銀シャリ、米LAのコメディの殿堂で英語漫才を披露へ 初の海外公演が決定 ウーマン村本&ゆりやんも

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/02(木) 10:05:59.43 ID:VKfeDGm89

https://news.yahoo.co.jp/articles/fddfaee5dc1038c6c8bb4cc747ca9cedaf94d550

銀シャリ、米LAのコメディの殿堂で英語漫才を披露へ 初の海外公演が決定 ウーマン村本&ゆりやんも

結成20周年を迎え、第60回上方漫才大賞を受賞した漫才コンビ・銀シャリが、現地時間11月2日に自身初となる海外公演をアメリカ・ロサンゼルスで開催することが決定した。

数々のスターを輩出してきたコメディの殿堂「The Comedy Store」のメインルームで、英語漫才を披露する。

同公演は、単独ライブとトークライブの二部構成。単独ライブでは、在米日本人や現地のファンに向けて、銀シャリの代名詞である漫才を披露するほか、ラスト1本のネタは銀シャリ初の「英語漫才」に挑戦。記念すべき20周年イヤーの集大成として、世界に通用する笑いを届ける。

夜の部として開催されるトークライブには、銀シャリと親交の深いウーマンラッシュアワー・村本大輔、そしてハリウッドでの活躍も目覚ましいゆりやんレトリィバァがゲスト出演する。

また、ツアーは、5月の静岡公演を皮切りに全国を巡るオール新ネタのスペシャルライブで、大阪・なんばグランド花月でファイナルを迎える。東京・大阪公演は2会場での開催となり、千穐楽ではオンライン配信を予定する。

■銀シャリ コメント

鰻和弘
この度初のアメリカで漫才させていただきます!英語での漫才もあります!今まで外国には1人旅で行ってきましたが、簡単な単語とほぼジェスチャーで乗り切ってきました。今回はそうはいきません。たまたま青い衣装もアメリカ国旗カラー。今回はパスポートなくさぬよう、リュックにガチガチに貼り付けときます。

橋本直
まさかアメリカで漫才、あ、MANZAIをする日が来るとは!結成20周年で感無量です!ドキドキワクワクです!銀シャリが米国で!公演やり終えたあと銀シャリロスになってもらえるくらい頑張ります!!

■銀シャリ単独ライブ20周年記念ツアー「純米大銀醸」【LA公演】
出演者:銀シャリ
※トークライブゲストウーマンラッシュアワー・村本大輔、ゆりやんレトリィバァ
会場:The Comedy Store ーThe Main Room
日時:11月2日(日) ※ロサンゼルス現地時間
単独ライブ 開場午後4時/開演午後5時
トークライブ 開場午後7時30分/開演午後8時30分

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/02(木) 10:07:31.88 ID:6Wx21SeE0
鰻さんて鰻食うと死ぬんだっけ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/02(木) 10:12:32.79 ID:gTEHUZj20
吉本ゴリ推し会
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/02(木) 10:14:49.35 ID:SGGM6RZM0
綾部よべよ綾部
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/02(木) 10:19:13.13 ID:5dEQsJ+I0
アメリカのコメデーはつまらないよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/02(木) 10:19:48.46 ID:TK8qf+fD0
吉本の海外公演てだけかよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/02(木) 10:20:29.23 ID:kQiV6Eca0
べしゃりのワードセンスがウリの銀シャリは無理に海外になんぞいかなくても良い
良さが消える
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/02(木) 12:13:33.00 ID:IgRX09au0
>>9
それな。英訳したら高度なアメリカンジョークとして受けそうな気もするけど
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/02(木) 10:22:03.99 ID:3mNMMOqP0
みんなアメフト観てる時間だろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/02(木) 10:23:00.09 ID:ESfIme610
イギリスのアント&デックがやってることは実質しゃべくり漫才だし、英語がちゃんとできれば漫才は通用すると思うわ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/02(木) 10:26:25.47 ID:0hNa6vg/0
結局自力じゃなくて事務所の力でこれかよ村本
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/02(木) 10:31:29.35 ID:D22/+yG30
>>12
村本は漫才でやってたバイトリーダーのネタを転用してアメリカと日本の接客業あるあるをやってショート動画も作ればいいのに
中国人芸人のいぜんみたいな感じで
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/02(木) 10:27:35.77 ID:yhxFzpnT0
村本はスタンダップコメディしないの?
ゆりやんといい俺の嫌いなやつを集めるなよw
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/02(木) 10:28:08.41 ID:Qhvandtp0
日本の笑いの可能性ってまだまだあると思う
長い歴史があるし海外でも花開いてほしい
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/02(木) 10:31:16.14 ID:p4EfLsPT0
アンチが何言おうが結局今アメリカで舞台に立ってる村本さんと
その数年間何も成し遂げられなかったお前ら
どうして差がついたのか
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/02(木) 10:31:45.76 ID:ldeOkDZY0
鰻のセスナ免許取得の遠くから講習風景盗撮映像すこ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/02(木) 10:32:27.21 ID:3bAAW0Lw0
お馴染みの客は日本人
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/02(木) 10:32:28.43 ID:Iu+CtpQ70
銀シャリのメガネは面白いよな
もっと活躍して欲しい
東日本向けの人だと思う
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/02(木) 10:37:07.32 ID:K8pUTW/90
銀シャリはベタな題材を喋りで面白くするから好きだな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/02(木) 11:00:54.76 ID:8MUjewdK0
アメリカの超有名なスタンダップコメディアンがNGK来て日本語で芸を披露したところで面白いと思う?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/02(木) 11:06:19.25 ID:eYDNw4cw0
20数年前だと思うけど、松本がアメリカへ笑いの挑戦みたいな謎番組思い出した。結果どうなったのかも分からんが
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/02(木) 11:30:06.00 ID:h0gMmSi50
>>22
電波少年 ショートフィルム作ってちょっと公開して終わり
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/02(木) 11:09:16.37 ID:6wJBXngr0
吉本、LA、ソウカ?の蜜月っぷり
水原一平も囲ってそう
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/02(木) 11:12:34.94 ID:cd1yYz190
スタンダップコメディは知的さが求められるから難しいけど日本人の英語の漫才なら受けるかもな
多分ネタでウケるより、日本人で言うならボビーとケント・デリカットやマルシアが漫才してる感じでカトコトや言い回しで笑う感じだろうが
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/02(木) 11:14:53.52 ID:KTZrGHaE0
パックンマックンはやらないの?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/02(木) 11:25:26.21 ID:s2kKOVbK0
そんなことよりゆりやんがハリウッドで活躍してたとは
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/02(木) 11:35:21.80 ID:1Bc3x/JV0
橋本が余計な突っ込みしすぎるせいで鰻がイライラしている時があるよなw
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/02(木) 11:41:16.23 ID:y7LZlZRK0
銀シャリ 米 コメ
と上手い見出しを付けたつもりのオリコン。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/02(木) 12:09:06.25 ID:0Tv33SOU0
ユリアンなんか映画出てるの?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/02(木) 12:10:10.71 ID:b7mgWdHU0
銀シャリのYouTube登録してるけど、鰻のバイクの回しか見ない。
そして銀シャリのネタは見たことない。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/02(木) 12:15:03.85 ID:IgRX09au0
橋本は見た目がもう少し良ければ麒麟川島クラスになれた逸材

コメント

タイトルとURLをコピーしました