韓国「バイデンがTPPに復帰する場合、韓国にもTPP参加を要求する可能性が高い」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:17:19.39 ID:+JLdQ/BU0

バイデン氏が中国けん制のためにTPPに復帰する場合、韓国も参加か

 東アジア地域包括的経済連携(RCEP、アールセップ)に韓国が参加することは、激化する米中対立の中でバイデン政権が新たに発足するという点で、韓国政府にとって外交的な試験台となるかもしれない。
米大統領選で勝利を確実としたバイデン氏はオバマ政権で副大統領を務めていた時、RCEPと対立構図を形成していた環太平洋パートナーシップ協定(TPP)を積極的に推進していた。
したがって、今後トランプ政権が廃棄したTPPを復活させ、韓国に参加を要求する可能性が高い。
青瓦台関係者は15日、「必要であれば(TPPに)入ることもできる」と言った。専門家らも「RCEPとTPPは二者択一の問題ではない」として、TPP加入を積極的に検討するよう注文した。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/11/16/2020111680007.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:17:43.57 ID:24jMezse0
お断りします
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:17:49.97 ID:D9IUcfA+0
ん?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:18:10.56 ID:Zi8gGOCQ0
じゃあ復帰しなくていいよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:19:25.27 ID:6h7lCWVc0
"要求"ってことは参加条件がヤバそうな気がするんだけどどうなの?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:19:34.16 ID:+mk8h9FI0
ねえよばか
日本がトチ狂って参加ゆるしてもニュージーランドがゆるさんだろ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:19:37.19 ID:XxKIackg0
ねーよ
もともとアメリカ参加するときに、韓国入ってなかったじゃん。
入るのは勝手だけど、交渉はしねーから
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:19:45.34 ID:LdaDOp+S0
条件みるとRCEPより無理だろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:20:03.17 ID:n3IDgOqA0
土人の願望
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:20:23.35 ID:sGs/lagL0
分かってるアルね。ないアルよ?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:20:47.07 ID:pzDgXcOJ0
条約守れない土人はお断り
せっかくのTPPを内側から腐らせるだけ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:20:47.48 ID:GXnrZxMC0
オメーの席ねぇから
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:21:04.19 ID:A4J7hO9s0
は?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:21:12.41 ID:H9J3ItSw0
太平洋に面してないじゃない
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:21:31.41 ID:ABy7TNi+0
ただの願望じゃねーか
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:21:46.06 ID:5ZNorhHP0
太平洋が無いからダメ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:21:55.87 ID:xvRp/Fn+0
チョンはAIIBで充分だろこっち見んな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:21:58.17 ID:Tr1p6bbz0
米韓はもっとえげつないFTA有るから関係ないんじゃね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:22:00.93 ID:6mSfPuKm0
バイデンはTPP棚上げする言ったろ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:22:10.48 ID:YlLoGRCD0
お前らは東海経済連携協定を北朝鮮とやればよろし
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:22:12.46 ID:eWp9IOQ10
新規加入に関しては、参加国の全会一致が条件だから、入りたい、と思うのは勝手だけど、入れねえからwww
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:22:32.05 ID:TNToWqg20
加盟国の全会一致が必要なんやで
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:23:08.54 ID:FylhOqCS0
ミンス政権だったらワンチャンあったかもなぁご愁傷サマ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:23:38.79 ID:PVic98NN0
why
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:24:01.53 ID:BQRNqnoP0
また願望か
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:24:05.70 ID:v4i40qt90
また上から目線で発言してるよ
バイデンなら甘くしてくれると思ってるのか?
G2構想でお前ら全員中共に八つ裂きにされるのが関の山
ファビョりながら4ね
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:24:17.00 ID:jQQAF1zE0
アメリカはルール呑めるんだったら有りかもしれんが
甘利が無双かましてアメリカ、というよりトランプがこんなもん呑めるかってブチ切れたやつだぞ
米民主党は圧力かけてそのルール自体を曲げようとするかもしれんが、そんなことしたらTPP自体崩壊する

韓国?おまえら約束の概念持ってないから論外や

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:25:01.71 ID:Hmg3ebHw0
加盟するつもりがあるならオバマの時代に加盟していた
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:25:09.59 ID:B63G3VkM0
いい夢見ろよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:25:15.92 ID:Cd6XqJG40
アメリカは再加入しないと思うから考えるだけ無駄
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:25:55.61 ID:6FdttWBr0
はなからお前の席ねぇから
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:25:57.34 ID:QRM5FPlT0
じゃあ抜けて別の作ろうか
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:26:00.22 ID:6m9L5mtU0
おまエラの国は太平洋に面してないだろ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:26:31.36 ID:d5zTzcd60
チョンってアホじゃね?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:27:14.92 ID:9j1A3dJs0
別に韓国は関係ないと思うが
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:27:21.90 ID:e/ZKeAoZ0
要求ったって、参加国のうち一国でも反対があれば入れないわけだが
日本が賛成すると期待するとかお花畑すぎる
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:31:26.73 ID:2M9kDMQF0
>>36
唯ですら産業構造が似てるからな。日本としては当然却下だな
国家間の約束も守らないし
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:27:57.82 ID:jLuGzGLx0
|д゚)チラッ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:28:12.80 ID:FylhOqCS0
WTO事務局長以上にハードル高いやろ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:28:27.07 ID:LDfLdPI40
アホなんよ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:28:55.78 ID:bJkf0sxf0
>>1
必要であれば入ることもできるって言うけど、
日本は韓国を必要としていない。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:29:17.09 ID:fCYIozl90
とりあえず英国からハネられるだろ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:30:02.10 ID:HkiYHA3v0
FTAが既にあるのに?
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:31:29.30 ID:kqibUa1M0
妄想の上に妄想ですごい
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:32:09.98 ID:ces2g8jL0
TPP撤退はアメリカ各業界からの強い圧力によるものだから、次期政権が共和党でも民主党でも復帰しない可能性が高い
甘利はメチャメチャ悔しいだろうけど
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:32:29.96 ID:KjMyt1Fq0
>>1
韓国は参加要件を満たしていないだろw
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:32:45.36 ID:MD3b1GnX0
いや国際法違反状態じゃ参加できねーからww
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:34:02.48 ID:t6q96AfR0
こっちのはルールが守れる国専用です
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:34:11.70 ID:KQCDncaO0
バイデンよりもガースーの方が立場が上になるんだが・・・
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/16(月) 12:34:24.16 ID:FVFoxi9j0
まず太平洋に面して無いからダメ。あと韓国は敵国だからもっとダメ。本来なら入国もお断りしたいんだわ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました