
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 20:44:00.33 ID:4s8/KsGu
電話が嫌で仕事をやめるケースも…若い世代に多い「電話恐怖症」 電話マナー学ぶ「もしもし検定」採用する企業が増加
BSS山陰放送
2023年12月29日(金) 11:02
電話に出るのが怖い、いわゆる「電話恐怖症」の人が、若い世代で増えているといいます。中には、電話を理由に仕事をやめるケースもあるようです。
そうした中、採用する企業が増えているというのが、電話応対のスキルを身につける「もしもし検定」です。仕事でもプライベートでも、コミュニケーションのツールとしてよく使われる「電話」。
しかし、街の人に話を聞いてみると…
街の人
「苦手です。相手を傷つけないように応えたり」「苦手です。相手の声が聞き取りづらくて、会話が成り立たない時があるので、それを聞き返しづらいです」
情報通信会社のソフツーの調査によりますと、20歳以上のおよそ6割が、電話に対して苦手意識を感じているという結果もあるようです。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 20:47:48.00 ID:rPUpsXbr
- コミュ障Z世代w
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 21:07:05.18 ID:an1IkxBC
- あまりにも貧弱すぎンだわ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 21:39:05.46 ID:Thpy2Ija
- しばらくコールセンターで働け
てか、新卒はコールセンターで研修させれば良いのでは - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 22:31:13.06 ID:1CKOZO1N
- こればっかりは慣れの問題だからな
そのうち背もたれに仰け反りながら鼻ほじりつつメモ取るようになる
とにかく数をこなさないと - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 22:38:41.99 ID:fwaU4Dd/
- 電話応対と窓口はベテランのやるべき仕事だ。「顔」だからな。
しかし新人を鍛えようとしたり、懲罰人事で回されたり、外注したり、不適切な運用がされているのが日本の人事の現実。 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 22:48:26.07 ID:5M4vxkWL
- 電話できる奴が後に出世するんだろうな。
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 22:48:54.69 ID:82qcWa6j
- 電話って相手の顔が見えないから、強気で怒鳴り込むカスハラ客おるらしいからな
来店してもらって詳しくお聞きしますって言ったら来たのは電話とは違ってすげえ気弱な奴wとかコールセンターの人ネタにしてたわ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 22:50:44.00 ID:5M4vxkWL
- 対応力
コミュニケーション能力
臨機応変さ
機転が効くか
敬語が使えるか
そういうのが試されるもんな - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 22:52:37.81 ID:5M4vxkWL
- 今後は外国人と仕事する社会になるかも?
人種を超えたコミュニケーション力が無いと生き残レないかも。 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 22:56:14.27 ID:4akN6X++
- 電話の非効率さに耐えてこそ社会人とか
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 23:00:30.77 ID:MIwwYw8C
- メールでいいだろ
生声聞くとか気持ち悪い - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 12:38:16.94 ID:04wSFSrp
- >>12
電話って生声ですらないんだよ
そんなことすら知らないのによく言えたもんだ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 23:01:23.96 ID:3IARLQWy
- つっても、対面で他人と会話するのは平気なんだろ?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/29(金) 23:41:38.47 ID:j+wBsrAu
- 電話のせいだと信じてるのが
アホの証明 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 02:17:47.15 ID:oZ9tWQts
- 電話マナーつか敬語使えんガキ増えてるからな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 07:43:02.54 ID:u8zXQFv3
- 電話恐怖症、これは社会人落ちこぼれ確定、
いずれ対面接客恐怖症に至るからね - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 08:07:57.89 ID:h6korV/D
- >>1
だから解約は電話でしか受付けないんだよ。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 08:13:41.76 ID:0KqIMuKm
- おっさんのどーでもいいことで電話してくるのうっとおしい
言った言わないになるのも面倒くさい短文で要点だけを書いて送っとけよ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 09:24:03.68 ID:LjI6o5oS
- よろしかったでしょうか?
この言葉教育がされていないコールセンターから拡まった使い方か?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 09:32:12.22 ID:IpvdNOBE
- 辞めたところでこれができないとどこでも働けんだろ
土方にでも行くのか? - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 12:34:53.47 ID:1wsIWl2e
- >>21
ドカタこそリアル対面だから無理だろw - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 12:46:14.97 ID:IpvdNOBE
- >>42
ダメなのは電話だから問題ないのでは? - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 09:38:09.67 ID:uyLDZM+I
- 対面がOKなら飛び込み営業は出来るだろ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 09:54:59.58 ID:SgiRHZJf
- じゃあ面と向かってなら大丈夫なのか?
それともメールだけとか?
メールで一字一句明確にして伝える方が何百倍も難しいと思うけどな - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 10:21:31.30 ID:I+ROXjUn
- >>23
文盲はそうなのか - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 10:44:58.42 ID:EJ4GuKXx
- >>24
君働いたことある? - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 14:52:44.99 ID:yZvYoCki
- >>23
メールの方が普通に間違いないだろ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 10:36:03.28 ID:lNDyDIJn
- 新卒雇うからこうなるんだよ
氷河期雇えよ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 10:47:06.89 ID:EigLmoyx
- 外人さんからの英語の電話いやだったなあ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 10:54:46.26 ID:O6i2RgkK
- 電話嫌だな
家にかかってきても向こうが名乗ってる間に切っちゃうわ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 10:56:04.06 ID:ZEWLyF7T
- >>28
なら取るなよってレベルだな - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 11:24:08.46 ID:Ry1EDMz0
- けどSNSを介した通話なら平気なんでそ?
LINE通話やら - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 11:34:04.91 ID:XoAgiev6
- それって相手を知ってるからだいじょうぶなだけでは?
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 11:42:40.65 ID:tCioi3X4
- ワイ「不在ですから用件伝えましょうか?」
爺「メールしたって言っといて」 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 11:51:46.09 ID:2v87J74W
- そんなやつどこも通用せんから早くやめてもらった方がいい
むしろ入社試験に電話対応入れてふるい落としたほうがいい - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 11:51:51.09 ID:MVO8pKQv
- 自分の私用電は
一日中でもペチャクチャ喋るクセに訳わからんわ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 11:55:31.71 ID:SvfdBUVd
- >>35
今の若いやつ私用でもほとんど電話しないだろ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 12:01:55.13 ID:uHxs7EFR
- 高齢者がスマホが苦手なのと一緒。
子どもの時から個人的なツールであるスマホばっかり使ってる。
若い時に大勢使う電話を使う機会が激減してる弊害。スマホが苦手な高齢者と、スマホしか使えない若者はどっちもどっち。
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 12:11:16.15 ID:r6BOLO8n
- 若くなくても嫌いだゾ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 12:14:42.24 ID:cUOqmms6
- 慣れるまでは大変やな
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 12:21:53.51 ID:uHxs7EFR
- 固定電話のない家庭の子どもなんて大変だ。
家族の電話を取り次ぐ経験すらないだろうから。
社会的には欠陥なのかも。高齢者ばかりけなされてかわいそうだ。
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 12:33:46.12 ID:OVZ87Ujk
- 家に怪しいプロバイダから勧誘の電話がかかってくるが、会社名を早口で言ってくるので再度ゆっくり言ってと伝えるとまた早口
このやり取りを20回以上繰り返したら向こうから切ってくれた - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 12:37:07.44 ID:1wsIWl2e
- でも、仕事でもマジ電話しなくなったわ
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 12:38:13.37 ID:IK+LDSpX
- 面接で分かるだろ
こんなの入社させるなんて人事が無能すぎ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 12:39:05.34 ID:uHxs7EFR
- 湾岸地域の日雇いの土方だとホームレスが同僚らしい。
いろんな人が多くて結構大変だと思う。
社会勉強で政治家にやって欲しいぐらい。 - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 12:40:35.63 ID:uHxs7EFR
- 接客業では電話抜きで仕事は無理なんじゃないの?
客から電話がかかってくるんだから。 - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 12:54:28.30 ID:DmT9uq77
- さすがにそんな無能は少ないだろ
初めはたどたどしくても1ヶ月もすれば問題ない - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 13:18:28.63 ID:LsEnKUvn
- 圧縮がきつくて変調のかかってしまった声は早口だと何言ってるかわからん。
移動中だとあんなになるんか。
だとしたら変調音声の電話はテキトーに聞いておけばいいのか。 - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 13:32:21.81 ID:BnRrAGs6
- なんでもマニュアル化してしまえばいいんだよ
そういうのは卒なくこなすだろ - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 13:38:25.16 ID:QeP+2UlQ
- おっさん「若い世代に多い「電話恐怖症」キャッキャ、キャッキャ」
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 14:13:05.07 ID:Q5PTrQKJ
- その程度で辞めるやつはどうせ使い物にならないから辞めてもらって結構
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 14:18:46.39 ID:JfLIeltD
- 電話取るのは派遣にやらせればいいだけ
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 14:48:30.68 ID:yZvYoCki
- 俺も電話嫌い
得する電話って100件に1件もないだろ - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 15:00:56.20 ID:vl3/0a77
- 電話のほうが早い場合もある
世代違うとメールの文体意図が把握しづらい - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 15:32:56.86 ID:yZvYoCki
- >>57
そりゃキータイプもフリックも出来ない世代にとっては電話が一番早いよ。緊急時も電話の方が望ましい
でも緊急でもないのに電話を使うのは相手の時間を無駄に奪っているという視点が決定的に欠落しているな
メールなら隙間時間に対処できるが電話は強制的に作業を中断させて時間を奪う - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 15:01:38.94 ID:JXEnzLFJ
- 電話応対苦手なら一声目で「もしもし私リカちゃん」って言っておけばいいよ 電話出なくていいって言われるから…
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 16:02:44.84 ID:EJ4GuKXx
- まあ別にいいよ
メールで済ませられる雰囲気が社会全体に浸透してきてるならそれでいいぞ - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/30(土) 16:05:33.68 ID:3xN0dTsi
- 苦情センターへ放り込んでやれ。
1か月も経てば、電話なんて普通になる。
コメント