雇用維持、半年以内に困難に 飲食・宿泊の4割超(日経)

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:43:26.57 ID:CyGSQmIU9

飲食・宿泊業のうち、いまのままの経営環境が続けば半年以内に雇用維持が困難になると答えた企業の割合が4割以上にのぼることが、独立行政法人の労働政策研究・研修機構の調査で分かった。全産業では18%となっている。宿泊・飲食業の雇用環境の厳しさが改めて浮き彫りになった。

10月上旬に全国の企業を対象に調査を実施し、12月中旬までに内容をまとめた。1591社から有効回答を得た。飲食・宿泊業が最も雇用を維持す…(以下有料版で,残り206文字)

日本経済新聞 2020年12月20日 21:37
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF18AG60Y0A211C2000000]

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:44:45.93 ID:MIgbp4u90
コロナ終息後、もう増税確定だなw
直ぐに回復しないし。
中国に請求しろよ。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:45:56.91 ID:/RGkc2De0
>>2
増税しても払う金ありませーんwwwwwwww
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:51:01.76 ID:TUZbP7VX0
>>2
○倍、○、○階「全力で中国に金あげるんだが?」
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:44:49.74 ID:QHXRpMHx0
どうもガースーですwへへへww
今日は税金で高級寿司食べましたwwww
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:48:35.20 ID:KvZJUph60
>>3

アベベとかやってたやつか?
やっぱり五毛かどこかしらの工作員なんだろうな

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:50:26.44 ID:T9I2voWB0
>>19
お前も世論わからないタイプか
アスペと妄想癖の合併症だと思うぞ
病院行って来い
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:44:53.20 ID:sjov7Cgk0
経理の智子さんの雇用もピンチです
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:45:22.53 ID:sdyiRqkW0
MB…..
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:45:56.49 ID:g6PVoG5n0
いよいよ新しい産業に移行するのか
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:46:12.83 ID:iRb1galH0
一方公務員はボーナス満額でぶくぶく太ってます
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:47:17.19 ID:Gzk2JqVm0
>>8
それが一番の問題なのになあ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:46:51.71 ID:TBjvfD4N0
今すぐ潰してパソナ島に送り込めよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:47:01.15 ID:Un/RN+f70
( ˘•ω•˘ )
年度末でジ・エンドだよ~
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:47:03.90 ID:s09fr4L80
その分自宅で飯作って食ってるんだろ

スーパーが人手不足になってるはず

スーパーで働けよ

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:47:22.41 ID:nAYtjeg50
株とかビットコインを買っときゃ良かったのに
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:47:29.27 ID:JB+SiXOe0
>>1
コロナでは無く自粛バカが日本を滅ぼす
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:47:46.91 ID:ZbGWs8ij0
だからぎりぎりまでgotoやって感染爆発リスクの高い1~3月を引きこもるんだろ
いい加減学習しろや
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:47:48.33 ID:g6PVoG5n0
東北で農業やれば
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:48:36.53 ID:jQEqx/RF0
いいじゃん、みんな介護職いけば。
何百万人も足りないんでしょ?
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:55:03.46 ID:Ca5t7WA90
>>20
介護より葬儀屋のが安定して仕事も楽そうじゃね?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:48:56.34 ID:TV9klX770
自然淘汰だろ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:52:24.30 ID:zuvGIWqM0
>>21

自然淘汰ならイイのだけどな。

自然淘汰させまいと、ボケ菅が、必死にGoto で飲食・宿泊業にカネをブチ込み続けている。
全部、捨て金だ。

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:49:47.33 ID:+L63IJCX0
各国の
金融緩和でじゃぶじゃぶ刷ったお金で
株、貴金属、暗号資産保有者は
儲けまくり~

ギャハハ

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:49:53.20 ID:xElJD9ZT9
ぺこん
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:49:57.14 ID:xElJD9ZT9
ぺこんな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:50:01.15 ID:JH4kqZOO0
GOTOで血税むさぼりくってコロナ蔓延させた国賊どもなんて全員死んでくれた方が気分いいし
ざまぁw
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:50:01.96 ID:xElJD9ZT9
ぺこんに
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:50:05.84 ID:xElJD9ZT9
ぺこんに3
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:50:10.60 ID:xElJD9ZT9
ぺこんに4
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:50:10.69 ID:NgM43cNm0
看護師でボーナス減ってます。
怖い思いして働いてるけど、飲食とかの話を聞くと仕方ないかと諦めたり。
ボーナス少ないのもあるけど、いつ自分が感染してるかわからないと思うと子連れで遠出したり外食する気も起きない。
なので経済回せてないです。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:50:15.32 ID:xElJD9ZT9
ぺこんに4
>>58
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:50:19.93 ID:xElJD9ZT9
ぺこんに4
>>56
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:50:24.80 ID:xElJD9ZT9
ぺこんに4
>>60
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:50:26.54 ID:y6Kb7K2o0
それで職失うのは若い女なんだよなー
そして自殺
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:53:01.14 ID:J+IQZFV00
>>33
岡村さん歓喜
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:50:46.82 ID:B5mFB+j10
終了
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:50:54.35 ID:T9I2voWB0
ぺこんに来たやん
これはやべーぞ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:51:06.25 ID:B5mFB+j10
中共の勝ち
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:51:22.82 ID:dlQYR0+l0
もうオタワ…
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:51:42.17 ID:J3Rrf1B40
4割越えってやばすぎるだろ
犯罪者増えて、自殺者も増加だな
貧乏人が増えると経済も悪化する
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:52:22.73 ID:LQj5Cl670
氷河期世代として気の毒だが
自己責任としか言いようが無いな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:53:08.86 ID:h9Xhbyl+0
>>1
公務員ども『てへっぺろっ』
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:53:27.30 ID:PRXDW8nP0
そういうおまえらはどんな安全な職なの?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:54:49.68 ID:vCnSVm0b0
>>45
脳内大企業勤務のニートや無職でしょ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:53:39.50 ID:Dq/GJDIv0
だからまず公務員の急慮減らせよ
税金は増え民間が苦しめられる一方だよ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:54:56.28 ID:eRUbFo060
>>46
もっと悪くなるだけ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:53:51.13 ID:55yFQFkN0
いったんは終息しかけたコロナを再流行させたゴミクズホストどもをまずは吊るさなきゃ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:53:58.78 ID:FvkzuvBS0
個人に100万ずつ給付した方が解決早いと思うぞ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:54:00.04 ID:BF3tVnGr0
散々自己責任と言われた氷河期世代からしたら
観光選んだお前らの自己責任じゃね?と言いたくなる
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 21:55:15.26 ID:BF3tVnGr0
景気も悪いから議員全員は全員ボーナスなし地方公務員は例年の半分でいいのに

コメント

タイトルとURLをコピーしました