輪島塗や山形牛の海外展開、バイヤーの渡航費補助 政府が15産品選定

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 11:52:53.06 ID:8gACRQFV9

政府は地域産品の海外展開を後押しする新たな支援制度を始める。海外からバイヤーを招いたり、欧州で販促活動をしたりする費用を補助する。漆器や食品など15産品を対象に、海外の富裕層向けの販路を開拓する。

内閣府が公募に参加した80超の事業者から6事業者を選んだ。近く内閣府のホームページで公開する。2026年1月末までが支援の対象期間となる。事業規模は総額およそ2.5億円になる。

政府は地域産品の販…(以下有料版で,残り190文字)

日本経済新聞 2025年11月2日 11:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA011DV0R01C25A1000000/?n_cid=dsapp_share_android

レス1番のリンク先のサムネイル画像
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 11:54:29.06 ID:ACxTGzyo0
>>1
物価高市!m9(^Д^)プギャーwww
日銀利上げしろカス
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 11:58:22.87 ID:HlORh4Ly0
>>1
そして日本人の口に入らなくなった
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 11:58:47.88 ID:xgeGynSn0
>>1
輪島塗ってw

さすが高市の後見役の森元の地元石川優遇かぁw

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 12:01:43.83 ID:JQ4FivXE0
動物性タンパク質が癌の促進物質と言われている世界で
日本だけTVが芸能人食べ歩き番組等で動物性タンパク質の摂取を促している
さすが癌罹患率ナンバー1の日本
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 12:08:09.38 ID:5F+Adnlf0
松阪とか近江なんてブランドだけ
寒暖の差が激しい東北で育った牛の方が品質が上
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 12:15:13.53 ID:QhORxWra0
海外に進出すると伝統工芸品として価値が薄れそう。
どこでも買える物は日本に買いに来る必要ないし。
高級店はやらなそう。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 12:23:08.46 ID:IQqYZHuJ0
>>1
サエナイ総理のサエナイ経済振興策
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 12:32:14.23 ID:69flNLJJ0
山形ってどっかのクソ農相の地元ですよねw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 12:37:20.81 ID:Cyr8/7jc0
>>15
あぁ、今の農水大臣の鈴木は山形2区が地元だったなw
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 13:11:37.72 ID:2sbBS3Yu0
>>16
鈴木なら米沢牛の選挙区
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 12:40:18.74 ID:q2AfbYfB0
何のための大阪万博やったんやろw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 12:47:19.59 ID:a/FigdLK0
佐賀牛のほうが美味しいのに
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 12:48:37.56 ID:VWKkkRZc0
適正な公募選定だったんですか?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 12:52:53.84 ID:62Vf+9+O0
海外で商売すると価値が下がる
日本でしか買えない味わえないオンリーワンだからこそ価値がある
強欲で目先の金儲けにひた走る商品というか日本文化は必ず衰退して消滅する
政治家や経営者がバカばかりだから数十年後には日本の歴史的な伝統文化なんか消えてる
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 12:55:03.63 ID:s20Qc0O/0
工芸品はいいけど、食べ物はダメだ
政府よわからんか?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 12:56:02.87 ID:zabQcDDj0
バイヤーアフターアイヤー!
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 13:15:50.44 ID:iojIbj4D0
山形牛といえば、鈴木農協大臣は山形2区(米沢市ほか)の選挙区でしたね
利権確保に余念がないことで
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 13:24:56.48 ID:y68tZoqL0
官民ファンド、6割累積赤字 さらに3千億円膨らむ恐れ、検査院指摘
2025年5月16日 17時00分

政府の成長戦略の実現に向け、国と民間が共同で設立した官民ファンドについて、会計検査院は16日、財務状況などを調べた結果を公表した。政府が検証対象とする全23ファンドの6割にあたる14が累積赤字で、特に業績の悪い4ファンドの累積赤字額は計1637億円だった。
各ファンドが支援を続ける事業を調べ、低迷が続けば計3073億円の損失が生じる恐れがあることも判明。アベノミクスで成長戦略の目玉だった官民ファンドの行き詰まりが鮮明になった。

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 13:25:22.53 ID:33oZgh2Q0
国内ではぼったくって輸出に補助金
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 13:29:22.71 ID:TPsSTbmr0
文無し日本人が買わないからね
しょうがないね
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 13:46:03.74 ID:kWRgcloy0
伝統工芸って技術は良いけど柄とかデザインが嫌いなんだよなあ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 14:00:10.73 ID:N8TadK080
また悪用されるだけだぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました