- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:26:30.81 ID:8zTOWmLJ9
- 政府は14日の閣議で、2022年版の男女共同参画白書を決定した。未婚率の上昇や共働き世帯の増加など結婚や家族の姿が多様化した現状を踏まえ、「さまざまな政策や制度が戦後の高度成長期のままとなっている」「もはや昭和ではない」と強調。配偶者控除など各種制度を見直す必要があると提起した。 - 白書では、1980年と2020年を比較し、30歳時点の未婚割合が女性は11.3%から40.5%に、男性は31.1%から50.4%に増加したと説明。離婚件数も増加傾向で推移し、50~60代の独身女性の約半数に離婚経験があると指摘した。 - 時事通信 2022年06月14日09時32分 
 https://www.jiji.com/jc/article?k=2022061400297&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:28:09.54 ID:pred09HX0
- 年金3号廃止で
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:32:05.04 ID:gEcd5CDp0
- >>2
 これだよな
 自営業者の妻との差がありすぎ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:28:17.18 ID:MfP1s1AT0
- また国民負担増やすだけの政策かよ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:28:22.36 ID:jsPJsR0e0
- そう言って改悪するんだろ、知ってる
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:34:13.41 ID:YGGBMelw0
- >>4
 そら優遇策を廃止するっていう話だからな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:28:22.67 ID:6mdd/cJM0
- 「育児が大変」って言うなら姑と同居しろよ
 本当に大変だったらそのくらいできるよね?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:29:58.93 ID:zTJbup+B0
- >>5
 なぜ姑限定なんだ?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:30:38.84 ID:0n8qhUN00
- >>5
 実母と同居で解決
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:30:40.01 ID:bDu2hHpO0
- >>5
 転勤族はどうすれば?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:30:51.75 ID:mjRD0QPO0
- >>5
 こども部屋夫婦は草
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:28:26.16 ID:oAawTKBM0
- 高い予算を食ってる割には具体的な成果がみえない政策
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:28:41.49 ID:qbZgn+QF0
- 配偶者控除無くせば税収は増えるわな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:28:41.63 ID:SQ4nRxSm0
- 不郵送に年金支給も止めてください
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:28:44.29 ID:m+HO9KWD0
- 60以上の独身子無しは処分しろ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:31:21.83 ID:zTJbup+B0
- >>9
 元総理大臣もですか!?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:33:20.47 ID:X9IZMvXD0
- >>20
 当たり前だ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:34:38.65 ID:UaCOTSTZ0
- >>20
 元総理で独身っていたかな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:28:52.40 ID:RdroldwF0
- 配偶者控除を廃止したら益々結婚するメリットなくなる
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:29:48.03 ID:yNPHW+L80
- 低賃金の原因だから対象を無職だけにするべき
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:29:52.91 ID:cFLs4nBB0
- 国民を不幸にする自民党
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:29:55.53 ID:24ytToxQ0
- 3号は早く廃止しろよ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:31:16.04 ID:54lLE+ld0
- >>13
 こっちのが廃止しないとまずい
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:34:11.39 ID:ruPILtZl0
- >>19
 3号廃止を言う政党や議員は落選する
 主婦を敵に回すと怖いぞ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:35:24.31 ID:54lLE+ld0
- >>35
 専業主婦勢力が弱まってきているこれからがチャンスなんだよばーか
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:31:02.22 ID:jU9pgtb/0
- 男女共同参画の予算は配偶者控除以上に
 何の意味もないからさっさと廃止しろ
 こういう無駄予算つけててプライベートバランスもくそもない
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:34:13.39 ID:jU9pgtb/0
- >>18
 ねぼけてんな
 プライマリーバランスのつもりで
 プライベートバランスとか書いてるわ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:31:28.26 ID:cFLs4nBB0
- いろいろと、これだね
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:31:33.59 ID:KOwu6VAk0
- 降る雪や 昭和は遠く なりにけり
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:32:03.31 ID:OJz07qfj0
- 103万の壁は要らん
 そのせいで中途半端なパート探さないとならないしもう少し働けても働いたら負けになる
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:32:15.45 ID:usYzxA6v0
- むしろ配偶者控除強化したほうが婚姻率上がるのでは?
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:32:41.52 ID:uG8VEwJJ0
- 控除見直しで控除額を上げてもっと稼げるようにするのならわかるが
 こいつらは控除を減らすからなw
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:32:48.27 ID:zZbbKUnk0
- >>1
 また国民負担増やして結婚のメリットも無くして少子化促進したいの?馬鹿なの?死ぬの?
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:33:01.01 ID:pgC3GZRb0
- >>1
 国民の赤字は、政府の黒字( ・∀・)
 を地で行っている( ・∀・)
 MMTの正しさを逆に証明したね(笑)
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:33:13.19 ID:f9RNuE9I0
- なんで公務員の共働きばかり優遇するの
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:33:48.32 ID:AcGDGeu20
- 日本破壊政策だな。
 全て財務官僚の施策
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:33:49.22 ID:UaCOTSTZ0
- 所得税の税率を2倍にして子供の扶養控除を3倍にするといい
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:34:05.89 ID:kvENQAMM0
- 106万と130万の壁を無くさない限りどうにもならないよ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:34:27.55 ID:iqP6aJTz0
- 独身税の導入か?
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:34:35.32 ID:nChh1iI70
- >>1
 税務署の職員はなぜか扶養家族が多いんだよな
 何故かわかるかな?
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:34:44.00 ID:oDRTTe3U0
- マジで控除とか3号年金廃止とセットで夫婦別姓の議論なんだよ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:34:52.67 ID:9R9CF1Ad0
- だったら強制的夫婦同姓制度も見直さないとw
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:35:11.79 ID:1wal+ywr0
- > もはや昭和ではない
 じゃあ放送法も古すぎるしNHKも廃止な
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/14(火) 11:35:13.88 ID:h2L5IDtG0
- ますます出産がへるな
配偶者控除見直し求める 家族の姿「もはや昭和ではない」―男女共同参画白書
 ニュー速+
ニュー速+
コメント