
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 17:07:07.18 ID:Bbkma/Kg0
ロシアの攻撃、97%が民間施設 再びウクライナ全土にミサイルも
ウクライナのレズニコフ国防相は28日、ツイッターで、2月の侵攻開始以降の9カ月で、ロシア軍はウクライナに1万6千発超のミサイルを撃ち込み、うち軍事施設が狙われたのは約500発だったと指摘した。
97%が民間施設を標的にしており「われわれはテロ国家と戦っている。勝利し戦争犯罪を裁く」と訴えた。
ロシアは軍事施設のみが攻撃対象と主張しているが、実際は全土のエネルギー・インフラへのミサイル攻撃で、冬を迎えたウクライナの電力供給に深刻な影響が出ている。
ゼレンスキー大統領は27日「ロシアが新たなミサイル攻撃を計画している」と警戒感を示した。https://news.yahoo.co.jp/articles/01a2a065d13197fb5daae6c6552d0a97a0c34fa5
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 17:08:18.01 ID:PDvDccQ70
- 普通の戦争は5年だよ
平均がそんなもん - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 17:25:15.22 ID:3oy0w30P0
- >>2
イイ戦争、が最後だろあとは軍事作戦、アフガニスタン20年
ウクライナも軍事作戦
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 17:09:05.77 ID:FjA4QfBR0
- 何の試算しとんの
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 17:10:05.80 ID:P83RuYAG0
- 福島に新型原発を建てればいいだけ
今ならゴミパヨクもねじ伏せられるチャンスだろ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 17:11:41.50 ID:Wwo87xL10
- そうなったら僕の股間の自家発電に頼るしかない
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 17:36:09.61 ID:6YomO/uX0
- >>5
30年後に貴方の燃料棒は冷温停止状態です
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 17:12:00.98 ID:+GEiGgUc0
- 北朝鮮と南朝鮮みたいになるんだろ?
その頃にはあんな影響でないんじゃね? - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 17:12:14.22 ID:tIQS+Og/0
- 馬鹿でも、その計算が間違ってることはわかる
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 17:12:15.88 ID:GAsTrS9A0
- カルロストシキ まだまだ余裕
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 17:19:58.15 ID:w/vCKkEp0
- 30年もあれば風力だの地熱だの波力だの他の発電設備が増えるからそんなならんだろ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 17:21:02.55 ID:mBb3blPR0
- ロシアが負けたら接収されて安くなるよ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 17:22:31.65 ID:fdQ25/X40
- >>10
国が崩壊分裂したら今までのような管理できなくて値上がるかもな - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 17:22:28.83 ID:b/5KJ50l0
- 来年から核融合の利用始まるから上がらないよ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 17:24:43.94 ID:MRQP0uem0
- あと一年戦争続くならウクライナもロシアも同罪やな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 17:26:46.92 ID:sEw0I2U30
- そのころには風俗発電がさかんになってるはず
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 17:28:29.56 ID:4ghumN4R0
- 何故か年中半袖の大統領
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 17:32:16.25 ID:D8WesAOu0
- 日本の工場潰すために
電力会社に補助金じゃぶじゃぶで
激安でやってきたが
値上げせざるをえない円安起きてて普通に日本と競争しないといけなくなりきついらしい
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 17:32:58.24 ID:ir8QRalA0
- 2014年から始まってるとして2044年かよ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 17:38:27.81 ID:XOhWLFwR0
- >>1
脱原発低知能B層のせいで上がったんだよ。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 17:58:44.59 ID:wImPxuBO0
- >>21
アイツラ連座で処刑者だわ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 17:45:16.86 ID:RIgjVVRc0
- 石炭火力発電を輸出しろ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 17:54:24.79 ID:Mmxp0Eil0
- 今のプーチンは既にアンドロイドだから30年後も同じ容姿で指揮を取ってるよ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 17:55:39.31 ID:eaIrdMmG0
- プーチン「私は今、機嫌が悪い! 特に用がないなら、下がりたまえ!」
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 17:55:49.35 ID:mIOvb+gE0
- アメリカでトランプが大統領になれば
シェール増産するからエネルギー価格は下がる - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 17:56:14.54 ID:IAVRsHp80
- 反原発パヨクの年金と給料を差し押さえて電気代に回せばいい
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 17:59:05.00 ID:fnSECxRr0
- そんな戦争なら
隣の戦争みたいになるだろうw - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 17:59:48.17 ID:VxQi+WmY0
- 30年戦争と100年戦争か。
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 18:02:31.10 ID:bADkqObb0
- 全世界協力してロシアとウクライナ滅ぼした方がいいんじゃないの?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/30(水) 18:04:21.78 ID:6y57tSWS0
- なんか支那の景気後退局面を受けて資源価格下がり始めたんじゃなかったっけ?
アメリカも景気後退局面に入りつつあるしまた先物取引でマイマス付ける(なんと原油引き取りに行くとお金まで貰えるw)かもよ
コメント