谷原章介の発言が物議… 物価上昇のニュースに「軽自動車を買わざる得ないぐらい、庶民の皆さんのお財布は縮まっている印象」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:28:45.23 ID:CAP_USER9

谷原章介に「庶民感覚のない政治家より酷い」と指摘 物価上昇で「軽自動車を買わざるを得ない」発言が物議

谷原章介が3日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、庶民感覚を代弁しようとして、思わぬ注目を集めてしまった。

この日、番組で取り扱われたニュースが、日本の最低賃金が上がったというもの。31円値上がりし、全国平均で961円に。
これは過去最大の上げ幅だという。

この背景に迫ると、やはり物価上昇が関係していることが判明。

こうした実態を受けて、トラウデン直美は「正直、この値上げじゃ心もとない」と不満を吐露。
「値上げに全然、追いつかないという感覚を持ってしまいます」と訴えた。

これに谷原も「物価上昇に追いつかないね、賃金上昇が」とバランスの悪さを指摘しつつ、
「最近、資源が高くなっているというのがありますけれども、それ以前にずっとビールも飲めない、第2、第3のビールになっていった」と発泡酒や醸造酒など、安価でビール風味のお酒を飲むようになった風潮について言及。

さらに続けて、「車も普通の乗用車からどんどん、軽自動車、安い、ちっちゃい車を買わざるを得なくなっていったというぐらい、ここのところ庶民の皆さんのお財布というのは縮まっている印象があるんですよ」と主張した。

こうして庶民の暮らし、感情を代弁した谷原。

ところが、ネットからは「谷原さん 軽自動車って意外と高いよ‥安いって・・・言われても」「谷原よ。今や軽自動車の方が高いんだよね。中古なんか特に。LEXUSやら高級車とかは別だけど」といった反論が。

他にも、「軽なんか別に安くもねえだろ。安いのは1500cc以下~」「谷原見てると庶民感覚のない政治家より酷いなって。どこぞのカップ麺の値段もわからん大臣のがまだいい」「400万円の小型車が安いってさすが金持ち」「庶民の皆さんと観点が違う」などなど、皮肉も飛び交う事態に。

かえって墓穴を掘ることになってしまったようだ。

https://npn.co.jp/article/detail/200023275

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:29:36.56 ID:7rpvNvFU0
どんだけ頭悪い発言なのよw
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:29:47.79 ID:r0dCTj7a0
もう何を言っても叩かれるから気の毒
そういう仕事だけれども
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:30:11.39 ID:rEoGW+Uq0
軽自動車は庶民の車なのか(´・ω・`)
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:30:15.66 ID:gNqJKxHJ0
今の軽自動車そんなに安くないよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:30:29.26 ID:3p0zJw350
ひでーw
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:30:42.78 ID:flhdNXMx0
谷原さんは昔からズレてんだよな
ほんとコメンテーターとかMCやっちゃいけない人
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:31:22.60 ID:VKvLY89R0
軽自動車って120~130万円ぐらいのイメージ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:32:57.22 ID:0Ce0dWJK0
>>9
カスタムではない、オプションそんなにつけない中間グレードがそれぐらいだろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:31:35.34 ID:0Ce0dWJK0
ズレていいのはカツラだけ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:31:44.91 ID:dEoL+6cF0
軽とか可哀想;;
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:31:53.48 ID:pJ3cFB390
今の軽四は200万とかしちゃうもんな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:32:06.95 ID:tOaJ2m5s0
まあ実際軽自動車に乗ってるのはそんなにお金のない庶民
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:32:08.47 ID:Ixo+Q7JJ0
軽自動車、小型車のしんしゃって今安くないよ?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:32:21.43 ID:LpRYlw5G0
この人もコメント力ないなぁ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:32:24.94 ID:/7liJGWG0
安くはないよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:32:38.68 ID:3x39QPVv0
谷原章介って多分悪いやつではないんだよな
ただ根本的なとこが世間の常識からズレてるから悪気なく言ったことがすごく微妙な感じになる
顔がいいから俳優やってるけど本質的にはコロチキナダルと同じタイプ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:32:50.75 ID:eWSRby2J0
免許取る金もない
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:32:53.98 ID:PPH82eKG0
いや、普通車に比べれば明らかに安いだろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:33:15.20 ID:J1Xg9xPm0
確かにピンキリではあるが、こういうのは単に揚げ足取りだろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:33:34.11 ID:0PF7hZCE0
軽もいつの間にか200万とか高くなってるし
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:33:48.32 ID:pLtlFEx/0
クソ官僚とトヨタの癒着で庶民的軽が無くなったよな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:33:55.57 ID:a4z8Aick0
20代のうちはいいけど30歳超えて軽自動車乗ってる男はさすがにダサいし恥ずかしい
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:34:00.08 ID:aNpIK+aq0
庶民じゃないからしょうが無いね
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:34:08.09 ID:bWcRGTUm0
そうは言っても軽自動車が高いから買うやつなんていないだろ
軽の税金体系がなくなったらみんなヤリス買うだろ

ビールと車やガソリンに関しては税金体系が酷すぎる

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:34:11.73 ID:ZHYrkwC40
くっそワロタw
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:34:20.44 ID:dSr6lak60
軽だって乗用車にしてるヤツいるだろがw
所詮は見下してんだよな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:34:27.49 ID:7Q3A2fA40
基本薄っぺらい発言でたまに爆弾ぶっ込んでくるMCとかなんで起用してるのか未だに謎だけど、今のフジならお似合いなのかもな
坂上とか小倉とかギャラ高くて癖が強いの切ったらゴミしか寄ってこない、これが川島だったら良かったのにな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:34:42.89 ID:KKUmjr+e0
まあその通りだけどな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:35:04.79 ID:jQBxaV6W0
貧乏人の為の軽自動車
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:35:27.25 ID:cCNswqKM0
酷いよ谷原さん、、
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:36:25.12 ID:Nchr8D+B0
>>36
お財布、ちっぱいね(´・ω・`)
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:35:31.19 ID:44/p76ec0
盛りすぎ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:35:31.76 ID:MRJrASp10
買い替えのたびに「次こそ軽でいいや」と思うけどいまいち踏み切れないんだよな
軽なのに乗り出し200万て何だよって思ってしまって
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:35:35.16 ID:QtohFfJ/0
軽買う理由って圧倒的に燃費と使い勝手の良さでしょ
値段はともかく、その後を考えるとコストパフォーマンスの良さで選んでいるからまあ経済的な理由であることに変わりはない
ただ谷原はちょっとズレているとは思う
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:35:57.72 ID:UEfobk7G0
谷原が思ってた以上にバカで面白いw
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:36:43.35 ID:IPxL9J8y0
悪気はないんだろうな、バカだけど
南原の方がまともなコメントしそう
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:36:46.18 ID:XvPP18mH0
なんで谷原さんを司会にしたんだろ?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:36:47.37 ID:SL6MyBqN0
俺のこと?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:37:04.76 ID:JG4W7Fvv0
いいぞ谷原!
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:37:14.40 ID:ak0tHJn70
またコイツはw
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:37:17.12 ID:mbQvDm8e0
谷原「最近軽自動車多いな」

引きこもりかな

49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:37:18.67 ID:12Erg6pF0
お金ないなら中古車買うやろ
軽を選ぶ人は小柄な女の子とか好きで乗ってる
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:37:22.82 ID:7dCZCV5Z0
フルオプションだと250万とかだろ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:37:25.21 ID:VeCCPjQB0
アシストとかで半導体使いまくるから軽自動車も高いんだよね。
オプション殆ど無いクルマがあれば別だが。
さらに安定した収入が保証されないからローンが組みにくい。
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:37:29.76 ID:CuweDsFt0
ちょっと売れっ子芸能人出ちゃったな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/07(日) 23:37:32.42 ID:6wKrJR3E0
いや、買い物用というかセカンドカーなんだが…

コメント

タイトルとURLをコピーしました