韓国の「日本不買」でもビクともしない 「衣食住」日本のトップブランド

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 17:26:00.63 ID:CAP_USER

不買ターゲットとされても「ヒートテック」は韓国の冬に欠かせない

 昨年から韓国でしきりにアピールされる「日本不買」。大統領府などはその効果を主張するものの、皮肉なことに「日本依存」の実態がつまびらかとなってきた。不買運動にもビクともしない日本ブランドを紹介しよう。

 韓国ユニクロは20年8月に10店舗を閉店した一方、9月には釜山凡一店を開店し、10月7日にもソウル近郊の京畿道安城の大型ショッピングモール「スターフィールド安城」に出店するなど、今年に入って4店舗を新たに開店した。

 昨年8月時点で、187店だった韓国内の店舗数は166店となり、韓国メディアは日本製品不買運動の矢面に立たされて韓国ユニクロは大きなダメージを受けたと喧伝するが、依然、韓国ファッション業界のブランド別売上でトップの座を維持している。

 韓国でユニクロを展開する「エフアールエルコリア」は、2018年に1兆4188億ウォン(1ウォン=0.09円)だった売り上げが、19年は31%減の9749億ウォンまで落ち込み、姉妹ブランドのGUは撤退に追い込まれた。

19年の韓国ファッション業界1位は、サムスン物産ファッション部門で1兆7320億ウォンを売り上げたが、同社はビーンポールやSPAの8セカンドなど、20以上のブランドを展開している。

 一方、エフアールエルコリアは、ほとんどがユニクロの売上だ。ユニクロが韓国のファッションブランド初となる1兆ウォンの売り上げを記録した2018年、2位のビーンポールは7000億ウォン、3位のノースフェイスは5000億ウォン台だった。

 ユニクロは企画から製造、販売まで一貫して行うSPAで、世界市場ではスペインのZARA、スウェーデンのH&Mに次ぐ3位だが、韓国市場ではこの2社を大きく引き離す50%のシェアで首位を独走する。

 不買運動がはじまってまもない19年8月初旬、ユニクロの鍾路3街店や九老店など相次ぐ閉店が伝えられると、韓国メディアは不買運動の影響だと喧伝した。

次ページは:いかなる熱狂的な不買運動家といえども代替がきかない日本製「オンドル」

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/83f18b835ab662d1082ba238c1d74e03925407e8
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 17:26:32.71 ID:ORCzydW1
そりゃ口で言ってるだけで日本製品買いまくってんだからびくともしないだろ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 17:26:43.48 ID:3UxdK7zl
ABCとロッテは日本企業スミダ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 17:48:18.02 ID:XQYrEf6Z
>>3
今日は金曜だからオヤツいっぱい買っちゃったw
森永と明治とグリコだけ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 17:27:40.34 ID:q8o3zItk
おまエラなんて売り上げの2%くらいだからなwwwww
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 17:29:26.94 ID:HuIl+uic
>>4
2%もあんの?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 17:29:18.77 ID:tANOReWd
韓国だけが客ってわけじゃないからな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 17:29:38.71 ID:qNLPlQdK
ユニクロは機能性はいいんだけど、おされ感が足りない。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 17:55:34.40 ID:kFWczV+U
>>7
チンチクリンと思わない?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 17:30:09.30 ID:Hnl19qMT
しょーもない
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 17:30:41.72 ID:9es59v0G
徹底してみろよヘタレw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 17:31:54.96 ID:N2BzQ6/A
>ヤクルトは、韓国の乳酸菌飲料市場で70%のシェアを持ち、ヨグルトという模造品も店頭に並んでいる。
彼の国らしいな

