韓国「何としても菅より先にバイデンと会見して安倍トランプ以上の関係を築くニダ」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:56:05.91 ID:XucX39q20

目下の目標は「日本の菅首相よりも先にバイデン氏に会うこと」

間もなく訪米予定の康京和外相もバイデン氏とのパイプ探しに

 文在寅政権の対日外交もバイデン氏の当選に影響を受けるものとみられる。

 オバマ政権で副大統領を歴任したバイデン氏は、オバマ政権の外交政策を継承し、中国に対する牽制策として米日韓同盟の強化を図るものとみられる。
すなわち、現在各種の懸案で冷え込んだ日韓関係に積極的に介入すると予想される。

 10月11日、バイデンの選挙陣営で外交顧問を務めるブライアン・マッケオン元防衛政策担当国防次官代理は、
韓国「連合ニュース」のインタビューを受けた。その中でマッケオン氏は、「日韓関係が悪化して遺憾に思っている」、
「バイデン候補が副大統領時代、日韓協力を促進しようとするいくつかの努力に着手したことがある。
(大統領になったら)必要な場合、日韓の協力増進のための行動に出るだろう」と述べ、日本と韓国の仲裁に乗り出す考えを明らかにした。

 特に、日韓の最大の懸案になっている元徴用工問題において、かつて朴槿恵―安倍政権の慰安婦合意と同様、
米国から強い圧力がかかってくることも十分にあるだろう。

 このため、文在寅政権は日本に先駆けてバイデン氏との面会を果たすことに力を入れるものとみられる。
韓国中央紙「ハンギョレ」は、韓国外交部が8月からタスクフォースを設け、米大統領選挙の動向や対応シナリオを作成してきたと報じた。
ハンギョレは、政府当局者の言葉を引用し、「今(担当局では)少なくとも日本よりは早くバイデン氏と
電話をしなければならないという考えで(計画を)推進しているだろう」と報じた。

 ちょうど、康京和(カン・ギョンファ)外交部長官が8~11日、ポンペオ米国務長官の招請でワシントンを訪問する。
康長官は、この時、バイデン氏側とも幅広い接触を試みるものと見られる。「バイデン氏側と会うのか」という記者の質問に対し、
康長官は「米国に行くといつも朝野のいろんな方に会っている。今回もいろいろと調整中だ」と答え、
バイデン氏とのパイプになってくれる人物探しに乗り出す意向を明らかにした。

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62806?page=4

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:57:00.65 ID:QgNHXSbA0
この慌ただしいタイミングで押し掛ける
これだから、関係を築けないんだろwwww
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:08:39.68 ID:aQGACDoo0
>>2
自分の利益を最優先してる感が露骨過ぎて逆効果だよね
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:57:01.21 ID:7VPi/sqi0
そういう問題じゃない
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:57:01.27 ID:CdMaiYvU0
>>1
ムリ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:57:07.10 ID:k+zmFVHH0
自分本位だなぁ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:57:19.49 ID:aEJ7BlE20
むりだろ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:57:23.94 ID:SUAURNGb0
だが断る
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:57:41.76 ID:ChpaefZV0
色紙を持って人混みをかき分けるムンムン
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:58:00.72 ID:fpDRLaQO0
そして、バイデンの不正が暴かれて一緒に沈むまでがセット
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:58:35.06 ID:ghrwf0t/0
菅「よかった。当面こっちにはこないな。」
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:59:31.95 ID:p/fU8O+f0
どうぞネトウヨはトランプと心中してください
もう帰ってこないでねwww
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:59:33.01 ID:UWQCFRJm0
中国のポチもやるけどアメリカのポチもやらないと駄目な韓国って大変だな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:59:43.44 ID:/FkZivbF0
バイデンなら会ってくれるんじゃね?
すぐ忘れるかもだが
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:00:05.50 ID:kyM4d0or0
パイプまだないんかーい
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:00:05.52 ID:AkO6NQz00
トランプと違ってバイデンは中国寄りだから中国韓国はウハウハだろ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:02:02.50 ID:NOuF0Hir0
>>15
慰安婦合意の時の副大統領だよ
あと北に厳しいみたいだし
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:03:50.13 ID:AkO6NQz00
>>26
バイデンは日本大嫌いだからな…
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:04:55.41 ID:u9spfHIl0
>>36
バイデンの「日本国憲法は我々が作った」
発言は日本のマスコミには余程都合悪いみたい
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:10:52.21 ID:AkO6NQz00
>>43
大統領選の始まった時からもしバイデンが大統領になったらこれから日本はとても厳しい未来になると言われた程だからな…どんだけ日本人嫌いなんだか
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:11:52.76 ID:u9spfHIl0
>>59
日本が嫌いなアメリカンリベラルの典型的御仁だからなぁ

ニューヨークタイムズの愛読者って感じ

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:00:08.85 ID:k/8KwFcP0
アジアの国なんて中国以外は知らないぞ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:00:17.84 ID:irggi+Mb0
バイデンボケてるから会っても忘れる
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:00:30.14 ID:CP+eOlui0
どうぞどうぞ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:00:36.57 ID:UWQCFRJm0
属国の歴史だからあちこちに尻尾振ってポチになるのは慣れっこなんだろう
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:01:01.58 ID:u9spfHIl0
元々民主党政権は韓国寄りだわな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:01:09.80 ID:NOuF0Hir0
11/10はもうすぐだけど、現金化するんだよね?
バイデンになったから調子にのってやりそうw
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:01:16.72 ID:7O5/AEF40
そもそもバイデンだろうがトランプだろうが韓国大嫌いということに変わりはないんだけど
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:01:23.57 ID:1AQ4ZLB10
バイデン「会見時間は10分だ(実質3分)」
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:01:33.42 ID:sHKgZ9+u0
また、呼ばれてないのに出かけるパターンかよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:01:44.82 ID:BEqi+gI30
いつもアポ無しで行って断られる
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:02:13.17 ID:fzMUQoqz0
法則サマ「やれやれ…(立ち上がる)」
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:05:42.08 ID:zNlLo22U0
>>27
衆生は不安よな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:02:13.38 ID:C8XctalF0
会見の目的がそもそもおかしい
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:02:40.99 ID:5IschS8m0
日本としては韓国の後の方が良いんじゃないかな

