雨で湿度ヤバ杉(‘A`)どんな部屋でもカラッカラになる最強の除湿機を教えてくれ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:08:15.35

梅雨末期の大雨に引き続き警戒 来週は同じ所で強雨が続くおそれも
2020/07/01 17:56 ウェザーニュース

梅雨前線の活動は3日(金)頃から、また活発になって各地に強い雨を降らせる見込みです。

明日2日(木)は南の海上に離れて伸びる梅雨前線は、3日(金)になると北上します。低気圧が4日(土)にかけて通過するため、西日本から東日本の広い範囲で雨が強まる見込みです。

これまで大雨に見舞われている、九州南部から東海にかけての広い範囲で100mm以上の雨が予想され、多い所では150~200mmに達するおそれがあります。

https://weathernews.jp/s/topics/202007/010215/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:08:57.06 ID:qGlkTAu40
>>1
エアコン
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:09:30.13 ID:d22D2iS20
俺の心の渇き
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:10:36.49
>>3
商品化してくれ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:10:17.54 ID:FkX5Q5YQ0
普通にクーラーかけときゃいいんじゃないの?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:10:55.17 ID:UVE1ZZ/u0

完璧体調崩すパティーンだな

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:12:02.53 ID:tQV6urCi0
ハゲが居るだけで空気は乾燥するんだろ?そいつの髪の毛が水無いから生えて来なくなったんで
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:13:03.75 ID:nHEpaKMs0
焚き火
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:13:54.40 ID:YhicLP/i0
凍らせたペットボトル
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:14:33.99 ID:KqpWP5j40
バーベキュー
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:15:17.00 ID:c/eC7UJ60
毎日除湿を全力でかけてる
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:15:34.10 ID:g+H90den0
酢か塩
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:15:35.59 ID:nXxCSVlz0
エアコン
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:15:55.88 ID:Lztm55HO0
ところで外出する時はマスクしてんだろうな?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:17:26.30 ID:96E92Ba40
エアコンでいいじゃん
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:18:30.33 ID:ff6NSJUV0
水鳥増産
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:19:50.11 ID:OdfWviX30
>>19
まだあるの?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:18:30.46 ID:/3QjjaF80
シリカゲル
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:19:33.13 ID:nS55H8Ny0
焼き海苔
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:21:46.19 ID:IuyyQmpP0
エアコン点け続けるわけにもいかんし除湿剤大量に置いてる
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:23:49.92 ID:KzbP4o260
部屋密閉して真空ポンプで空気吸い出せば?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:24:45.44 ID:EQTwsUKm0
給水ポリマー
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:25:25.91 ID:d6Ln1h0d0
梅雨なら五月蝿けどコンプレッサー式に限るわ
2~3時間で1Lくらい水取る

冬はアホほど乾く関東ならコンプレッサー式だな

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:27:45.95 ID:8AjXmiZP0
パナのハイブリッド式の一番いいやつ買っとけ
間違いなく最強だが値段もクッソ高いぞ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:29:11.23 ID:XNmLdTdf0
石灰捲けばいい
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:29:29.29 ID:oIwkLhH00
オイルライターでティッシュに火をつけて放り投げる
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:30:01.01 ID:2chAYPWz0
火を放て!
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:31:10.03 ID:yxq+0VJZ0
クーラー
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:34:03.64 ID:qXw7SGIw0
エアコンで常に快適
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:36:23.75 ID:rLVxS+hQ0
俺の胸に広がる荒野を動物園のラクダが恋しがる
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:40:10.80 ID:0rYbULO90
氷を舐め続けろ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:42:00.48 ID:7h12kIxn0
エアコンの除湿モードにしてるけど快適だね
文明の利器は素晴らしいな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:43:03.97 ID:t+A98gZC0
>>1
業務用のならめっちゃ乾燥するぞ
くっそ高いけど
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:43:37.73 ID:CBv6hfLh0
核兵器だろ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:44:38.44 ID:XDQvucyl0
なあ何でエアコンのドライモードだと風力調節できないんだ?
こっちは除湿「強」にしたいんだよ!
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:48:24.02 ID:kfZYwwqD0
>>45
あのさ
除湿は再熱除湿機だと
冷やしてからわざわざ加熱してるんだけど
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:46:09.46 ID:yxr+wdh70
日立の再熱除湿エアコン
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:47:28.11 ID:GqBHiiuY0
外雨でも除湿機で洗濯物普通に乾く
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:50:37.26 ID:VZus9mRq0
エアコンでも十分だが
除湿性能に関しては除湿機に遠く及ばない
三菱 パナ コロナの3万クラスより上買えば間違いない

中華やアイリス買うならエアコンつけろ

50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:51:03.35 ID:e6tDofF00
日立の再燃除湿最高だよな
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:51:10.72 ID:Cm3hAy7h0
業務用除湿機
タンクじゃなくてドレンホースに排水するタイプね
とんでもなくカラカラに乾くよ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:51:31.79 ID:e6tDofF00
再熱
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:52:56.95 ID:qIZb145z0
一斗缶で火でも炊いたらええんちゃうんかな
しらんけど
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:53:32.86 ID:Kd7eKfEC0
冷やさず除湿するエアコンあるらしいな
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/01(水) 19:54:29.95 ID:NkJ2RItU0
薪ストーブ
カラッカラになるぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました