- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:22:59.79 ID:FGyHSafH9
鉄道会社は辞めるな君 @tetsudo_yameru
私は、大手鉄道会社で電車運転士として働いていた。2コロナ禍の中で自由と鉄道会社の危機を覚えてプログラミングスクールに通うため、運転士を辞めた。
授業料に80万消えて、SESにぶちこまれて年収も300万下がり、自由を失った。
甘い言葉に乗せられて安定を捨てると人生終わる
絶対に辞めるな
2021-01-02 14:16:20
鉄道会社は辞めるな君 @tetsudo_yameru
つまらないけれどミスなく運転して600万もらえる仕事を続けてればよかった本当にしんどい
2021-01-02 14:28:53
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:23:58.79 ID:sQu+WY090
- どっちもAIにとって変わられる
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:24:10.30 ID:1bFzdwsa0
- 板違い
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:24:11.33 ID:WGdaSMmz0
- 代わりはいくらでもいるんですよ?系の仕事は、
足元見られる - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:24:15.29 ID:czEYciRj0
- また運転すればいいじゃない
バスの運転なんかいつも募集してるぞ
時給1200円だけど - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:24:19.50 ID:cnH78KBR0
- まだ遅くない。
元の職種に戻るんだ。 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:25:59.63 ID:P0w9ADwB0
- >>6
証券は比較的戻りやすいけど、鉄道はムリなんじゃない?
辞めかたにもよるとは思うけど - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:33:31.07 ID:WGaA76Z+0
- >>16
なぜ証券の例を出したの? - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:24:56.72 ID:xb1e4R3/0
- やりたいことやった結果なんだから後悔しなくてもいいじゃん
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:24:56.88 ID:WHRoy8+T0
- スクールの卒業生とか信用ならない
取りたくない - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:25:20.93 ID:lz0JYP/t0
- 行動馬鹿っぱやだなw
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:25:26.03 ID:KQhBjeMQ0
- ダメな奴は何をやってもダメ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:25:35.32 ID:NL5Q+TRu0
- 好きにしろ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:25:44.37 ID:NvCQQJo20
- >>1
デジタル土方不遇な扱いで草 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:25:51.56 ID:AvVyGokv0
- 転職で給料上がるのはごく一部ですからね
現状維持か下がるのがほとんど辞めるのは人間関係が多いからそれでもいいんでしょうが
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:26:26.41 ID:MuUX+y6Q0
- 修行つんで自分で会社立ち上げられるやん
鉄道会社を今から作るのは不可能だぞ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:26:34.48 ID:4mFwUvbh0
- 何歳なんだろ?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:26:39.18 ID:PqyMUpgp0
- その代わりにコロナになるリスクが大幅に減らせるだろ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:26:40.25 ID:ecOBw9oN0
- 公務員体質の会社にいるやつって世間知らずだからな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:26:48.41 ID:45CPDiwE0
- こんな奴が運転してたって危なくない?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:26:54.41 ID:1smqCeQw0
- SESて何?
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:29:17.94 ID:Z56qqts10
- >>22
システムエンジニア サービス たぶん - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:30:14.59 ID:WGdaSMmz0
- >>22
システムエンジニアリングサービス
一言で言うと派遣をかっこよく言った単語 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:27:01.51 ID:Vy4/7O200
- わざわざIT土方になりにくる奴がいるのか……
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:27:02.59 ID:R9HuChfU0
- 自由と鉄道会社の危機?
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:32:58.61 ID:IjB5sIf00
- >>24
自粛の間違いだろうな
中抜きされ放題の奴隷の惨めさで心が壊れそうになってるんだろうな - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:27:08.02 ID:40rxzw7O0
- いや副業でやれよ
なんで安定してる会社やめてやるんだよ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:27:30.47 ID:HgBWlH7w0
- 電車の運転600万もらえるのかあ
楽そうでいいなあ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:27:31.13 ID:cSbFGDJ70
- せっかくの運転士スキルも生かすようなこと考えなきゃな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:27:46.12 ID:8jiH83V+0
- 今SEもこんなんザラだからな
もっとひどくなるしょ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:27:49.18 ID:ISKlTr5F0
- 電車こそ自動化し安かろうになんでやんないのかね
普通にゆりかもめとか動いてんじゃん? - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:28:14.68 ID:NL5Q+TRu0
- てか、今と比較するものなの?
