1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 02:43:26.58 ID:CN/YdlV10
トランプ大統領、関税期限を来月1日から“再び延長する考えはない”
アメリカのトランプ大統領は8日、新たに来月1日に設定した相互関税の上乗せ分の停止期限を再び延長する考えはないと強調しました。
トランプ政権は7日、日本を含む14か国に対し新たな関税率を通知し、相互関税の上乗せ分の停止期限を9日から来月1日に延長しました。
トランプ大統領、関税期限を来月1日から“再び延長する考えはない”(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュースアメリカのトランプ大統領は8日、新たに来月1日に設定した相互関税の上乗せ分の停止期限を再び延長する考えはないと強調しました。トランプ政権は7日、日本を含む14か国に対し新たな関税率を通知し、相互news.yahoo.co.jp
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 02:45:36.83 ID:2Cbug02c0
い…いかんぜい
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 02:46:19.83 ID:2O03HUTT0
むしろ3割もおるんかい
3%だと思ったわ
3%だと思ったわ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 02:47:27.53 ID:FA13k30V0
日本人も大概じゃね?
アメリカ製品値上げくるぞ!って書き込み見たし
アメリカ製品値上げくるぞ!って書き込み見たし
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 06:20:40.89 ID:OIHoKUhB0
>>4
マジ?
高くなるの
マジ?
高くなるの
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 03:00:06.84 ID:NZ5aEVq00
NintendoSwitch2も高くなる
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 06:20:55.50 ID:OIHoKUhB0
>>5
ギャー
ギャー
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 03:00:11.87 ID:9ppbzu+90
払うのは日本側だとトランプが明確に言ってるから日本側が価格上げたら更に関税マシマシだろ
だから各国は交渉したわけで
自民から金貰ってるバイトはイメージ操作したいのかも知らんが
だから各国は交渉したわけで
自民から金貰ってるバイトはイメージ操作したいのかも知らんが
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 03:10:45.25 ID:D7Ew9NYO0
対中国の関税跳ね上げた時、フツーに売値に転嫁されてたでしょ。。。
ウォルマートが中国側に値下げ依頼したら一蹴されて、売値に転嫁したらトランプに怒られて。
結局各企業の商品の値付けの話になるからアメリカ政府でも直接介入出来んよ。
ウォルマートが中国側に値下げ依頼したら一蹴されて、売値に転嫁したらトランプに怒られて。
結局各企業の商品の値付けの話になるからアメリカ政府でも直接介入出来んよ。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 03:14:44.66 ID:TucwIzy+0
インテリが3割もいる
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 03:30:59.02 ID:D9ZLEi6m0
アメリカ人の多くは引き算出来ないんよ、店でお釣り渡す時も客が10ドル出して商品が7ドルだから7に3足して客の出した金額だからお釣り3ドルね、って感じで計算弱いから分からんのです
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 03:52:34.33 ID:axIpNicP0
アメリカの関税はアメリカ人が払うと思っている日本人
トヨタの関税を払うのはトヨタアメリカ
しかもトランプ関税後は大幅値下げして輸出しているので、日本の儲けが減るだけ
トヨタの関税を払うのはトヨタアメリカ
しかもトランプ関税後は大幅値下げして輸出しているので、日本の儲けが減るだけ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 04:41:35.19 ID:CWNdTCaP0
>>10
アメリカの全ての物価が上がる
↓
トヨタ「値下げした俺達バカじゃね?」
↓
トヨタ「値上げしますねw」
アメリカの全ての物価が上がる
↓
トヨタ「値下げした俺達バカじゃね?」
↓
トヨタ「値上げしますねw」
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 03:58:54.60 ID:qEuhoa4M0
一万円の品物を輸入するのに日本が2.500円払うと思ってそう
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 04:06:35.67 ID:TE53UV+z0
アメリカ国内のインフレ率はどうなの?物の値段上がってるの?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 04:06:59.18 ID:bFxrVIWJ0
トランプが何を言おうが最初は企業が負担してもそんなもん長く続かんし
結局末端価格に上乗せられるよ
結局末端価格に上乗せられるよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 04:33:52.16 ID:7Mk4D4Jv0
さっさと報復関税を発表して相手を狼狽えさせるか
さっさと「あ、そうですか」と無視して
アメリカ国民に価格転嫁で向こうの経済をガタガタにするか
さっさと「あ、そうですか」と無視して
アメリカ国民に価格転嫁で向こうの経済をガタガタにするか
どちらかを選んでください、石破首相!
