- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 21:59:32.95 ID:j0gsFlj/9
長田 昭二 2020/09/26
暑かった夏がようやく終わり、秋の気配が訪れた日本列島。
なのにまだ蚊が飛んでいるところがあるとか……。
その場所は、目の中。
眼球を動かすと、その動きを追うように、少し遅れて黒い“影”がゆっくりと視界を横切っていく。じつにどうも、鬱陶しい。
「ヒブンショー」と呼ばれるこの症状、加齢現象の一種ではあるものの、時に重大疾患が潜んでいることもあると言います。
いったいどんな病気なのでしょう。
目を横切る“黒い影”
埼玉県に住むR子さん(36)がその“影”の存在に気付いたのは、会社でパソコンに向かっている時だった。
画面の下のほうを、右から左に向かって、ゆっくりと、小さな影がスーッと横切っていく。虫が出たかとギョッとしたが、凝視しようとするとどこかに消える。
しかし、また画面に目をやると、その下のほうをスーッと黒い影が通り過ぎる。
目をオフィスの壁に転じると、視線よりやや下のほうを、目の動きにやや遅れるようにして“影”がついていく。しかし、その影を凝視しようとすると、やっぱりどこかに消えてしまう。
悪い病気か、あるいは何かの霊かと思って同僚の男性スタッフに相談すると、
「ヒブンショーだろ? 俺もあるよ」
と、事もなげに答える。
帰宅して夫に相談すると、
「ヒブンショーだろ? 俺もあるよ」
と答える。
「みんなが知っていて、みんなが持っているヒブンショーって、一体何なの?」
とうろたえるR子さんの疑問に、埼玉県川口市にある「川口眼科」副院長の蒲山順吉医師が答えてくれた。
https://bunshun.jp/articles/-/40439次のページ飛蚊症の正体は…
https://bunshun.jp/articles/-/40439?page=2- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:00:59.13 ID:mV0M4SZV0
- 飛蚊症が酷いと体の一部がが痒くなるんだよ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:07:54.06 ID:UCxeEv5g0
- >>2
それ糖尿からきてる網膜症じゃないの、ヤバイよ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:01:04.56 ID:DXwTs/Qh0
- レーザーで治療できるらしいよ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:07:33.87 ID:aDDTnZ2H0
- >>3
マジよ朗報だわ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:09:06.76 ID:Uj0OGNLf0
- >>18
親父がレーザーで治したけどしばらくは眩しくて運転すらできないって言ってた - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:02:04.11 ID:GO1i+KBc0
- 絶倫浮気スイマー瀬戸大也、どこ行った?
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:02:29.18 ID:ftf6R7Kp0
- 視界全体に蠢いてるのは?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:05:57.23 ID:gBd4m68o0
- >>5
いあ いあ はすたあ! - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:03:12.62 ID:yeu1PHOj0
- 迫るショッカー恐怖の軍団
わが町ねらう黒い影 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:03:35.60 ID:ITtP2F5g0
- 初めて現れた時は人生が終わったぐらい辛かった。
これから目を開けたら毎日鬱陶しいだろうなと。
何ヵ月かしたら気にならなくなり、いつのまにか消えた。 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:04:11.58 ID:LZ2VDlUV0
- 実はタイのキックボクサー
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:04:50.12 ID:5KjYppDw0
- 明るいとこにいくといっぱい見える
青空なんて最悪
暗いとこだと気にならない - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:05:23.96 ID:e9DCDltV0
- ミジンコピンピンだろ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:05:34.00 ID:CiSVNQd/0
- 飛蚊症かどうか知らないけど
子供のころからミジンコみたいなのが白い壁とか見てると見える - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:10:44.57 ID:UxKg3aKg0
- >>12
同じだ!
朝起き抜けとかも見えやすい - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:15:15.31 ID:Ow7C3Bbx0
- >>12
それ目の中の液体の濁りとかなんだってオレも糸くずみたいな半透明っぽい見えたりするから気になってたんだけどさ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:05:43.47 ID:Uj0OGNLf0
- 太陽見たあとの残像みたいなのずっと見えてる
右目も左目も同じ模様で - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:06:35.03 ID:uJkcMZyW0
- 安いメガネだから時々後ろの景色が反射してそれに反応することはよくある。
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:07:09.85 ID:QH320BTT0
- あー見えるよよーく見える
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:07:33.67 ID:Uj0OGNLf0
- あと目を閉じると光の球がぐるぐる回って見える
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:07:54.32 ID:nYv75yPN0
- あずまんが大王で、出て来た病気だわ。
アレで自覚した。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:08:14.45 ID:XZhV4Z0y0
- とりあえずビタミンAは眼にいいから
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:08:56.78 ID:7/iW2tbK0
- 眼球内に浮いているゴミだと思った・・・
そう言えば眼球内の細胞って、劣化した垢みたいなのってなんで眼球の溶液内に沈殿しないんだろ ? - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:09:11.04 ID:Lr7+PvDF0
- 網膜剥離の後遺症でガキの頃から
飛蚊症と生きてるから
なんてことない - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:09:17.63 ID:e9DCDltV0
- 目玉の中の液体が濁っている
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:09:28.80 ID:XZhV4Z0y0
- 飛蚊症は人間が電磁波を感知してる証拠
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:12:49.62 ID:IMQ2gRIE0
- >>26
頭にアルミホイル巻けば良いな - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:09:32.61 ID:hj0KJgWt0
- 竹内結子と北川景子の見分けが付かん俺も飛蚊症かな?(-_-;)y-~
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:10:09.64 ID:zbihhjgc0
- 子供の頃から見えるんやが
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:10:48.71 ID:YbAlRdvs0
- 黒い虫っていうかゾウリムシみたいなのが漂ってるよねー
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:10:52.55 ID:XZhV4Z0y0
- 治療の必要なんてないから
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:11:30.79 ID:bNzn+Jw80
- その時のヒブンの問題と思ってムシしてたわ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:11:33.86 ID:JsoWre8n0
- 自分は円錐角膜‥視力回復するならハゲでも構わん
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:12:23.25 ID:wnmh9FJU0
- >>33
本当に本当に本当か? - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:11:36.18 ID:AVV1PAPQ0
- 気にしだすとふよふよいる
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:11:56.59 ID:38qolQka0
- 酷くなると変なばあさんみたいなのが見える
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:11:58.78 ID:K9Q+7nJI0
- なんかギラギラしてそのうち視界が狭くなってきて、一旦それが嘘のようになくなったとおもったら30分後くらいに偏頭痛ならある
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:13:04.95 ID:pAQFoiRJ0
- >>36
あるな
高校のホームルームで初めてなってしんどかった - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:12:09.15 ID:Y5DuOAKc0
- 宇宙船がワープしてるのをコックピットから見てるみたいに、光の点が流れるのは?
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:12:36.77 ID:pDLalqbG0
- 飛蚊症って網膜裂孔更には網膜剥離の可能性があるから
ちょっとでも疑いがあったらすぐに眼科に行くことを強く勧める - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:12:44.39 ID:e9DCDltV0
- 俺のはサナダムシの切れ端みたいな紐形状で
透き通っている - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:12:56.91 ID:+l6N1hD+0
- 緑内障の方が失明する危険性があるから怖いだろ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:14:14.65 ID:bsoT1hEL0
- カラフルな色つきでしっちゃかめっちゃかなネオンみたいに見えるのも飛蚊症なのかな?
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:14:33.19 ID:jCqeUpqt0
- ゲームしすぎるとなるって聞いた
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:15:02.23 ID:dZhNWsN70
- 36才・・・
加齢現象なそれ - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 22:15:13.75 ID:XZhV4Z0y0
- 黒いものが飛んでると思ったら他人の視線だったりする
視界を横切る“黒い影”で視力障害に!? 本当に怖い「飛蚊症」の見分け方とは

コメント