
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/26(木) 13:38:48.35 ID:VQZYjFBU0
<主張>立民代表に野田氏 「保守色」は感じられない
立憲民主党臨時党大会で、野田佳彦元首相が党の創設者である枝野幸男元代表らを破り新代表に就任した。
野田氏は次期衆院選が迫っているとして、「本気で政権を取りにいく」と語った。
代表選を通じ野田氏は「穏健な保守層」へ支持を広げると語ってきた。保守政治家を自任しているのかもしれないが、野田氏が語った政策は現実路線とは思えない。
野田氏は演説で、政権を得れば「アジア太平洋地域に米国がコミットし続ける(ような)日米同盟を基軸とした外交安全保障をつくる」と述べた。
だが、野田氏が代表選で語った政策は同盟を揺るがす内容を含んでいた。抑止力を向上させた集団的自衛権の限定行使容認について、違憲との考えを示したからである。日米の外交、防衛協力の現場は混乱し、抑止力と対処力を損なうだろう。
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の辺野古移設については「基本形は変わらない」と述べる一方で、沖縄の民意を踏まえ米国と協議するとも語った。移設工事停止もあり得るということなのか。
憲法改正には消極的だ。「論憲」の立場を表明したが「今、憲法論を一番の争点としてやることなのか」とも語った。緊急事態条項を巡っては「参院の緊急集会で対応できる」と否定的だった。これでは有事や大規模災害から国民を守れまい。
護憲派と改憲派が混在する党内事情から憲法改正に正面から取り組むのは不得策と考えたのか。一方、野田氏が連携を想定する日本維新の会や国民民主党は憲法改正に積極的だ。両党は緊急事態での議員任期延長で一致している。維新は自衛隊明記も求めている。両党との連携は難しい課題となろう。
野田氏は共産党との選挙協力を否定したこともなかった。共産と結び、「立憲共産党」と呼ばれて選挙に敗北した党の過去を忘れてはなるまい。
野田氏は先の国会で、皇族数確保に関する合意形成の障害となっていた。「女性宮家」の非皇族男子の夫と子の皇族化にこだわったようだが、これは先例を尊ぶ皇室の歴史で一例もない。皇統断絶を意味する「女系天皇」につながりかねない危うい議論でもある。今上天皇まで貫いてきた男系(父系)継承を守る立場をとってほしい。
https://www.sankei.com/article/20240924-4OGWIIAU3ZPFXBKTDWXSWCNBLY/
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/26(木) 13:39:14.78 ID:APReISZg0
- ただのどぜうじゃね?
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/26(木) 13:39:49.81 ID:BqnzZ7Qb0
- 保守ってのはアメポチの事や
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/26(木) 13:40:44.19 ID:3bJswT1P0
- 保守とは一体(ウゴゴゴゴゴ…
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/26(木) 13:41:10.44 ID:K6E2JWnn0
- 保守じゃないけど支持母体の連合側なのかな?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/26(木) 13:41:32.33 ID:caE+OrZp0
- 民団の幹部から献金もらったとか国会で追及されてたもんな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/26(木) 13:43:27.13 ID:KdjQJaSK0
- 本人の言動を見ると安倍の思想を継ぐものだろ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/26(木) 13:45:20.38 ID:i+YgG5VG0
- 表面通り無能な敵なのか、敵に潜入してる味方のスパイなのか分からん
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/26(木) 13:46:12.09 ID:em8XKJgC0
- 中国韓国を利する円高推進派だしな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/26(木) 13:49:00.22 ID:gYm2ZcIo0
- 民主党の中では「右派」扱いなんだけど、それは共産党への距離感が民主党内でどうなのかって尺度で語られてるもので、世間一般で言う保守革新とは違うんだよなぁ。
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/26(木) 13:50:13.33 ID:AtAL5nzy0
- 使えないゴミという印象
党首選で立憲は自分で選挙負けに行ったんだなという感覚だわ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/26(木) 13:50:14.44 ID:pv3h3spB0
- ミンス党じゃん?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/26(木) 13:51:13.07 ID:Dq4VvhAY0
- 思想的には自民党に近いと思うけど、なぜか立憲にいる人
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/26(木) 13:51:28.14 ID:cvpPifP30
- あのイラストのやつがそのまんまで笑うわ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/26(木) 13:51:37.10 ID:Pc8uXAIg0
- 自民のスパイ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/26(木) 13:52:03.46 ID:dQAFtKSB0
- 枝野も自分こそ保守本流って言ってたよな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/26(木) 13:52:06.32 ID:/xe3ip/u0
- 悪夢の民主党政権
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/26(木) 13:52:58.76 ID:gEW3BZFy0
- メディアは口を揃えて野田は保守だから
高市になると保守票が野田に流れるって言ってるから
一応保守なんじゃない? - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/26(木) 13:53:29.85 ID:hu6/U0LU0
- 岸田に近いだけど、他の党員+石破・進次郎がヤバすぎてマトモに見える罠
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/26(木) 13:53:45.52 ID:1ivbZzMz0
- >>1
保守=アメリカの犬
だからな
ただ野田の場合はシナのポチでもなさそうだし - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/26(木) 13:53:52.19 ID:5/2Bqhnx0
- 保守じゃないよ岸田同様財務省の操り人形だよ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/26(木) 13:53:56.84 ID:KSv9vhUn0
- 掴み所がないな
仲がいいだけあって石破とよく似てる - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/26(木) 13:55:00.30 ID:ZdggVcIv0
- 保守じゃないから人気があるんだろ
移民受け入れずに沈んでいくのがいいの?
それが愛国なの? - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/26(木) 13:55:57.54 ID:i2BefSzl0
- そもそも野田って日本新党から新進民主だろ
全く保守色無いなw分類上は中道左派だろな
しかしパヨク連中は元々社会党や社民党だからそいつら極左と比較すると右寄りだから保守と詐称してるんだろ
そもそもリベラルは極右なのに極左が背乗りしてるしお約束じゃね - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/26(木) 14:00:17.69 ID:6R69OGNd0
- ハッタリで人を騙す天才
みたいなことを倉山氏が言ってる
コメント