実際この人は将来を考えて転職したんだよね
運転士の業務がそのうちAIに取って代わったら
やっぱり転職してよかったって思えるだろうに
まぁ、何があってもやりたいことやるのが一番なのかな - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:29:13.23 ID:06oVQrif0
- >>30
ゲーム作ったら良いのにね - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:31:52.17 ID:Z4sDwudf0
- >>37
電車で行こうとかどうかな? - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:28:15.82 ID:JdHiQYre0
- つまらないと思いながらやる仕事なんてどうせ続かんよ
やめる口実ができるのを待ってただけ
コロナがなくても何らかの理由を見つけている - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:28:31.75 ID:jeAnwkFS0
- 年功序列は終わり。これからはジョブ型雇用だ。
とか考えてたのかな? - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:28:53.26 ID:vPiIS0WM0
- また電車の運転士になっても給料元に戻らんのかな
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:29:04.48 ID:KQhBjeMQ0
- スクール( )出ただけのおっさんじゃ300万でも高いほうだろ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:29:09.93 ID:0NP21i8g0
- 運転手はバカしか居ないからなぁw
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:29:12.84 ID:/0zEbMLd0
- 結局何が1番儲かるんだよコンサル?
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:29:29.21 ID:cFgLE8UL0
- スキルゼロから再スタートなんだから年収300万になるのは当たり前だろ。
ドラクエやったことある?転職したらレベル1になるでしょ。
それと同じこと。だいたいプログラミングなんて本とウェブで十分に独学できるのに
わざわざスクール行く時点で「私はアホです」って言ってるようなもの。 - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:34:53.49 ID:IjB5sIf00
- >>39
IT土方の悲しいところはそこからなかなか上がらないことw
再びの転職をしないと、同じ会社にいたら給料上げてもらえないケース多し - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:29:32.90 ID:IdtG6oZY0
- どんな転職でも他業種未経験なら下がるしか無いと思うけど…逆でもそんな変わらないんじゃないか
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:29:54.86 ID:P8HtYSK10
- まあ、でもまともに職歴詰めれば600万くらいは行くので就職できたのなら悪い
選択でもない気はする - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:30:16.30 ID:Idzf6IPb0
- プログラマーてそんなダメな仕事なんか?
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:32:24.61 ID:3UyBWy4y0
- >>43
SESは駄目ですね。
未来に繋がらない糞みたいな仕事。 - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:33:28.29 ID:9G/U4ssV0
- >>43
プログラム書いておもしろいのはせいぜい40歳くらいまで。後は苦痛なだけだよ
(一部の筋金が10本くらい入った超絶ド変態を除く) - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:30:30.63 ID:IjB5sIf00
- 少しは自分で調べなかったのかね
IT土方なんて底辺だって知らなかったのか?
リストラされたおじさんとか前科者とか長期ニートの社会復帰の定番コースだろ
鉄道運転士なんていうエリートが来るところじゃない - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:30:34.06 ID:C8ipK8T10
- SEが低賃金で、国のIT政策が何だって?www
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:31:26.06 ID:C8ipK8T10
- >>45つづき
問題は、政府・与党の政策なのではない。
問題は、この国の民間だ。 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:30:37.23 ID:/UivWJjl0
- 電車の運転は客の命にかかわるからな
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:30:44.43 ID:vk9cms9B0
- アホやな、こんな不安定な時代に転職とか
看護や介護とかよっぽど劣悪な環境でなければ今は耐える時期やろ - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:30:46.87 ID:suajBxr90
- 電車の運ちゃんって年収600にもなるんだ
最もグモった死体を処理したりしなきゃいかんからな - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:30:48.81 ID:xtVBetXg0
- ぶっちゃけその程度のプログラミング技術じゃなーって話だな
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:30:51.74 ID:ErjwRkOE0
- アベノミクスで平民の平均給料が300万切ってるの知らなかったんだろうか
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:30:52.80 ID:CnJDoQ6I0
- テックキャンプってとこTwitter見てたらすごくみんなやる気だから入ろうかと思ってたけど、いざ社会出たらそんな厳しいのか…
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:30:55.72 ID:vtPnsXo50
- ティックキャンプ?
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:30:57.03 ID:JYBkdH7d0
- これって
テックキャンプですか? - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:30:57.62 ID:HSwcoxwB0
- これからは楽して金儲けしようとかいう奴から落ちていくよ
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:31:04.84 ID:FtScupgI0
- SEなら派遣でも450万はもらえるやろ
何ができるのか知らんけど - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:31:18.27 ID:xvw5Hbly0
- 珍しい転職だな
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:31:21.31 ID:6GNq10/I0
- しかもSEは運転士の2倍きつい罠w
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:31:21.36 ID:3G4/699u0
- そりゃそうだ、とは思うがシステム屋は足元見られすぎで可哀想だと思うわw
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:31:49.88 ID:G6/3ufvV0
- 大型免許取った方が安く済んで金もそれなりに貰えるのに…
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:31:50.07 ID:Um/JazcN0
- 緊急地震速報の自演
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:31:52.97 ID:VUDog8h30
- 最初から儲けられるなら誰も苦労しない それこそ独立して儲けてやると意気込みがねーと大変そう
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:31:54.38 ID:NHvh7AT70
- 中途で一から始めたプログラマーが高く売れるわけないやろがいw
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:31:58.97 ID:yFHL+LuD0
- やっぱり金だな、次に自由だろうw
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:32:05.45 ID:yQeMVd1m0
- いやすぐ就職出来ただけで
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:32:19.33 ID:djAadxn+0
- 一回失敗しただけで終わったと思うやつは近いうちにまた終わりを経験する。
そして死ぬまで手前が終わってる事に気付かない。 - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:32:19.91 ID:Tafyo99Y0
- 運転士はAI化で失職リスクがあるからな
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:32:22.21 ID:YTikswZu0
- 300万のプログラマってなに?HTMLでも組んでるの?
