西川貴教「で結局のとこライブとかイベントはやっていいの?あかんの?そろそろ政府で決めて欲しい..「自己責任」は無責任ッスよ」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:13:32.74 ID:Qu9XXNQm9

西川貴教
@TMR15
なぁなぁ、で結局のとこライブとかイベントはやっていいの?あかんの?どっち?やっても怒られて、やめても怒られる…
そろそろ政府でちゃんと決めて欲しい… ( ⌯᷄௰⌯᷅ ;)<「自己責任」は無責任ッスよ…
午後8:45 · 2020年2月25日 

https://twitter.com/tmr15/status/1232270309866098689

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:14:15.00 ID:qBnpylgU0
学校幼稚園とかも
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:21:21.73 ID:jjH8+Nlz0
>>2
個人のイベントはともかく、公立学校くらいは決めてやって欲しいよな。
イタリアは封鎖や休校措置してるのに。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:14:50.05 ID:bO9KYoLh0
交通機関
会社も
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:14:55.25 ID:I1LKplC50
国が辞めろって言った場合、国からなんらかの保証があるのかな?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:17:40.95 ID:mwWh57sE0
>>4
自己責任だよ。
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:24:53.20 ID:4C2EI1mV0
>>4
強制はしてないけどやめろって言ってるよ
結局は芸能プロダクションが利益優先で決行している
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:29:09.01 ID:b+DvU8cP0
>>101
強制してないんなら
やってokって事じゃね?
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:32:07.24 ID:qk0eaSxQ0
>>4
少なくとも芸能人のコンサートの保証は出来ないと思う
198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:33:50.74 ID:Edu2ls7Z0
>>4
だから"自己責任"にしてんだろ
例えば明らかに最大の感染源である満員電車通勤だって政府主導で止めさせたら損失補填の話に発展しかねない
徹底的に国が責任回避したいからこそ「お願い」とか「協力」とかそんな文言が並ぶわけで

