阪大研究結果「日本人はアメリカ人や中国人と比較して他人の足を引っ張る行動が多い」最低民族と判明w

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 22:54:05.69 ID:l9XVaTmU0

他人の足を引っ張る行動が多い

大阪大学社会経済研究所を中心とした研究グループによると、被験者に集団で公共財を作るゲームをしてもらったところ、日本人はアメリカ人や中国人と比較して他人の足を引っ張る行動が多いという結果が得られた。
日本人は、他人を他人と割り切れず、互いに相手の行動を邪魔しているわけだが、この実験結果は身近な感覚としてよく理解できるのではないだろうか。
日本では何か新しい技術やビジネスが誕生するたびに声高な批判が寄せられ、スムーズに事業を展開できないことが多い。その間に他国が一気にノウハウを蓄積し、結局は他国にお金を払ってその技術やサービスを利用する結果となる。
成功者は基本的に妬まれるので、自身の経験を積極的には他人に語らず、成功のロールモデルも共有しにくいが、これでは消費経済が活発化するわけがない。

従来の経済学では、人間は合理的であるとの大前提があり、内面には立ち入らない基本原則があった。このため、メンタルな部分についてはあえて触れないでいたわけだが、多くの専門家が、日本が消費経済を拡大できないことにはメンタルな部分が影響しているのではないかと疑っていた。
一連の研究結果は、何となく分かっていた事実を改めて顕在化したものと考えてよいだろう。大阪大学はこうした新しい研究を積極的に行っており、同大学の別の研究グループによると「新型コロナウイスルに感染するのは自業自得だ」と考える日本人の比率は11.5%と、中国の4.83%やアメリカの1%などと比べて突出して高かった。
複数の研究が似たような結果を示していることの意味は大きい。消費経済低迷の根本原因がメンタルにあるのだとすると、厄介な問題ではあるが、逆に考えれば、この部分さえ改善できれば、劇的な効果が期待できるということでもある。
これからの時代はますます消費経済が成長のカギを握る。日本を再び成長軌道に乗せるには、社会全体での改革が必要なのかもしれない。

https://www.newsweekjapan.jp/kaya/2021/05/post-143.php

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 22:54:31.58 ID:gO8E1Shc0
重複
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 22:54:38.68 ID:10UPwFy50
静岡県民みたい
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 22:58:13.18 ID:a24De3dJ0
>>3
豊田佐吉は静岡県出身だぞ?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 22:55:25.89 ID:w/VbKLOL0
このスレ自体が他民族が日本人のフリして日本人の足引っ張ってる証じゃねーか
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 22:55:33.68 ID:MP+M0Pc+0
でも他国の足は引っ張らない
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 22:55:48.93 ID:OuiwYDjK0
>>1
おまエラはそれ以下なんだが
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 22:56:14.55 ID:9GRFobBy0
まさにパヨクw
国会とか見てるとね…
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 22:56:46.97 ID:JNiHPtUe0
公務員叩きとかね
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 22:56:52.69 ID:uNk81fBA0
批判しないと的にされるからな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 22:57:33.05 ID:HdCkN7yj0
だから有能な奴が妬まれないように年功序列があってそれを維持できているうちは成長できた
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 22:58:41.11 ID:quiazvgn0
これはほんまに思う
例えば公務員の給料が高いって言うのを見て「下げろ下げろ!」って喚くのが日本人
「うちらも給料上げろ!」って騒ぐのが中国人
日本のやり方やと誰も幸せにならへん
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 22:58:45.89 ID:nc1I+Equ0
妬み嫉み
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 22:58:46.93 ID:QzhQ0dop0
自然災害多いし勝手な行動は災害に巻き込まれる
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 22:59:07.32 ID:I8T1G6Rg0
在日本人(ざいにちほんにん)最低だな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 22:59:30.09 ID:J+vFmebE0
長年の政治言論観測でハッキリ気づいてたが実証されてよかった
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 22:59:49.34 ID:a24De3dJ0
キンコン西野さんやゆたぼんさんみたいな個性を叩くゴミ板住民
イーロンマスクは日本じゃ潰されてたな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 22:59:56.65 ID:VzFESQFO0
アメリカ人は分かるけどチャイナは違う
チャイナは1対1は強いけど多対多になると我先に手を抜くぞ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 23:00:07.35 ID:+wcmDg0h0
いやいやノーフューチャーの2カ国比較は恣意的だろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 23:01:40.29 ID:sZQD56VT0
1研究科の1研究室がやった結果を大学の総意みたいな報道はいかがなものかと思う
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 23:01:40.35 ID:NV9A3CP40
考え方が合理的じゃないからな
いつも感情に基づいて動くから無駄が多い
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 23:01:42.73 ID:FmzSYtyF0
マスコミ見てみろよその通りだ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 23:02:15.95 ID:0CAI17VH0
わかる気がする特にマスコミ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 23:04:01.22 ID:2YCVxPSJ0
波風立たせると村で殺されるからな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 23:04:35.92 ID:+i9Dr0U40
野党やマスコミなどのパヨク勢力のこと?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 23:04:54.35 ID:gO8E1Shc0
公共財ゲームなら
足を引っ張る行動ってのはタダ乗り行動のことか?
足を引っ張るってのと協力に消極的ってのは
ちょっとニュアンスが違う気がする
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 23:05:10.60 ID:QU8hb/QO0
マスコミと反日左翼の声はデカイもんな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 23:06:33.91 ID:/uWK5phM0
心理学のこういう実験はほとんど再現性のない恣意的な結果ありきのインチキ実験
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 23:07:50.78 ID:a24De3dJ0
何でバカは小泉進次郎さんを叩くのか

レジ袋もプラスチック削減も進次郎が入閣するより前の時代に安倍内閣が宣言した指針なのに

何の成果も出せなかったG20大阪で無理やり合意作ったのがプラスチック削減大阪宣言
その頃は進次郎はまだ環境関係は担当してなかった

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 23:09:02.73 ID:47R5p5ac0
理系は優秀なんだけど、文系が足引っ張るんだよな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 23:09:37.41 ID:iu7KGdTx0
まんさんなんか顕著よな
会社のタイムカードあるやん
あれ普通なら縦一列に並ぶやん?
まんさん何故か横に広がるねん
それで毎回先にどうぞどうぞやってる
先に行ったり前に立つと妬まれるのがよくわかってるからこその行動やろうね
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 23:10:59.95 ID:yUv1NIBz0
誰かと思ったらスルガ銀行絶讃してた加谷さんか
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 23:12:04.60 ID:DaNI6O/H0
過去他人から言われたことをそのまま捻りもなく敵に言い返す大韓に伝わる必殺技それが王蟲返し
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 23:12:19.34 ID:lFBqT5Cg0
>>1
他国は他人を蹴落とす気質だからだろう?

コメント

タイトルとURLをコピーしました