色々と吹き込むだろう内容に後から反論出来るしね

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:02:44.67 ID:Bvz6Bqud0
バイデン「韓国・・・?」
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:03:01.34 ID:3YfTsU7h0
慰安婦に接待させそう
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:03:32.16 ID:kQwGxePI0
バイデンも飼い犬の世話に忙しくなるな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:03:40.06 ID:3wLKRqnp0
慌ただしいところにしつこくつきまとって無理やりアポとって一方的な要求積み上げてウザがられて心底嫌われる、って思わないのな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:03:41.24 ID:Z6hxoR+50
バイデンは北朝鮮に対してトランプより厳しいぞ
今の文政権だと嫌われるだろうね
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:04:13.35 ID:kuOCA6w70
⎛´・ω・`⎞日本はアメリカの介入を受けるなら、アメリカが第三者委員会を担当してくれと言うべき。

そもそも請求権協定の紛争は外交解決がムリなら第三者委員会を交えるとルールブックに書いてある

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:04:17.33 ID:v4yYW5pGO
日本はそんな事より軍事力強化だわな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:04:31.42 ID:v17scCoB0
先にとかの問題じゃない。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:04:32.89 ID:WatXT8Zx0
ムンジェインの指を舐めるバイデンが見れるのか胸熱
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:05:13.64 ID:bvkDIYVA0
前回トランプが当選した時に当時のオバマ政権から安倍首相にまだトランプに会いに行かないでくれと
水面下で要請が来てたのにそれに逆らってトランプタワーに安倍首相が行ったのが奏功したので
それで次はバイデンが当選したら真っ先に会いに行けと韓国世論が噴出してるみたいなことを
宮家邦彦だったか言ってたな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:07:05.45 ID:u9spfHIl0
>>44
まぁ、オバマから嫌われてるのが明白な安倍が言うこと聞くわけが無いわな

逆に韓国に関してはあからさまに焦りすぎ
そこまでしないでも韓国の味方はしてくれるのに

45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:05:35.28 ID:FtrTLn+x0
例えば仲裁ってどうするの?ちょっとくらい現金化してもええやん?とか口出してくるの?
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:11:05.30 ID:lZfYkTSg0
>>45
現金化しない代わりに日本が何か差し出せみたいな感じで
第二第三の慰安婦合意をやってそれをまた韓国が破っての繰り返しだな
ちょっとずつ日本が後退させられておしまい
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:14:23.47 ID:u9spfHIl0
>>61
ルールは相手に守らせるモノで、自分は破るものだからね
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:13:56.58 ID:cD+0Yzq00
>>45
ムンが望むような財団方式を受け入れろと圧力をかけてくるのは間違いない
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:06:18.97 ID:+HErdNcn0
いつものように勝手に自爆してくれるからお好きにどうぞ。
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:07:21.26 ID:jHiYB6YF0
トランプは2分、バイデンはどこまで記録を縮められるか
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:07:22.44 ID:kuOCA6w70
⎛´・ω・`⎞日本にとってバイデンは吉か凶か、まだハッキリしない。
なんか、政治的にのらりくらりなイメージ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:07:38.97 ID:9jTVG3Fp0
バイデン早速勝利宣言の演説してるけど大丈夫なのか
これで分断は無しで一つになろうとか無理だろ。
挑発してるだけだろ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:07:51.44 ID:C3diDgiz0
前回の事なんて覚えてなさそうだし、また財団作れとか言いそう
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:08:22.07 ID:B9a3CvJd0
まーた本末転倒なことやろうとしてる
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:08:54.91 ID:jSg7HFqR0
オバマが仕切った合意を踏みにじったムンムンが?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:09:30.76 ID:1Jmvgno10
バイデンもボケてなければそんなに悪い選択肢じゃないんだがボケ老人とアカ副大統領のコンビとかアメリカは正気なのかと疑うからトランプの方がずっとましだろっていう最初からの論調を無視続けるパヨ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:10:13.32 ID:ef98sSbZ0
まあた陰口外交か、オバマのときはかなり効いたからな
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:10:15.83 ID:m0bbk5Ho0
慰安婦合意破棄で
オバマ、バイデンの顔に泥を塗った馬鹿者
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:10:55.50 ID:PTEX1EgW0
日本に関わってくんなよチョンコ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:12:14.24 ID:lvLFX5C/0
ハニトラ仕組んどくのか。
バイデンが副大統領時代は、クネちゃんの言うことはよく聞いたんだよなあ。
スケベだよなあ。
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:15:16.75 ID:C3diDgiz0
>>63
ロリ以上に女大好きって感じする
ロリ顔首相にしたら言いなりかも
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:13:24.28 ID:swDXeAt00
蓋開けてみたらバイデンじゃなくてハリスだったでござる
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:13:56.29 ID:irggi+Mb0
トランプが素直にホワイトハウス明け渡すとは思えないけどな
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:14:24.17 ID:I8gsaoMl0
人様の国のことより、スダレみてーなのが何故国のトップなのを反省せねば

学術会議問題の本質はそこ

70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:15:05.97 ID:2vdSqq+B0
下院に韓国系がひとり当選したんだっけ
そういうところからかな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました