG60
>>21
そんなもんしかないから、市長がカジノ誘致しようとしてるんやろ
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:44:22.16 ID:X0Qg9aOa0
>>21
カレーはわからんが、ラーメンは世界的にもじわじわ来てるし
観光客に人気ありそう
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:50:40.50 ID:ifChKLrs0
なぜテニス場なんぞ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:50:50.83 ID:PeDT7A0dO
年の瀬に業務スーパーで、人生初のトッポギを
いきなり大量買い込みをしたけど
ゲロより不味くて
山みたいな残りを如何にして
近所にバレない様
ゴミステーションに出すかを思案中
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:56:58.67 ID:oiNDFE230
>>24
一掴みずつ生ゴミに混ぜろ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:07:44.51 ID:ILyPtIHu0
>>24
なぜ人生初のもをいきなり大量に買ったんだ?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:50:54.56 ID:2LK4rynI0
秋田のアレみたいなもんでしょ?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:51:09.33 ID:z4z8cg9I0
唐辛子のルーツを教えてはいけなかったのだろうw
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:52:00.10 ID:ETDiLKH20
>テニス場などがあるという3階に行ってみたが

…トッポギ博物館でテニス?

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:52:00.93 ID:L6fRITTn0
世界初!きりたんぽ博物館!
的なことか
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:52:10.19 ID:LSquAczK0
その点トッポギってすげぇよな、最後まで糞便ぎっしりだもん
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:53:20.24 ID:N7ybMG9w0
工事現場なのか解体現場なのかよく分からんな
>>1
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:54:12.81 ID:dzlLqfVK0
なんか韓国らしいほのぼのニュースだね
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:54:16.59 ID:Qtb3AGiT0
なぜ工事が完了してないのにオープンしたのか?
オープンだけして翌日から休館なんて無様な事するよりオープンを延期した方が悪評は立たなかったろ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:02:36.54 ID:W2XDJjVR0
>>36
秋葉にも開店1日で閉店したカレー屋があったぞ
水回りの問題、との事だが厨房施工するときに誰もきづかなかったのかっていう
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:05:19.24 ID:vGzXjWD30
>>36
しかも一回延期してるって言うね
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:54:34.35 ID:rB4A+umf0
コップトッポギロボットのシステム問題って何だよwww
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:55:36.52 ID:pyquEUsQ0
>>37
紙コップにトッポギを入れて売る自動販売機と推測
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:54:49.74 ID:bIoUglkI0
そらあ世界初だろうよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:54:54.07 ID:Brt9twN90
(四次元殺法コンビのAA)
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:55:13.32 ID:+SgOMUs30
トッポジージョ博物館の方が子供達も喜ぶわね
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:55:54.92 ID:7zb3PAPx0
シンジョンミュージアムは地下1階、地上2階の延べ面積4万612平方メートル規模で、カップトッポギ料理過程、トッポギの材料として使われるトウガラシの菜園体験場、公演会場、体育公園などが計画されていた。

公演会場と体育公園?

43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 14:56:05.45 ID:/q++Fb3q0
とうがらしばっかりだな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:00:27.76 ID:qwC8R63Q0
てかちゃんとオープンしても、こんなのすぐ潰れるだろ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:01:03.06 ID:NflNa1wN0
ただの棒状の餅なのに何を展示するつもりなんだろうと思って餅 博物館でググったらすでに韓国に餅博物館があるという始末
この民族は一体何を考えてるんだろう
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:02:34.46 ID:+VVg0b7O0
一万ウォンが980円ってとこがすげえななんか
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:02:55.79 ID:PD6gw/zz0
伝統食の様に言ってるけど餅なんて食える様になったの最近やろ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:03:37.16 ID:Q311K2vK0
トッポギは一口食ってゲロ吐いた記憶しかない(´・ω・`)
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:03:41.47 ID:rYEkXyzd0
明太パークや日清の工場見学ブームを真似しようとしたんやろな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:04:23.06 ID:UqEc9uh70
肉マンミュージアムが閑古鳥だったな
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:04:24.76 ID:aE3D70fp0
>カップトッポギロボットシステムが作動せず、材料だけを配って終わった。

横浜のカップヌードルミュージアムをパクったの?

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:04:32.03 ID:A6yfIznc0
940円で好きなだけ食えよ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:04:57.33 ID:GyV5lnby0
トンスル博物館だったら世界中で大うけしたのにな
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:07:24.46 ID:xOVLQjK/0
[ ::━◎]ノ うどんミュージアム的な感じかな?
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:07:43.36 ID:NsWol+9k0
トッポギってテニスで使うの?
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:09:32.27 ID:IVP7M38Q0
トッポギってなんね?
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:09:43.71 ID:TifzDnBD0
ところで卜ッポギって何?食えるの?
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:10:17.94 ID:nQ8ucnwh0
何をやってもまるでダメ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:10:31.77 ID:UuYLhhTb0
トッポギって日本の食べ物に置き換えるとなに?
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:13:44.62 ID:+fHpRH2/0
>>66
のこったご飯で作る団子に近いかな
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:15:02.78 ID:UuYLhhTb0
>>69
サンクス
そんなものの博物館なんてなんで作ったw
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:18:21.11 ID:DlHUdAtY0
>>69
韓国のモチとかマスゴミは紹介してたけど残り飯こねただけのもんだよな
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:10:42.50 ID:WDrM1p2c0
トッポギはもち米を使わない穀類のお餅モドキのようなものらしいが
スーパーでトッポギのパックの裏の成分表におもっきしもち米ってあった
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:13:09.47 ID:PWNcKhqJ0
トッポキ博物館‥‥日本で例えたらなんだろ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:15:45.05 ID:+r4yTrks0
よくわからんが画像見る限り
マカロニの出来損ないって感じだな
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:15:47.01 ID:Yeb1sLrT0
典型的「ポッケナイナイ」事案だな
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:18:22.79 ID:tvVHqHeH0
トッポ・ジージョ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:19:13.66 ID:IVP7M38Q0
なんか気持ち悪そうな食い物だな
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:21:31.06 ID:rJShn7p00
うんこのテーマパークは相変わらず盛況?
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:28:14.55 ID:NflNa1wN0
>>77
原宿にもウ●コ売ってるお店あるよ
ウ●コアイスとかウ●コわたあめとかウ●コ好きにはいいのかな

流行ってるかどうかは知らん

78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:27:08.18 ID:0x92kpKz0
へへっトッポイじゃねーの(´・ω・`)
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:27:46.51 ID:6PVmRLmx0
トッポギって餅なのか
ずっと小麦粉で作ったパスタ的な何かだと思ってた
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:28:52.96 ID:uZwn/Png0
最後までチョコたっぷりのアレじゃないのか
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:34:23.39 ID:9hK8tuH4O
日本から盗んだ餅を辛くしただけ
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:37:42.42 ID:lIi8oZjp0
世界初のと言われましても
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:41:33.09 ID:je/7LYpf0
コリヤだめだ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:42:12.35 ID:dXA23zlX0
日本が納豆博物館造るようなもんか
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:46:08.87 ID:Jxt7LPxg0
1万ウォンって高そうに聞こえるけど1000円未満なのな
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:46:17.21 ID:naA4f55R0
外観がCGてあなたねぇ、できてないでしょこれ
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:46:21.56 ID:6ak23Mod0
建物まで日清のパクリ
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:52:46.20 ID:xZ9pCLy60
>>93
最上階のガラス以外まんまだよな
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 15:51:40.88 ID:T3O0iKWO0
どうしてオープンしたのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました