
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/22(火) 13:26:33.12 ID:eceukeQm0
イオン(本社・千葉市美浜区)と北海道は、2011年7月に包括連携協定を締結。取り組みの一環として「ほっかいどう遺産WAON」を発行、このWAONをイオングループ各店舗やWAON加盟店で使うと、利用金額の一部が北海道遺産協議会に寄付され、各地の北海道遺産を次の世代に引き継いでいく活動に役立てられる。
イオン北海道の決算年度である2022年度(2022年3月1日~2023年2月28日)の寄付金総額は、1609万6910円になった。北海道遺産協議会はこの寄付金活用先として24件の応募から、鹿部町の「しかべ間歇泉」の規制柵改修事業に50万円、「北海道集治監」のPR活動に50万円、大友亀太郎の実績を伝える新パネル制作に15万円など22件を選び、寄付金の約半分をそれぞれ助成する。
「ほっかいどう遺産WAON」は、2011年7月に発行し、2023年2月末の発行枚数は約32万5000枚。北海道遺産は現在74件。
この日、道庁の知事応接室で行われた贈呈式には、イオン北海道の青栁英樹社長、野尻高志取締役執行役員営業本部長、北海道遺産協議会の石森秀三会長、鈴木直道知事が出席。石森会長は、「地域の担い手が、地域遺産を次世代に引き継いでいく活動をサポートすることによって北海道の地域づくりに貢献していきたい」と挨拶。
鈴木知事は、「全国160種類以上あるご当地WAONの中で、このWAONが最も多く利用されていると聞いており、支援に繋がっていることをうれしく思う。先人の物語が詰まっている北海道遺産を次世代に引き継いでいくことが重要で、引き続き力添えをお願いしたい」と話した。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/22(火) 13:27:11.00 ID:eceukeQm0
- なぜかWAONしか使えないところが多い
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/22(火) 13:31:05.04 ID:ImDnkJ390
- 誰か令和の坂本龍馬出てこい!
イオンでnanaco、ヨーカドーでWAON使えるようにしろよ消費者のために! - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/22(火) 13:32:53.78 ID:75aKZjd20
- >>4
気持ちはわかるw - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/22(火) 13:36:47.89 ID:uyJtoUxU0
- >>4
俺はSuica - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/22(火) 13:41:23.61 ID:oPE/dpmq0
- >>4
駅ビルに入ってたら複数使えるよな - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/22(火) 14:01:19.95 ID:QpYceiFr0
- >>4
もうななこは消えて良いんじゃない?
7ブン系はトラブル多いから辞めてしまった - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/22(火) 13:34:14.19 ID:GlSPR1cz0
- ApplePay対応したから移行しちまったけどカードのままの方が手軽だった
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/22(火) 13:36:34.31 ID:o3Z0+dK/0
- 北海道ってsuicaがないからね。
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/22(火) 13:48:04.70 ID:fVgqWThr0
- >>7
Kitacaがあるが - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/22(火) 13:37:27.92 ID:ilumvi0J0
- ワシのWAONは雪ミク
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/22(火) 13:38:42.12 ID:yXNBC9ZG0
- WAONってオートチャージで0.5%、イオン系列店での買い物で
基本0.5%と常時開催のキャンペーンで0.5%の計1.5%還元
色々面倒くさい事すればミニストップでの楽天ギフト購入でそれ以上も
狙えるけど
これでいいやって思っちゃう - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/22(火) 13:41:03.02 ID:m0OWvcrT0
- セイコーマートの製品がイオンの北海道フェアで置いてあったり、
セイコーマートの製品がウエルシアにあったり、
ウエルシアでWAONが使えたり、 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/22(火) 13:51:02.62 ID:fVgqWThr0
- >>11
最近チェックしてないけど、セコマのモナカアイス作ってる所がマックスバリュに卸してたりしたな - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/22(火) 13:45:23.63 ID:iEDSPLcy0
- WAONはメインで使ってる
セブンイレブンで使えるようになったら最強 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/22(火) 13:47:16.56 ID:aSwMqY/00
- 北海道のバスでWAONって、釧路とか帯広あたりの一部以外でも使えんの?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/22(火) 13:47:39.71 ID:4w6HTc8G0
- 道外人だけど日本ハムファイターズの
限定WAONカードが欲しい - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/22(火) 13:48:14.70 ID:Z9GqmaTV0
- ついに北海道を制したWAON
沖縄を数年前には制したEdy
やっぱりこういう所から攻めていかないとな - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/22(火) 13:49:45.08 ID:/wQHJp/f0