>韓国でヤクルトを販売する女性は「ヤクルト・アジュンマ」と呼ばれている。
謎のサービスがあるのですね

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 17:47:19.83 ID:6Hs2xkDu
>>10
そもそもヨーグルト自体が「ヨグルト」なんだよね
長音が存在しないからね
요그르트(ヨグルトゥ)
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 17:58:35.21 ID:PHuMD6mp
>>10
バッカスおばさんイコール≒ヤクルトおばさん
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 17:31:58.76 ID:zw4btohe
でも日本が全て手を引いても朝鮮は死なないだろ
まぁ50年は停滞すんだろうが
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 17:32:51.94 ID:uN/swM8l
そうして、自分たちの働き口なくなって、悪循環ブーメランが理解出来ない韓国人。プププ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 17:34:21.32 ID:jOMcMoGS
チョンコロ風情がヒートテックなんぞ勿体無いだろ?そもそも立派な日本製だぜ😇
大体NOJAPANやってんだから日本製品買ってんじゃねぇよ😇ホント無節操な奴らだな😇😇
お前らみたいなキチゲェ土人はムシロでも巻いてろや😇コジキ共にゃそれで十分よ😇😇
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 17:35:16.53 ID:5NPRLNex
イヤイヤ、買うなよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 17:35:43.20 ID:FluPK+Sj
なくても生活には何一つ支障のないプレステ5が一瞬で売り切れた時点でチョロすぎるだろあいつら。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 17:39:51.55 ID:cLY2X59P
>>15
つーてもあれ、ほとんど転売ヤーが買ってると思う
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 17:36:23.94 ID:vK6CH25l
大体ユニクロなんて戦中に影も形もなかった企業の不買とか八つ当たりもいいとこ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 17:37:51.69 ID:RsJxevoo

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 17:38:16.48 ID:15hOptvH
何の分野でも韓国の売上の全体に占める割合なんて数%とかだろ。
なくなってもそりゃ痛くないわ。かゆいくらいはあるかもだが
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 17:38:45.31 ID:HNyY56O2
韓国人が占める売上割合を分かって書いてんのかこれ?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 17:39:07.04 ID:aDF+HOOJ
チョン猿は口だけモンキー
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 17:39:48.54 ID:RsJxevoo
.....
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 17:40:00.45 ID:3/KlBHW3
購買人口どのくらいよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 17:40:14.33 ID:2eO9QOAf
こういう「効いてないよ!」アピールの記事はダサいわ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 17:43:35.65 ID:cJGzd6wI
わかってたことだし どうでもエエわボケ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 17:45:58.28 ID:99U8/4bw
日本だけじゃないだろ?韓国に買って貰えなくて困る国ってあるの?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 17:46:44.95 ID:GgZLXhdA
ユニクロは日本でも飽きられてるからな、時代はワークマンプラスだわ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 17:58:07.71 ID:kFWczV+U
>>29
ユニクロは広告が上手いだけで、
ユニクロ以上のブランドが日本には影を潜めてるしね、
海外の繊維業が欲しがる東レの生地とか惜しみなく使ってたり。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 17:52:16.65 ID:wHR+b9Ry
あんな小国が極一部を不買して日本がグラつくという思考が謎
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 17:58:34.05 ID:PxldXIpq
チョンのある程度の富裕層は旧宗主国日本に憧憬を抱いているのではないか。そうした心情が日本買いではないか。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 18:00:27.14 ID:PxldXIpq
ユニクロなんて日本ではゴミ以下なのに。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 18:04:06.82 ID:VvCNGYO8
>>1
> 韓国でヤクルトの販売がはじまった1970年代初頭、「菌にお金を払って飲むのか」と批判する声が上がったが、

安定のキチゲェww

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 18:10:17.16 ID:++hveK11
ユニクロをブランドと言ってる時点でもうギャグだわ。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 18:11:33.44 ID:afymZQIs
韓国お得意の口だけノージャパン
選択的不買だっけ?何それ気持ち悪い
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 18:20:34.51 ID:rFaHU6tx
資本が日本なだけで生産してるのはみんな中国じゃないか。
住は知らんが衣食は今後立ち行かなくなるところばっかりだよ。
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 18:29:31.33 ID:o6o5EB4t
人は菌と共生してることを知らんのか…
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 18:35:23.54 ID:OIT/J7Nw
真冬のヒートテックは動いて汗かき始めたら汗ダラ地獄
そしてガン冷え

決してアウトドア山登りで使用してはいけません

コメント

タイトルとURLをコピーしました