防衛費増額「反対」は43市町村長の中で1人だけ 反撃能力保有「反対」も1人 安保3文書改定で鹿児島県内首長アンケート

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/03(火) 13:29:48.82 ID:PBOlcqcP9

政府が閣議決定した安全保障関連3文書に明記された防衛費増額や反撃能力(敵基地攻撃能力)保有について、南日本新聞は鹿児島県内全43自治体の首長に賛否を尋ねるアンケートを実施した。防衛費増額は「賛成」12人(27.9%)、「反対」1人(2.3%)、「どちらとも言えない」26人(60.5%)。反撃能力保有は「賛成」10人(23.3%)、「反対」1人(2.3%)、「どちらとも言えない」28人(65.1%)だった。

 防衛費増額に反対と回答したのは大和村の伊集院幼村長。「国家予算の改革を優先すべきだ」とした。

 賛成は志布志、十島、さつま、湧水、中種子、宇検、瀬戸内、喜界、徳之島、天城、伊仙、与論の12市町村長。「戦争を避けるために必要」(上野俊市・さつま町長)「体制強化しないと国民の安心安全が守れない」(森田弘光・天城町長)などと答えた。

 反撃能力保有に反対したのは西之表市の八板俊輔市長。「専守防衛」を理由に挙げた。「緊張を高めることにつながる恐れがある。九州・沖縄への配備は反対」(荒木耕治・屋久島町長)との意見もあった。

※続きは以下ソースをご確認下さい

2023/01/03 07:30
南日本新聞

https://373news.com/_news/storyid/168528/

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/03(火) 13:31:18.09 ID:lHegh9pP0
国防栄えて国滅ぶ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/03(火) 13:34:45.38 ID:FQ6D7o0p0
>>1
やっぱり防衛費増額は多くの国民に支持されてるな、総選挙やってもまた与党が勝ちそう
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/03(火) 14:05:06.14 ID:1n18Lzm+0
>>5
指示しねーな
侵犯したらきっちり沈めるなら意味あるけど今の体制だと見てるだけ
順序が逆だろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/03(火) 13:36:02.27 ID:iL8+fciE0
増税となると別なんだよな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/03(火) 13:36:42.22 ID:bdFuxbQw0
地方交付金増えるのかな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/03(火) 13:36:44.93 ID:IZyqqA+g0
   ∧∧  パヨはマボロシ
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/03(火) 13:39:11.75 ID:2bxxzADE0
踏み絵だからな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/03(火) 13:39:31.46 ID:9kNajcuu0
どちらとも言えないが一番多いのは何か問題点があるという事だな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/03(火) 13:44:30.88 ID:FfDDT9Ne0
>>10
国政に反対することで得られる利権が首長の判断力を狂わせているんだろうね
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/03(火) 13:49:51.08 ID:9kNajcuu0
>>13
何言ってるかわからん ごめんな竿
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/03(火) 13:40:32.24 ID:TKkuaweN0
鹿児島と言えば壺王国なんだろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/03(火) 13:43:46.45 ID:nZfjZvMA0
どちらとも言えないは反対と同義だろこれ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/03(火) 13:45:11.68 ID:reywrLdL0
「九州沖縄北海道の首長で
防衛費増額反対がいるわけないだろ」
って思うんですが
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/03(火) 13:52:02.90 ID:AKkp9fZm0
反対は自分で前に出て守る勢だろ
なんせ鹿児島だしな
他の日和見が悲しいよ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/03(火) 13:52:37.71 ID:PY8NamGc0
南西諸島は逃げ場がないからな
ことが起きたら小さい島に閉じ込められることになる
先島諸島の避難に輸送リソースを優先するって、
ほかの島はどうなるのよ
台風で欠航になると店の棚がガラガラになるとこばっかなのに
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/03(火) 13:53:04.90 ID:7r4uu6EQ0
ポッポのやり方は正解だったじゃん
まぁそういう人ほど外圧で潰されるな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/03(火) 14:12:35.28 ID:yP6rAqab0
一定程度反対がいてもいいとは思うが、立憲民主党や共産党は駄目。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/03(火) 14:12:58.47 ID:2CnZd4RN0
反対派の意見聞いてもサッパリ理解出来ない
国防なんて無くてもいいって感じ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/03(火) 14:13:23.44 ID:9kbj2AqV0
台湾有事が現実化してきたからここで反対すると
実際に起きた時に政治生命が終わるからな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/03(火) 14:15:48.40 ID:Tze3Kc/J0
大和村は既に中共に堕ちたか。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/03(火) 14:17:04.24 ID:lVl+wriY0
>>25
老害だらけな地域なんだろうw
それだけだわ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/03(火) 14:30:23.00 ID:qLi8jQGu0
賛成以外の自治体は廃止して政府直轄地にしたほうがいい
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/03(火) 14:33:16.29 ID:x5T70FKG0
>>1
アメリカの言いなり自民党
反対する気力の無い野党
命をかけて総理を務めたいという議員が居ない
誰も総理をやりたがらないのが現状の気がする
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/03(火) 14:35:57.36 ID:RyQpDod50
じゃあ徴兵制も決まったようなものだな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/03(火) 14:36:39.72 ID:lb3UF3Ix0
西ノ表市は馬毛島基地からの金がトピック。
沖縄や柏崎みたいな反対傾向やね
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/03(火) 15:01:47.92 ID:Exwu/Kx+0
鹿児島はかなり壺カルトが浸透していたな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/03(火) 15:04:21.54 ID:s2DPsUxE0
防衛費増額に賛成かでなく、増税による防衛費増額に賛成かを問うべき

コメント

タイトルとURLをコピーしました