- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:21:14.04 ID:rTwtGEoy0
「モバイルICOCA(仮称)」2023年春スタートへ
https://news.mynavi.jp/article/20201016-1419092/西日本旅客鉄道(JR西日本)は10月16日、スマートフォンでICカード乗車券「ICOCA」の機能が使える
「モバイルICOCA(仮称)」を2023年春をメドに開始すると発表した。
(略)※モバイルSuicaは2006年開始
※サービス開始は2023年- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:21:57.10 ID:jM8Izjmh0
- モバイルTOICA(´・ω・`)
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:22:44.03 ID:rTBiUh3Q0
- 街で関西弁が聞こえて来た時の不快さ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:27:06.66 ID:kndZCtLP0
- >>3
わかる - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:28:55.16 ID:hK2oKE4C0
- >>3
w - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:29:56.25 ID:seQfo0tp0
- >>3
うせやろ? - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:39:37.94 ID:ZhOz2D9x0
- >>3
愛知も関西弁みたいなものだから - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:43:27.03 ID:GhawRONP0
- >>30
全然違うわだっぺ土人 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:39:42.04 ID:fLETRj2Q0
- >>3
それでも中国語と韓国語よりはマシでしょさすがに - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:43:51.04 ID:AbZe/bcp0
- >>3
なんやとコラ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:44:54.25 ID:kUf80x6U0
- >>3
だぎゃーw - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:46:26.73 ID:0ASc8J+00
- >>3
なんや? - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:55:15.19 ID:jnTfKJ7m0
- >>3
遠出した時に聴こえてくると萎えるわ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:22:59.87 ID:hU8E+4eB0
- 10年前からモバイルスイカ使っとるわい
意味あんのか - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:23:06.23 ID:174RHx1qO
- かなり先でんがな
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:23:31.05 ID:TnIuVGYB0
- おせーよ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:24:37.01 ID:1bHRNYFK0
- やっときたか
SmartICOCAでクレカ対応はさせとるが - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:25:38.15 ID:XSKZpSwu0
- なんだイケメンしか使えねーのかよ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:25:51.09 ID:q4ofJRQY0
- 2023年w
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:26:57.77 ID:4Goo357h0
- モバスイもiPhoneが対応するまであんまり使われてなかったけどな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:27:07.28 ID:0ASc8J+00
- おせーよw
モバイルSuicaで十分だしいらねーよ
そんなもんよりJR各社間でネット予約の制約あんのどーにかせーよ、 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:29:03.90 ID:D9Ky75ri0
- やっとかよ
JR西日本はいっつも遅いんだよ
切符買うのにViewカード以外のクレカ使えるようになったのも遅かったし - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:33:09.81 ID:Gjxu6HHP0
- >>14
それ、東海ユーザーの前でも言える? - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:39:46.33 ID:I1w3OXbZ0
- >>14
まあでも東海よりはマシ
オートチャージすらできないし - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:30:02.96 ID:rzvWy9jY0
- なんや
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:30:05.88 ID:gOPrddov0
- ほないこか
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:30:49.54 ID:XjqWm1Qj0
- 遅すぎやろ!明日からとは言わんけど
せめて来月からやらんかい! - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:32:16.20 ID:cg/PP2XE0
- 2023年からって・・・人類滅んだ後やん
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:34:37.42 ID:62ovbCdW0
- ICOCAは大阪ど真ん中で住んでる奴以外いらんからなー
大阪ど真ん中なら使わな損 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:35:47.00 ID:cg/PP2XE0
- >>21
和歌山のコンビニとかで、支払いはICOCAでといってもハァ?みたいな顔されるわ
あの辺ですらみんな定期買わないしそもそも電車乗らないんだな - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:41:28.49 ID:z44NW/oh0
- >>21
ど真ん中ってどこだよ? - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:35:15.61 ID:14gLzVvq0
- >>1
モバイルピタパ頼むわ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:36:53.83 ID:gOPrddov0
- ちゃうちゃうちゃうちゃうちゃうデ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:38:02.31 ID:30PabkTj0
- 大阪はピタパの割引が最強やろ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:38:05.31 ID:5xZk/bd60
- 2023ってもうJR潰れてるやん
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:38:24.61 ID:cg/PP2XE0
- ちなみに奈良にはシーカという交通系カードがある
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:38:34.64 ID:tiXQemBJ0
- もうSuica使ってるからいらんけど
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:38:57.30 ID:I1w3OXbZ0
- おっそいな
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:40:09.05 ID:/obMUpke0
- おっそ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:40:38.65 ID:tW1vqL3u0
- さすが地方 遅い
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:40:56.44 ID:HfU8Zlgq0
- モバイル石岡?
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:42:54.56 ID:usFLf0420
- 前豊岡でICOCA使おうとしたら西日本区間内なのに使えんかった。鉄道系のカードなのに
使えん区間あるとかそっちの方なんとかしろ。 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:43:10.79 ID:1bHRNYFK0
- ICOCA民が東京に行くと気ぃ遣うで
コンビニでイコカゆうてもわからへんやろと思て
スイカでて言い換えるんや - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:46:41.78 ID:punNARf70
- 今までどうしてたの?
よく分かんねえな大阪人は
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:49:28.57 ID:7+hAL03b0
- >>45
大阪市内だとJR乗らなくていいから割引の利くPiTaPaにするのが常識
環状線沿線の貧民は定期とかいらないんだろガ●ジ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:48:36.75 ID:zy9jSIEd0
- モバイルPiTaPaは?
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:48:50.28 ID:T+rjxNHP0
- 13年もかかるのか
定期は便利だが
ほかはモバイルsuicaで事たりとる - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:49:34.04 ID:0JxyaAuU0
- いい加減全国共通で使えるようにしてくれよ
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:51:01.33 ID:1fg0SsDP0
- モバイルやろやん
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:51:02.49 ID:NJEYQ1VX0
- クソ遅いな
もう西日本と東日本と東海は合併して国の管理下に置けよ
会社が分かれてる意味ないだろ - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:52:38.50 ID:1bHRNYFK0
- >>51
それ日本国有鉄道やなマジ鉄道と郵政は国営化に戻すべきや
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:51:11.07 ID:v0rY7AIb0
- SUICAの再発行ができないって西日本の駅に激怒する奴何なの?
大人しくICOCA使ってろや - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:52:08.74 ID:D/+uCcdK0
- スマートICOCAをどこでもチャージできるアプリを今すぐ作ってくれ
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:54:47.33 ID:Jx10HXnI0
- iPhoneは2024年とかそんなオチやろな
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 19:55:08.33 ID:bbrtR/U30
- ん??
これ従来通りカードは必要ってこと?
定期の更新とかチャージはスマホでできるけど、スマホでピ!はでけんの?
関西人に朗報 モバイルICOCA登場 ※

コメント