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 04:46:11.94 ID:vsF7u2aH0
代替の効かない市場支配が進んでる物は(nvidiaとか)は強気に消費者価格へ転嫁できるけどそうでない競合のある物は市場価格競争に巻き込まれるよ、ここで勝ち抜くために企業が負担する事になる
「消費者が払う」では、乱暴で見落としが過ぎる
「消費者が払う」では、乱暴で見落としが過ぎる
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 06:27:06.15 ID:OIHoKUhB0
>>17
分析するなら、地勢リスクと同じで政治リスクがある国からは撤退が正しい
物流だけではなく、これからは国際基準、国際認証からもスルーされるからアメリカは孤立して貧しくなるよ
ドル決済も減り、ユーロ、円、元での取引が主力になる
分析するなら、地勢リスクと同じで政治リスクがある国からは撤退が正しい
物流だけではなく、これからは国際基準、国際認証からもスルーされるからアメリカは孤立して貧しくなるよ
ドル決済も減り、ユーロ、円、元での取引が主力になる
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 04:48:17.79 ID:To0+DRoe0
日本だとAppleGoogleMicrosoft他に関税ガッツリか
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 04:48:25.07 ID:XAt2YpeM0
関税はおまえ等が負担!
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 04:52:10.91 ID:uyDVkqHV0
トヨタ車で価格が高くなった車とあまり変わらない車があるなって絶対に気づくはず
ビック3も値上がりしたし価格が変わらんなら米国内生産のカムリかRAV4買うかってなると思うぞ
ビック3も値上がりしたし価格が変わらんなら米国内生産のカムリかRAV4買うかってなると思うぞ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 05:04:13.20 ID:m/a4nThP0
アメリカはいつも兵器を買わせて帳尻をあわせてたけど
ドローンの登場で高い兵器の需要が減って苦しいんだろうな
ドローンの登場で高い兵器の需要が減って苦しいんだろうな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 05:28:10.83 ID:BZberkhM0
トランプもどうせなら
「生意気なジャップめ、また原爆落とされたいのか?」
くらいのこと言って45%くらいの関税かけてくれたらおもろいのに
「生意気なジャップめ、また原爆落とされたいのか?」
くらいのこと言って45%くらいの関税かけてくれたらおもろいのに
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 05:39:34.91 ID:yWShMPg60
赤字で物を売る馬鹿はいないからな
最初は値段据え置きでも徐々に値上げして最後は消費者が払うようになる
最初は値段据え置きでも徐々に値上げして最後は消費者が払うようになる
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 05:55:21.48 ID:fu8guEO70
ドル円110円の頃の適正な競争力に戻るだけ
逆に日本の輸出企業は円安に甘えて競争力が落ちている可能性すらある
逆に日本の輸出企業は円安に甘えて競争力が落ちている可能性すらある
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 06:04:43.06 ID:vPjjs4m/0
一国だけならまだしも世界で多数の国の関税を引き上げしてるなら
輸入企業は我慢比べなんてしないで関税分の値下げ負担なんてしなくなると思うけどな
そうなるとアメリカ国内の企業も輸入に合わせて値上げするだろうから
アメリカ経済はやばいことになると思う
輸入企業は我慢比べなんてしないで関税分の値下げ負担なんてしなくなると思うけどな
そうなるとアメリカ国内の企業も輸入に合わせて値上げするだろうから
アメリカ経済はやばいことになると思う
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 06:17:20.71 ID:ilSuIPGE0
何かタコにやられてる感あるんだけど
トヨタが儲けようと損しようと俺らの生活に関係無くね
トヨタが儲けようと損しようと俺らの生活に関係無くね
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 06:24:59.67 ID:i3E5UzF00
>>27
たぶんそう
たぶんそう
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 06:24:24.36 ID:G9Hc7Pcs0
まぁアメリカ人も日本人に負けず劣らず貧乏だからな関税負担に耐えられるかなぁ
コメント