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:32:32.79 ID:vtPnsXo50
- だってあれ、SEエンジニアの派遣として送り込ませるための教育だよね、しかも自腹でw
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:32:35.16 ID:gFNyQGID0
- SEはデスマに放り込まれて鬱になって退職に追い込まれないと後悔の領域には入らない
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:32:35.75 ID:0y0ko7Ge0
- 儲かるSEになるルートが分からん
ただなってもダメなのは分かった
リモートできる職業の人ってどんな経緯でリモート族になれたの? - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:32:36.56 ID:5j1byCXk0
- >鉄道会社の危機を覚えて
自分で判断したんだろ
>甘い言葉に乗せられて安定を捨てると
都合が悪くなると人間他人のせいにしがちだよね - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:32:37.37 ID:kb7i88b70
- @tetsudo_yameruna
にしとくべきだった - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:32:38.17 ID:hFfJvfC10
- 電車でGo
電車でJava
電車でPython - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:32:38.73 ID:7uJh40ul0
- 電車でGO
やってるが、停車がすんげー難しい事は理解できた - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:32:43.59 ID:+XD4x1il0
- 電車運転手がつまんないとは
なりたくてたまらない人も多いのに - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:32:48.60 ID:o1v+3HVg0
- そら経験者スキルから素人スキルの仕事をすればそうなるだろ
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:32:58.08 ID:NHvh7AT70
- 逆にプログラマーが仕事辞めて運転士になったら幾ら貰えるんだよ?
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:33:07.20 ID:U+eALfAS0
- 資格職は手放しちゃダメだよなー
ちょっとスクールに通った程度のソルジャーでは稼ぎもたかが知れてるし - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:33:17.06 ID:f5hXcINd0
- 危機管理の失敗の典型
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:33:35.40 ID:aiIa2gNo0
- あの運転はあれで頭使わないからきつそうだけど、転向先のプログラマーは間違いだな
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:33:39.39 ID:pCn7eSF50
- アホだな~
まったり薄給を求めてどこかへ転職するならまだ分かるけどね - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:33:39.48 ID:tEC+LMcf0
- 運転士って中途採用とかで戻れないの
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:33:40.31 ID:uDFur/f10
- 人格的に問題なければ他の鉄道会社はいれるんじゃないの?
元々なんかやらかして居づらくなったから理由を他のせいにして辞めたんだろ - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:33:54.75 ID:xtVBetXg0
- ses
つまり派遣や請負みたいなもの
安くて当たり前 - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:34:01.16 ID:Xgk6hQzB0
- プログラマーは独立してからが儲かるからなー
エ口ゲー作ってるだけで年収1000万円とかあったもん - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:34:21.18 ID:Rqw94E8f0
- 電車の運転は国家資格いるからやらないと勿体ない
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:34:22.80 ID:bq54n9tf0
- 祖父はちんちん電車の運転士になってから特高警察の
警察署長になって市長になったというめずらしい経歴の方
戦前だけど - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:34:27.42 ID:yQeMVd1m0
- 絶対作り話
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:34:29.43 ID:pDdG1NAr0
- バカじゃん
IT土方になっちゃったんか - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:34:38.04 ID:KV5+P3Eo0
- マコなり社長
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:34:55.59 ID:S2EXLXLo0
- テックキャンプかな
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:35:03.53 ID:Z4u2J1HT0
- アホだなぁ物凄い専門職から誰でもなれる専門職に移るならどうなるかわかるだろw
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:35:04.34 ID:lE46R7bj0
- 電車全自動運転中のプログラム組んで売れば?
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:35:08.55 ID:/6iWRIN80
- そりゃそうだろうな
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/06(水) 13:35:10.88 ID:dmDjGcRu0
- 最近電車の運転士も凄くかわいい女の子いるようになったね
昔は柔道部みたいなおばさんしかいなかったけど
電車の運転士、仕事辞めてプログラミングスクール→SESに就職 年収600万円→300万円になってしまい大後悔

コメント