- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 11:07:18.21 ID:YKK0gsdo9
JAXA(宇宙航空研究開発機構)によると、野口聡一宇宙飛行士らが長期滞在をスタートさせた国際宇宙ステーション/きぼうが、11月18日(水)18時過ぎに日本付近を通過します。
遮る雲が無ければ、九州沖縄から東北南部にかけての各地で国際宇宙ステーション/きぼうを見るチャンスです。(通過時間は、多少前後する可能性がありますのでご了承ください。)
18日(水)は、北海道を前線が通過するため雨や雪となり、東北でも雲が広がるため、国際宇宙ステーションを見るのは難しそうです。
東日本や西日本では高気圧に覆われて晴れる所が多く、広く観測のチャンスがあります。
ただし、九州や伊勢湾周辺は雲が広がりやすく、一部で雨となる予想です。
宇宙ステーションは、一番星のような明るい点が、はじめはゆっくり、天頂に近づくほど速く動いているように見えます。
条件がよければ-2等星ほどの明るさ(1等星の基準の約15倍)になる国際宇宙ステーションは、街中でも見つけやすく、方角と仰角が合えば公園や家のベランダで気軽に見られます。
確実に発見したい場合は、できるだけ空が開けていて、周りに高い建物が少ない場所がおすすめです。
国際宇宙ステーション(ISS)は、地上約400km上空に建設された、人類史上最大の宇宙施設です。(中略)
特別な環境を利用して、宇宙での実験・研究や地球・天体の観測などを行うプロジェクトが国際宇宙ステーション(ISS)計画です。(出典:JAXA)
ウェザーニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/420c6b2569c2feabd7ead7586b7489ba14668f30
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 11:07:52.03 ID:DVjCbgqz0
- だからなんだ?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 11:08:34.94 ID:UQPxMN2N0
- >>2
4ねばいいと思うよ? - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 14:24:36.29 ID:oiSXKj9Z0
- >>2
未来の宇宙兄弟が今夜産まれるんだよ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 11:08:23.76 ID:0Rh56+Gm0
- 何回も見た
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 11:09:18.22 ID:JAgRCeRN0
- なお令和二年日本は「絶望」な模様
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 11:09:48.11 ID:miFlrAgW0
- 皆 興味が無くなっているからな
半年頑張ってください - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 11:10:02.83 ID:v6MLIBlj0
- 月とほぼ同じ仰角で左手から入ってくるぞ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 11:45:36.12 ID:ZgmT9Jui0
- >>7
ナイス情報 - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 13:30:35.80 ID:S0XGaly50
- >>7
ありがとう - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 11:10:25.61 ID:0Rh56+Gm0
- 見たことがない人は一度見ておくといいよ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 11:10:32.68 ID:/XaOakSJ0
- パトリオットの準備
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 11:11:52.09 ID:DoeqyZi00
- 将来 宇宙行くのが 安くなったら 火星は楽園だぞ!!開拓して自分の土地を持とうとか
だまされるやつ でるんだろうな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 11:12:06.14 ID:0Rh56+Gm0
- はやぶさ2のカプセルなら見に行きたい
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 11:12:15.23 ID:b5eEy8/V0
- 手を振るからそっちも見てくれ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 11:15:32.86 ID:s1DoB5AD0
- エスポワールって希望って意味なんだよな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 11:16:03.20 ID:Iy6Mi8mt0
- 野口さんもう55才なんだよなあ
経験はあるんだろうけど長期滞在だったらもうちょっと若いほうがよくね? - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 11:29:37.10 ID:59JuCaVp0
- >>14
長期滞在は放射線を多量に浴びるのでむしろ年齢が高いほうが良いとされる
もう子どもをつくる気持ちがなければ生殖細胞への影響を考慮せずに済む - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 11:16:12.97 ID:IoqlmgR30
- アプリで位置が分かるな。
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 11:21:19.67 ID:5N6UT5lG0
- 南東の上空に異様に煌めく光がずっと同じ場所に見えるんだけど
あれは星じゃなくて何なのか凄く気になる - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 11:30:23.47 ID:59JuCaVp0
- >>17
赤っぽく光ってるなら火星ですな
10月に接近したばかりでまだまだ近い - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 11:54:45.56 ID:5N6UT5lG0
- >>24
火星ではない
白い光でキラキラしてる
昨日の23時と今朝5時にほぼ同じ場所に見えたから星ではないと思う - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 12:18:25.54 ID:CJ3ZK4oJ0
- >>29
死兆星 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 11:24:28.88 ID:NDsSJVvA0
- スペースシャトル、ソユーズ、クルードラゴンに搭乗してるんだよな
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 11:25:33.48 ID:3+CA2/ur0
- 野口さんがロン毛で男の娘になるぐらいしねえと話題にしにくい
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 11:26:44.47 ID:VICqdU6I0
- きぼうという名の
あなたをたずねて - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 11:27:28.01 ID:tFLHQYGw0
- コロナに感染すると大変だから
近づかない方が良いよ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 11:29:26.92 ID:xTTW+rvY0
- 深夜しし座流星群を見ようと10時から寒いのに外で立っていたから風邪ひいた。
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 11:33:51.41 ID:lfqxxZN60
- >>22
かっこ悪いけど毛布持ってけ~ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 11:33:47.44 ID:iDRgkrIe0
- 見ると少し感動するね
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 11:37:40.14 ID:tfwg2lNd0
- こういう明るい話題のスレが伸びないのは悲しい
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 12:00:26.97 ID:F3/8+ZKH0
- どれくらいの速さで飛んでるの
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 12:04:53.44 ID:tSkaReh00
- >>30
ISSはだいたい400kmくらい
重力にひかれて300kmくらいまで落ちてきたら、今回のようなドッキング中のロケットなんかの噴射で持ち上げなおす - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 12:07:12.84 ID:tSkaReh00
- >>30
高度じゃなくて速さか
一時間半くらいで地球一周する速度でぐるぐる地球から脱出できてない ってことで、第一宇宙速度の 約 7.9 km/s よりすこ~し少ないくらい
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 12:01:28.17 ID:CWvUZypX0
- >>1
しし座流星群にはぶつからなかったの?大丈夫だった? - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 12:03:53.76 ID:f36/DDHc0
- 宇宙飛行士という名の単なる旅行者でしょ?
日本の宇宙開発というよりは、
単に金を払って乗せてもらっただけ。
しかも税金!
無駄やねん。 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 12:19:45.51 ID:CJ3ZK4oJ0
- >>32
NASAの宇宙飛行士も金払って乗ってるんだか - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 12:05:12.86 ID:nD2P7mME0
- ゴルゴだったら撃てる?
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 12:07:00.26 ID:cTJV0osJ0
- 石投げちゃお
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 12:09:06.29 ID:LQ0dqbrr0
- ISSなんて夕方や早朝なら頻繁に見えるだろ
この話題ニュースか? - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 12:23:53.30 ID:wIdUJJYb0
- ISSに日本人がいた事なんて過去に何回もあるんじゃないの?
民間機で行くとニュースになるのか? - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 12:29:40.99 ID:L6ubUcAN0
- 知らんがな
だからどうしたと - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 12:32:02.30 ID:NjAWADxk0
- むっちゃんと見に行くわ
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 12:34:16.30 ID:xDO0Givs0
- 宇宙ヤバイ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 13:07:38.01 ID:Xb4+JFTY0
- 見れたらいいな~
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 13:19:37.55 ID:deCGYMPe0
- 山形市で見る場合、どの方角を見てればいいの?
野口聡一さん滞在の国際宇宙ステーション/きぼう 今夜18時過ぎに日本上空を通過

コメント