1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 22:14:47.35 ID:bwKVenLr9
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/89986
歴史上、国が弱体化するにつれて、通貨の素材が劣化することは珍しくない。
電子マネーやクレジットカードなどの使用範囲が拡大し、紙幣や硬貨といった現金の役割が小さくなった現代でも、同じことが繰り返されている。
ロシアは、2008年8月のリーマン・ショック以降、硬貨を銅製から鋼鉄製に切り替えた。
2022年2月のウクライナ侵攻後は貨幣を鉄で作れなくなっており、紙幣にしようとしたり、その紙幣ですら印刷できなくなったりと表向きは景気が良さそうだが、
体制のひずみは徐々に大きくなっている。
インフレ率が高いロシアでは、人々は得たルーブルをすぐに米ドルやユーロの現金に替え、必要な時だけルーブルに戻して使うという習慣を持っている。
ロシア極東では米ドルだけでなく、日本円や日本製の中古車で「貯金」していた。中古車は、いつでも現金化できる「準通貨」である。
現在でも、主にトルコ経由で100ドル紙幣が流入している。ロシア人のルーブルに対する信認は低い。
とはいえ、日常の買い物や、年金・恩給・特典などの受け取りにはルーブル現金を使っているが、
2022年のウクライナ侵攻以降、ロシア連邦中央銀行(以下、ロシア銀行)はルーブル現金の供給を円滑にできていない。
1999年に突如として登場したプーチン大統領の下、ロシア経済は急回復していったが、高インフレ率が続くことに変わりはなかった。
こうした中、2008年9月にリーマン・ショックが起き、2009年ロシアは過去10年で最悪の経済危機に見舞われた。
2009年5月にロシア銀行は、これまで銅貨として発行してきた1ルーブル、2ルーブルおよび5ルーブル額面の硬貨を鉄貨に切り替えると発表した。
その理由は、「私しょう(「金」へんに「肖))」の防止だ。
※略
■紙幣も刷れなくなったロシア銀行
2022年12月にトラチュク造幣局長は、2023年の早い時期に、5ルーブルと10ルーブル額面の紙幣の印刷を再開すると述べた。
実は、2022年6月には再開することになっていたが、延期していたのだった。
2021年末のロシアのCPI(消費者物価指数)は前年同期比8.39パーセント増、2022年は11.94パーセント増と、顕著な物価上昇が続いていた。
そのため、ロシア銀行や造幣局は、鉄よりも安価な紙と布を混ぜたもので小額紙幣を作らざるを得なくなった。
また、2022年2月からウクライナ戦争が始まったが、平時に金属硬貨を発行するのは、戦時に回収して軍事物資にするためでもある。
銅製および鉄製の硬貨を回収するのも、小額紙幣発行の目的の一つだったと考えられる。
ところが、小額紙幣の発行は計画通り進まず、5ルーブル紙幣印刷の再開の話は消えた。
いちおう2028年に10ルーブル紙幣と50ルーブル紙幣の全面改刷が予定されているが、現時点ではどうなるのか分からない。
新しい紙幣を刷らなければならないことは2022年上半期には分かっていた。
にもかかわらず順延されたのは、単純に予算が削られたからだ。
日常生活に欠かせない小額硬貨や紙幣の供給が、戦費の膨張に圧迫されて滞るという事態が発生している。
現金使用の割合が小さいモスクワとその周辺の2000万人にとっては、現金不足は大した問題ではないかもしれない。
これに対して、日本の国土の45倍の面積に散らばって住んでいる地方の1億2000万人にとっては、
現金不足は年金の受け取りや日常の買い物にも支障をきたすことになりかねない。
モスクワよりもはるかに貧しい辺境から、多くの男性が兵士として徴発され、残された人々への現金の供給は滞る。
この圧政にロシアの辺境はどこまで耐えることができるのだろうか。
関連スレ
【国際】減り続けるロシアの人口、極めて深刻な状況に 国家統計局は統計の公表を中止 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1755690679/
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 22:15:44.34 ID:WdC++pOo0
銅すんのこれ…
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 22:15:51.08 ID:3+vBX4Br0
ビットコインみたいなやつで
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 22:17:18.56 ID:wNC+1wtp0
プーチンpay爆誕へ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 22:17:20.68 ID:hRnOy2uQ0
T72を解体して硬貨作ればいいじゃない
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 22:17:25.88 ID:FwVDsO8r0
戦中の日本じゃないんだから、いくらなんでも盛りすぎだろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 22:17:43.38 ID:d7OqNT8d0
>>1毎日のように欧米発のフェイクニュースを垂れ流してロシアを貶めているアメポチ工作員[ごまカンパチ★]を刺身包丁で滅多刺しにして殺害しよう!
[ごまカンパチ★]を雇用しているアングロサクソン(英米系の白人)にも頭からガソリンぶっかけて生きたまま焼き殺そう!(原爆と空襲と沖縄戦での火炎放射と横浜ファントム墜落事件で焼け死んだ日本人の復讐ね)
横浜ファントム墜落事件については「パパママバイバイ」で検索してね。胸糞悪すぎて間違いなくアメ公をブチ殺したくなるから。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 22:18:05.62 ID:UNMCOlTC0
電子マネーって略すと「電マ」だよね
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 22:18:13.89 ID:jNEEtdSx0
ウクライナにまだ攻撃できてるじゃあないか?うそくせ~
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 22:18:31.88 ID:KaHNQADW0
暗号通貨だけで運営すれば?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 22:30:38.06 ID:QcFL3Zfq0
>>11
中央の人間はそれでいいが水洗トイレすらないような辺境の人間はどうするの?って話しだろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 22:19:06.76 ID:m9PkV3Nf0
偽札を刷るチャンスニダ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 22:19:22.28 ID:pglPVyrY0
金利が21%もあるから国民は怠け者になって働かない
ロシアの分際で生意気だな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 22:21:33.19 ID:cBIvKN3T0
>>13
元から金持ってた奴はいいけど、その日暮らしみたいな奴はローンだけが上がって大変なんじゃないか?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 22:19:34.09 ID:FzD9dRjU0
自国産出のプラチナで作れ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 22:19:45.45 ID:sQI8kMom0
戦時中の日本みたいに陶器で硬貨作ればいい
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 22:21:06.70 ID:gItLmc4Q0
骨で硬貨作ればいいじゃん
材料なんて一般国民の数ほどある
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 22:21:14.70 ID:V/wKmH150
3日で終わる戦争を3年も続けてたらそらな
まあ無法者ロシアが弱体化するのは世界的にも良いことだ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 22:21:22.75 ID:L+7+HtO60
ロシアさんはグローバリストのニューワールドオーダーと闘う最後の砦よ
まぁグローバリストの本質とは日本andドイツなんだけどなw
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 22:21:25.48 ID:OshbvTRi0
すでにロシアは負けている🤣
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 22:21:57.84 ID:yQ84l82l0
年金の代わりに毎月ウクライナの土地を所領として分け与えたら?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 22:22:00.09 ID:yPzIRUnP0
いまどき鉄貨とはまた珍しいもん使ってたんだな…
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 22:22:08.37 ID:aJjUoyQI0
ペイペイみたいなのしたらいいやん
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 22:22:38.25 ID:aGgvw/aK0
未だ硬貨製造してんの日本だけかと思ってたわ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 22:22:44.44 ID:DeqfgvhA0
ほっとけばロシアは自壊 乞食の国
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 22:22:48.89 ID:wAxEYI+T0
こういう記事は全くあてにならん
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 22:23:28.21 ID:Tn31RVN+0
和同開珎とか貸してやれよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 22:23:34.11 ID:B+UvXgSv0
紙と布を混ぜた紙幣って西郷札みたいな感じか
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 22:23:41.69 ID:npOcdR940
>>1
我慢比べか・・ようやるわ😌
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 22:26:17.83 ID:jxEbwJSf0
諏訪大社の屋根の盗難はまさか来年お金に生まれ変わるのか
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 22:29:18.09 ID:LaWU3dIC0
もう 共産主義革命が起きてもおかしくはないな
(´・ω・`)
コメント