1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 19:48:13.16 ID:L2SWYv4Z0
無秩序な大規模太陽光発電所(メガソーラー)の建設に歯止めをかけるため、青森県など自治体が法定外税の導入や検討に動き出した。
税収確保よりも建設場所を適切な場所に誘導することに主眼を置く。
地元の合意があれば非課税とする対応もとる。
メガソーラーの乱開発に悩む地域が増えるなか、新たな対策として広がる可能性がある。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC205X10Q5A021C2000000/
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 19:49:14.62 ID:xSVPxKgX0
法的には問題ないの?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 20:00:24.53 ID:MoIMbJRy0
>>2
アメリカなら速攻できる税だな
アメリカなら速攻できる税だな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 19:50:45.70 ID:za231lj90
チンボ クウデ ナガヨコエビ!
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 19:57:03.22 ID:RDTJ+B8R0
山削ってパネル設置して補助金もらったら放置するんだろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 20:02:30.95 ID:6n8qfhMi0
>>7
それで土砂災害になって復興するため政府に税金たかるまであるかもしらん、その頃にはおらら爺婆は死んでるから関係ねえ、ってなもんよ
それで土砂災害になって復興するため政府に税金たかるまであるかもしらん、その頃にはおらら爺婆は死んでるから関係ねえ、ってなもんよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 20:01:10.85 ID:UtXg6Y+L0
熊守税も導入しとけ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 20:01:23.15 ID:MoIMbJRy0
基本売り出しであって買い取りを禁止しろと
再エネ費横流しだろ
再エネ費横流しだろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 20:05:02.06 ID:LmpArmqY0
企業転がしをする中国人や企業に気をつければいいだけ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 20:06:51.46 ID:xvBVvFT90
なお、地方自治体のメガソーラー事業を進めたのは、安倍政権の政策の地方創生事業
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 20:06:57.42 ID:K6iC3Ipo0
青森をドライブしてると風力発電も多いよな
あの電力を都市部に売れてるならいいけど、景観を壊してるだけに見えた
あの電力を都市部に売れてるならいいけど、景観を壊してるだけに見えた
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 20:12:29.71 ID:GvpLrKbp0
六ケ所村を擁して「未来のことなんかしったこっちゃねえ」的に言い放つ青森県民さんはさすが違うね
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 20:16:35.41 ID:Sti6uTfu0
>>15
青森が日本人最後の楽園になるかも
北海道は中国、宮城はイスラムの植民地だろうし
青森が日本人最後の楽園になるかも
北海道は中国、宮城はイスラムの植民地だろうし
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 20:15:10.87 ID:xmshfCaw0
北海道は鈴木知事が夕張市長時代のリゾート売却からどうもチャイナ利権に忖度してる感がある
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 20:15:18.10 ID:fdynD9qs0
ほかもどんどんやろう
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 20:18:54.33 ID:B/OLlOfp0
ゆすりたかりの材料にされるだけでは?
筋の悪い条例だな
筋の悪い条例だな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 20:23:03.44 ID:vpZCpiiY0
中国が大儲けするメガソーラー
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 20:25:10.75 ID:xvBVvFT90
>>22
安倍政権の媚中政策の一つよね
上海電力もゴリ押ししてたった3年で日本経団連にねじ込ませたのも、かなり衝撃的だったしな
安倍政権の媚中政策の一つよね
上海電力もゴリ押ししてたった3年で日本経団連にねじ込ませたのも、かなり衝撃的だったしな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 20:25:00.47 ID:UfPJ6u390
オラたちに発電収入を分け与えるなら同意するべー
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 20:30:30.55 ID:c6oqqJdd0
支払いは林檎で
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 20:33:41.35 ID:UfPJ6u390
税金なら10万だべ
オラたちに払うなら9万でいいべ
オラたちに払うなら9万でいいべ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 20:36:53.17 ID:r8zI3dIW0
いい仕事してるね
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 20:36:59.56 ID:X6nNajpq0
住民の合意は金積めば得られる
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 20:37:58.47 ID:sE858dIA0
地元に税金落ちない事業には課税していいと思う
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 20:52:05.20 ID:GDIq7g0r0
青森の役所は核燃やら中間貯蔵施設やらで独自課税に慣れているからな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 21:06:24.98 ID:HJMSBd7a0
それと中国産のメガソーラーに関税アホほど掛けとけよ
割に合わないならどこもやらないんだからな
割に合わないならどこもやらないんだからな




コメント