- 蝦夷共和国として独立しイオン岡田克也が第一代大統領に
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/22(火) 13:55:01.96 ID:ior+cXgk0
- waonやらiaenやらwaonpointやら複雑すぎる
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/22(火) 13:59:29.51 ID:ZeYxWwD50
- 20年前からしょっちゅう東京行ってたからずっと西瓜つこーてるんだは
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/22(火) 14:02:09.90 ID:IlzFOQgg0
- ウェルシアはTポイントにWAON POINTもつくとかなんか変な状態になってるな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/22(火) 14:02:50.24 ID:1Sc0lkKi0
- WAONチャージは上限4千円と決めているチキンだけど北の国では人権もらえそうで安心した
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/22(火) 14:03:37.55 ID:pqJu0XDL0
- そろそろスパイ防止法🤭
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/22(火) 14:04:29.49 ID:ULgbGckK0
- イオン系列で買い物するときしか使ってない
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/22(火) 14:06:26.59 ID:7Ychlu9U0
- WAON便利だよねー
使える時は使うようにしてる - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/22(火) 14:07:14.72 ID:3uRuBV3s0
- sapicaの還元率がうんこになったからなあ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/22(火) 14:07:42.96 ID:FMFLsIsk0
- WAONてなんか手間かかるイメージでなんであんなの使ってんだろと思ってる
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/22(火) 14:27:49.10 ID:qiQBNtai0
- >>29
Suicaとかは
事業者の審査が厳しいとか
色々あって導入しずらいんだよね - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/22(火) 14:10:40.66 ID:CHpnKtqm0
- ワオンって神奈川県じゃ
使わないなー - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/22(火) 14:18:19.71 ID:FHPLV0yV0
- Suicaは極限られた地域でしか使われてないけどWAONは全国規模だからね。キャッシュレス決済は楽天カードとイオンカードが二大巨頭。大分離されて電子マネーWAON、nanaco、少し離されてSuica、PayPay、楽天Pay
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/22(火) 14:22:18.56 ID:ImDnkJ390
- >>31
実はSuicaが一番どこでも使える
上での書いたけどnanacoとWAONて系列で反目しあってるので結構不便 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/22(火) 14:23:39.51 ID:j2RcKIkL0
- WAONでバスに乗れるのか
札幌民だけど初めて知ったわ
sapicaよりも便利そうだな - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/22(火) 14:24:31.31 ID:XEDpV7jL0
- 北海道行くと、あちこちでワオーンワオーン聞こえるのか…
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/22(火) 14:26:23.28 ID:fmBLrX4i0
- キャッシュレスでクレカなら分かるけどわざわざ現金チャージするWAONとか意味分からんわ
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/22(火) 14:33:49.11 ID:7Ychlu9U0
- >>36
いちいちチャージしてなくても払えるよ
イオン銀行にある程度入れとけば - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/22(火) 14:26:58.92 ID:qiQBNtai0
- 埼玉の丸建つばさバスも
WAONしか電子マネー対応してない - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/22(火) 14:27:04.81 ID:7Ychlu9U0
- ワオンがいいのはすぐワオーンとでかい声で言うところ
カードだと結構認証されるまで時間がかかって後ろのお客さんがイライラする - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/22(火) 14:29:00.82 ID:7onRpyKy0
- イオン株主優待が使えるなら
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/22(火) 14:30:53.66 ID:wQZuj4zu0
- Suicaカードは10年使わないと無効化して使えなくなるけどWAONも同じかな
2010年頃に作って使ってないWAONカードが有るんだけど
使えないなら捨てるだけだが鉄道100年記念Suicaカードも発売してそろそろ10年になる
来年あたり使えなくなったと騒ぐ人出てきそう - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/22(火) 14:33:45.93 ID:GKzEp6m+0
- コンビニとかでオートチャージできないの腹立つ
コメント