- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/30(金) 02:40:12.19 ID:UB62ZHz19
https://maidonanews.jp/article/14794704?page=1
「イーロンマスク様へ
この気球の画像見たことありますでしょうか。もし一度でも見ていただけていましたら幸いでございます。
実は弊社の著作物でして。そうなんです!色んな国で見られてるんです!なので…分かってます。図々しいことは百も承知でお願いしております。どうか金色マークをどうか…」企業のアカウントが青色から金色の認証マークへと変更されるにあたって、青色のままだったことを受け、「G-SQUARE」の公式アカウントが投稿。こちらでは、眼科医療機器メーカーの「ニデック」(愛知県蒲郡市)が開発したゲーム用次世代メガネについて発信しています。
紹介されていた画像は、直線道路の先に気球が写っている図表「気球チャート」。眼科やメガネ店、学校の眼科検診など、近視や乱視などの度合いを調べるための検査機「オートレフラクトメータ」で使われている、おなじみの“アレ”です。どのような経緯で作られた画像なのか「G-SQUARE公式アカウント」の中の人「Gさん」に話を聞きました。
この画像の制作会社を知った人からは「え?!そうなんですか?!」「先週みたよ アメリカの眼科で!」「毎年見ていたのはこの会社のモノだったのですね。」「眼科の検査で見ました」「眼科行くときいつもお世話になっております」などと驚きの声が挙がり、約8万のいいねがつきました。
なお、日本のみならず海外でも見つめられ続けている気球の画像は、ニデック製品にのみ採用されているのだそう。Gさんとニデックの広報部に詳しく話を聞きました。
「実は合成です」
――画像はどこの風景?「アメリカ合衆国アリゾナ州の直線道路です。創業者の留学先がアメリカだったことや、創業者の目標が世界最大の医療機器市場であるアメリカでナンバーワンになることなど、同国に強い思いを抱いていた背景もあり、1990年より採用しております。
実は、気球は道路の画像と合成しています。道路だけですと遠くは見やすいのですが、眼球が左右に動いて視線が定まらなく測定しづらいため、眼球が静止しやすい、目立つ気球を中心に配置しました」
(略)
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/30(金) 02:41:31.58 ID:P6ChEe+z0
- 乱視でブレまくるー
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/30(金) 02:43:21.32 ID:rNHSepTL0
- あの気球ボヤけてるよね?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/30(金) 02:43:34.77 ID:ba6fqzpq0
- 意味わからん
説明端折りすぎだろ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/30(金) 02:43:57.41 ID:rNHSepTL0
- >>4
え、読解力ヤバいじゃんw - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/30(金) 02:50:05.83 ID:nDw6WuVW0
- 気球の写真?はこの先も変えないのかな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/30(金) 02:51:36.16 ID:bii2t2Ox0
- やっぱり昔のジャップは強いよな
こういう世界のスタンダートを勝ち取れたのが
今のジャップはもう消えていいよ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/30(金) 03:04:17.62 ID:gSddgyX90
- 気球より恥丘の方がいいと思う
道路の彼方の空に浮いてる恥丘ってシュールだけど - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/30(金) 03:05:46.58 ID:4vfgVifa0
- T-Square
なら知ってるけど - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/30(金) 03:10:22.53 ID:GABwh3AZ0
- >>1
なんで𓂸おちんちんなの?
王様でしょ?😂🙊🤣👉🇨🇳 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/30(金) 03:13:47.63 ID:d1lvWw+v0
- えっ、見たことない
基本はCの奴だし眼鏡作るときもこんなのじゃなかった記憶あるけど - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/30(金) 03:14:10.49 ID:bChnJeF90
- 懐かしいw
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/30(金) 03:14:44.63 ID:duJF0dcl0
- 続いて赤と緑の背景の黒い○
あれどっちがよく見えるか聞かれるけど正解は? - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/30(金) 03:17:39.31 ID:IKLMwbyh0
- 始めてみた
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/30(金) 03:28:49.65 ID:cNvRdtSR0
- 知らねーけど?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/30(金) 03:30:26.86 ID:EV21uzWC0
- で、何で気球なの?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/30(金) 03:30:32.06 ID:noM0+GQn0
- スレタイだけでランドルト環かとおもた
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/30(金) 03:32:19.47 ID:PWgbpVNm0
- イーロンマスクに媚びへつらいすぎで草
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/30(金) 03:38:11.76 ID:dYk1dzpw0
- 三ヶ月に一度はお世話になてるわ
目の検査は大事よ
大事になってからじゃどうにもならんケースが多い - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/30(金) 03:41:41.05 ID:ncB/qNKH0
- 見たことないな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/30(金) 03:57:30.14 ID:E/dkO0Ts0
- 免許の更新とかでランドルト氏環での雑な視力検査しかしないのダメだよね。
最低限オートレフと照らし合わせて本当に見えているか確認しろよ。
-2.00Dあって裸眼なら見えてないだろ? - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/30(金) 03:58:29.83 ID:Ot0CUQfJ0
- 見たことなくてなんか悔しいぞ
放射状のやつを自動で合わせるのしかやったことない - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/30(金) 04:00:36.44 ID:lTPjAAJx0
- 世界で使われてるんだ知らなかった、半島民族がケチつけてくるぞ!
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/30(金) 04:04:22.44 ID:2J75hThH0
- これ見たことはあるけど何をするものなのか分からない
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/30(金) 04:10:56.61 ID:TVM00+X80
- 40年生きてるけど存在をはじめて知った
メガネザル御用達のツールかなにか? - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/30(金) 04:17:24.13 ID:e8OvmETS0
- 長時間見つめてると気球から誰か降りてきてこっちにすごい速度で向かってくる都市伝説あったな
顔がわかる距離まで見つめてると、目を離しても現実で追いかけられるとか
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/30(金) 04:17:29.41 ID:M8ClB5gG0
- わしが育てた
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/30(金) 04:20:44.04 ID:q41VyLUJ0
- >>1
眼科で視力検査をする時この気球より面倒くさそうに仕事をする顔が気になってしまう - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/30(金) 04:31:14.56 ID:VhjeTqSc0
- メガネはロクな奴が居ない
視力検査のアレ、実は日本のメーカーの著作物…なぜ気球なの? 「アメリカの眼科で見たよ」「いつもお世話になってます」

コメント