都構想は反対しておいて、知事市長に維新を選び続ける大阪意味不明すぎワロタwww

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 07:37:46.02 ID:vudSTKVL0

吉村知事が断言「大阪都構想の再挑戦、僕がやることはない」

看板政策の大阪都構想が2度にわたって否決されたことで、旗印を失った日本維新の会は大きな打撃を受けることになる。

 松井氏は1日深夜、大阪市内で記者会見し、「2度負けたことは政治家としての力不足に尽きる。僕自身のけじめをつけなければならない」と述べ、政界引退を明言した。また、吉村氏は記者会見で「市民の判断を率直に受け止める。都構想再挑戦を僕がやることはない」と断言した。

 松井氏は、菅首相とかねて良好な関係を築いてきた。政権中枢とのパイプを生かし、2025年の大阪・関西万博の誘致を実現させ、カジノを中核とする統合型リゾート(IR)の大阪誘致などでも政権と連携してきた。

 政権との橋渡し役を担ってきた党の中核を失えば、都構想の根拠法である大都市法を成立に導いた政治力が低下し、今後の政策実現で厳しい局面を迎えることが予想される。

 維新は、都構想の実現に向けた活動と合わせ、大阪府・市の二重行政解消を目的に、類似の施設・機能の統合を進めてきた。

 松井氏は23年4月の任期満了まで市長を続ける考えで、22年4月に新大学が開学予定の府立大と大阪市立大の統合などは従来通り進められるとみられる。

 ただ、松井氏が成長戦略の一環として掲げてきたIRの誘致は、23年春に想定される知事・市長のダブル選でIRに否定的な知事や市長が誕生すれば、頓挫する可能性もある。

https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20201102-567-OYT1T50049.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 07:39:08.19 ID:da0d7yay0
夢洲IRとか今更反対する意味皆無なんだが
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 07:40:44.15 ID:39boFuYg0
是々非々ってよく言ってるのに
都構想に自分達のクビなんで賭けたんだろう?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 07:40:51.23 ID:YsjF6Td00
良識ある選挙民は是々非々で候補選ぶやよ
一個でもダメやったら全否定で命のやり取りなるパヨクとは違て
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 07:42:06.71 ID:dVhsNMol0
白紙委任状を渡したわけではない定期
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 07:43:14.72 ID:nJquTHRZ0
大阪市廃止って言えば通ったのに
都構想とか別の目的を掲げるからだろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 07:57:03.84 ID:xpSXB55O0
>>6
コピーライターが無能よな
東京への反発だけで生きてる層が5%はいるのに
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 08:08:46.08 ID:0YCeouov0
>>6
都構想は大阪市廃止が終着点じゃないからな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 07:43:25.27 ID:xhjx1+wX0
維新は馬鹿の相手疲れたろ?
大阪は撤退して他を良くしよう。

見捨てていいとおもうよ。

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 07:43:34.51 ID:3XYP6oto0
大阪人も一枚岩じゃないからな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 07:43:52.38 ID:T+a/8LAT0
大阪人ってバカだったんだな
もうちょい賢いかと思ってたわ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 07:52:03.66 ID:35fZ2VIK0
>>9
大阪っつっても北と南じゃ別世界だからなぁ…。北の兵庫に近い辺りは大人しくて頭いいの多いけど、南の連中は正直服着たチンパンジーだよ。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 07:43:58.36 ID:b6/6asvv0
なぜ府民に投票権がない
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 07:49:24.62 ID:pCNMAjTd0
大阪が日本を笑わしているんじゃなくて日本中から笑われてると自覚しろ!
アホじゃなくて知的障害だよマジで
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 07:50:17.82 ID:vudSTKVL0
>>11
静岡なんの関係があるのw
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 07:54:15.80 ID:wyDzfXL60
>>11
お前んとこはまず川勝〆てからでかい口叩け
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 07:50:55.04 ID:eJom4Sow0
「今は」二重行政じゃないから二重行政だって言われても実感がわかないんじゃないの?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 07:51:56.48 ID:s601G7m90
独立国としてのプライド
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 07:52:06.64 ID:nDGRksZv0
大阪はもうあきまへん
脱出しよう
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 07:52:28.59 ID:nNFZqTbw0
次の知事は横山ノックみたいなタレント知事だろうな
実務の出来る政治家はとうぶん来ないだろ
ま東京がどうこう言えんけどw
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 07:53:40.61 ID:vudSTKVL0
>>17
まあ舛添小池太郎蓮舫を選び続ける東京には言われたくないわなw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 07:52:31.37 ID:vudSTKVL0
いま維新が府市を牛耳ってて二重行政が無いのが仇になった。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 07:53:44.54 ID:hG+wc4G10
最初は賛成だったけど、怖くなって
やっぱりやめる~ずざざー
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 07:54:30.64 ID:azml5x6F0
自分の周りは都構想は反対だけど、維新の政治は賛成のやつ多いな。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 07:54:33.03 ID:DkR28H2A0
政局で負けて、政治で勝ったようなもんか?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 07:55:01.49 ID:rd8Zo+Ls0
流石に政治生命かけたのはバカすぎる
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 07:55:12.63 ID:Q9bIqgnD0
まあ知事にノックを選ぶようなバカだからいいんじゃね?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 07:57:33.45 ID:CyQY6RFB0
>>25
東京と愛知と静岡と兵庫には言われたくない
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 07:57:37.18 ID:O+mpHNTH0
>>25
おたくは他県の選挙に口出ししない方が良いと思うよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 07:59:24.97 ID:hG+wc4G10
>>33
東京には言われたくないだろうな
他は知らんけど
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 07:55:28.28 ID:BHod4ioM0
当選するのに過半数はいらんからな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 07:59:10.07 ID:kWnr7IVF0
>>26
なるほど
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 07:56:19.60 ID:y4G1BVFT0
マジでバカだと思う
あれだけ嫌ってる大阪自民に合わせるとか
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 07:56:33.84 ID:pCNMAjTd0
バッグこうたるさかいにゆうたらあかんで
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 07:57:11.00 ID:xBzSF99k0
維新の政治と都構想を切り離して考えられないバカw
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 07:57:36.94 ID:hG+wc4G10
やっぱり大阪以外の市を廃止すると言っても
横浜でも名古屋でも仙台でも札幌でも福岡でも
不安になって反対は多数出ると思うわ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 07:57:53.69 ID:ge57cOUk0
維新がなくなると共産党の支配地域になるから、それよりかはマシだから
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 07:58:02.35 ID:5m3bhnsD0
都になればちょんとかゲットー特別区とかに整備して犯罪も減ったのに
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 07:58:02.49 ID:Pd/adR4D0
都構想までは支持できんだけちゃうか
知らんけど
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 07:59:06.91 ID:6jC09GBE0
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 08:00:13.95 ID:UkwzXox/0
維新政権は評価してて前のように戻って欲しくないから支持する
でも都構想は正直あまり気が進まない

こういう奴が多かったんだろ
都構想以外の選挙ではまた維新が勝つよ

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 08:01:28.36 ID:H6dBZc4g0
別におかしくないだろ都構想は反対だけどそのほかは工程してるだけだ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 08:02:50.26 ID:nNFZqTbw0
実際問題維新は大幅に弱体化するし松井だけじゃなく吉村も辞めるだろ
大阪都構想は維新の政策の一丁目一番地だったんだからな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 08:09:09.83 ID:UkwzXox/0
>>42
松井が辞める3年後なんてまた勢い取り戻してるわ
ボロ負けならともかく、こんな大きすぎる改革の住民投票で
ほぼ同数の票を集めて惜敗したぐらいで維新を消滅させようとか調子乗りすぎ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 08:03:26.58 ID:u92dp4Gy0
これは知りたいなw
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 08:06:40.79 ID:SRmzQ8mo0
毎日新聞のデマゴギーが喧伝されたときにもあまり動かなかったからなあ
橋下だったら即反応して打ち消しだだろうけど
そういう政治センスが松井になかった
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 08:06:59.06 ID:cnFBoCIg0
>>1
政策そのものじゃなくて
大阪市に愛着を感じているんだろ、馬鹿すぎて。
かつての、大阪市長と大阪府との罵倒状態を忘れた結果だな。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 08:10:24.89 ID:FYow5k430
松井は発言通り辞めるみたいだけど次回もどうせ維新から選ばれるんだろうな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 08:11:37.71 ID:fMaDyIju0
一斉に辞任するくらいの覚悟がないと
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 08:13:35.65 ID:cnFBoCIg0
>>50
住民投票やったあとで
首長選挙の費用問題がでるから、無理じゃね。
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 08:14:06.87 ID:ZZehHYDD0
もう吉村も松井も大阪市捨てて
腹いせに周辺の八尾や堺を
発展させてやれよ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 08:14:40.62 ID:XwSngyR50
不正選挙が横行、大阪だけでも異議申し立てが100件を超えている
マスコミは全く報道なし!
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/02(月) 08:15:11.61 ID:8fAmAuDU0
不正あったん?

コメント

タイトルとURLをコピーしました