西川くんには可哀想だけど、損失は自分たちで被って中止してね強行するなら悪いのはあんたたちねって、はっきり言われてんだろ

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:14:57.16 ID:BCxkhigs0
お前のイベントに人が来るのかよ。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:15:24.03 ID:G4kXej7K0
>>5
来るだろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:15:07.75 ID:GDY/MIIq0
政府が決めて、中止の場合は損害額を政府が払えばいいよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:15:21.78 ID:cxhUT0Ha0
>>1
結局俺のせいじゃねーっていいたいだけやん
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:23:09.47 ID:51m+M58n0
>>7
安倍と同じやなwwwwwwwwww
これぞ日本人やwwwwwwwwwwwwww
208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:34:22.30 ID:RdraIpuQ0
>>7
いやそらコロナ蔓延したの西川くんのせいやないやろ
何ねむたいこと言うとんの自分
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:15:22.25 ID:8kizQ1tZ0
小修理でなんとかせーや
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:15:36.32 ID:Ij4YFLvq0
政府が中止って言ってくれれば保険下りるからか
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:15:37.19 ID:ZbHH+54h0
おばけにゃ学校も試験も
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:16:01.03 ID:y7bDF1qU0
河原者がナマ言ってんじゃねえよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:16:02.29 ID:E4EINtBo0
責任取りたくないから濁してんだよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:16:07.67 ID:lLNclRwq0
政府にあらゆるイベントを把握して実施の可否を判断するような人的・時間的リソースはない
なんのための主催者だ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:16:11.03 ID:e0VweXyJ0
なんだこいつ。
安倍陛下の方針に逆らうとか反日か。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:19:57.38 ID:iYVGoZwT0
>>15
反日の安倍に反してるんだから愛国者だよ
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:31:11.05 ID:fi41F52k0
>>15
お前がバカ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:16:19.99 ID:Xe1lKISBO
病院に行かずに自宅で待機しろ
イベントをやるかどうかは主催者が決めろ
責任を負いたくないから国民に全て丸投げの安倍内閣
200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:33:55.90 ID:9h1a8LTF0
>>16
別に国の金使い放題なら中止させて金出せば誰も文句言わないやろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:16:34.38 ID:ewl/Wizs0
何こいつキモすぎ糞チビ猿
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:16:34.97 ID:y9F/8keQ0
>>1
政府「はっきり言ったら、責任取らないといけなくなるだろ馬鹿」
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:16:36.28 ID:EDw58f/Z0
政府が決めたら「そんな事お前らが決めるな!」ってサヨクが怒るからw
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:16:48.15 ID:6QGq96tc0
>>1
自己責任で!
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:16:49.89 ID:LWLjEC1c0
ダメに決まってるだろ
アホか
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:16:59.13 ID:IZPlHacJ0
消臭力だけの一発屋め
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:17:19.63 ID:9aq89MM20
法的根拠無いんだから要請しか出来ん。テメーのファンが感染リスク高まるなら自粛判断は自分で出来るだろ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:18:38.08 ID:z5Wmn0hg0
>>23
非常事態宣言して超法規的措置って言えば済む話し
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:21:10.20 ID:LJBVrAcm0
>>34
超法規的措置やったら独裁政治の第一歩やん
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:17:39.01 ID:RMG9ZrCq0
まったく無責任な政府だわ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:17:39.91 ID:uGjTjZnR0
政府が自粛お願いします。って言ってるのは、演るなと同じことでしょ
強制出来る仕組みないんだから
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:17:49.58 ID:g8QgEfeC0
やっても怒られてやめても怒られる
て別に政府に怒られるわけでないだろうに
怒ってきた奴と話し合いすりゃいいやん
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:17:53.94 ID:z5Wmn0hg0
イベント会場のキャンセル料とかいろいろあるからな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:17:55.28 ID:HOAYY9ET0
いい大人が政府が決めないと行動できないのかよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:18:10.80 ID:B7fXn7390
こんな時にイベント行く奴が一番馬鹿
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:18:17.23 ID:Xe1lKISBO
中国以下の安倍内閣
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:18:18.26 ID:1R8MdbHe0
政府が決めないなら何の為に存在するのか
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:18:23.18 ID:y7bDF1qU0
仮に政府がやって良いといったところで反日連中に怒られるのはお前らだけどなw
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:18:49.86 ID:F5StibaW0
政府のせいにばっかりしないで自分で決めたらいいやん
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:18:50.85 ID:WwCG3p4i0
Perfumeも無観客ライブにすれば
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:18:52.97 ID:duokHPF40
>>1
いや、自分らで決めろよ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:19:11.08 ID:i5KRJcTL0
この言い分だと開催して感染拡大したら、西川は責任とるのかな?
自分は取らないけど、政府は取れよって事ならどうかと思うが。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:19:13.32 ID:24HyY/Sj0
政府が中止っていっても
保険は下りないよね?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:19:56.18 ID:C2AIRtw/0
>>39
イエス
だから国としては強制できない
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:21:55.70 ID:hQbc4M280
>>39
政府が保障すればいい
でないと大勢の運営が露頭に迷うぞ
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:23:56.42 ID:h+lNu8IR0
>>69
本来生きていく上で不必要な分類なんだから多少潰れていいよ
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:24:17.23 ID:pRiudG790
>>69
消費税50%な
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:19:35.36 ID:063vzusi0
イベントだけ中止したって何の意味もねーべよ。
マジでわかんねえのか?
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:21:32.86 ID:Gy+ZBYAA0
>>40
リスクをいつもよりも高くするかどうかが意味がないと思ってる辺りがもう知恵遅れだな
気をつけてても事故る時は事故る!って信号のない交差点で減速もしないでつっこんでいく知恵遅れと同じレベル
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:19:36.79 ID:Gy+ZBYAA0
こいつらのしょうもないライブの保証で税金使われても困るし自粛要請のままでいいわ
もう出てる情報みりゃわかるだろ
やったら高確率で感染者は出る
そいつらが重症化して発覚するかどうかは別としてな
後は普段稼いでんだから各々身銭を切って泣いとけ
そんだけ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:20:02.75 ID:G8CAzV5f0
政府が決めたら金銭で揉めるでしょ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:20:32.37 ID:p++4jPCA0
オープンスペース等換気がいい場所で、客が2m以上離れて、一言も喋らない物に触らないならOKだよ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:20:41.87 ID:ldzRG9+u0
主催する側の問題
政府もあくまでお願いって玉虫色の方針
これはそこで何があっても責任は主催者側ですよって事よ
考えなくても大人ならこんなの解るだろ
責任とりたくないなら止めとけ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:20:45.31 ID:n+SVw+BB0
指原に教えて貰えよ。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:20:47.90 ID:eGdPsyX60
京アニには結局あの後何かしたの?
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:20:49.49 ID:jO5B9u/g0
アホか
普通の感覚なら空気読んで中止にするだろ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:20:57.28 ID:AQLDYvjI0
どうしたらいいのか自分で考えましょうよ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:20:57.42 ID:hQbc4M280
政府がやってることはトンボの佐藤と変わらんからな
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:20:58.76 ID:NZRNA3Lg0
保険の項目に「政府の勧告・要請により中止」も今後加えたいな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:21:00.49 ID:yqrf+p9W0
小さいおっさん チンコも当然小さい
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:21:02.32 ID:h+lNu8IR0
なんの法令で強権発動出来るのかね
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:21:02.55 ID:fxbp+Wq40
もう国の権限を極限まで強化するしかない
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:21:04.14 ID:gbIXUbdv0
信じられない頭の悪さだな
ガキの頃から、親や先公に指示されないと何もできなかったのか?
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:21:04.52 ID:Oz00libX0
自分できめろや
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:21:11.14 ID:dlsagnWN0
自己責任は無責任ってフレーズがイケてると思って世間に発表したかったんやな
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:21:20.52 ID:L1T64jk10
民に介入するなとパヨクに文句言え、奴等が煩いんだ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:21:21.08 ID:PEgQsj5C0
中止にしろ。

中止

63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:21:27.78 ID:y7bDF1qU0
政府が中止を強行するような国なら保険金が取れるわけねえしなw
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:21:32.01 ID:CM3KlOpz0
子供かよ
いい大人が恥ずかしいわ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:21:42.46 ID:78NSJRnD0
責任とりたくないならやらない方が良いよ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:21:51.25 ID:61y/pL3s0
また在日タレントかよ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:21:54.27 ID:65tTjCLN0
「自由は不自由や!」って
今言わんでいつ言うねん
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:21:57.37 ID:ptLxydiuO
アホかよ、お前が決めればいいだけ!
お前が無責任だろ主催者なのに
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:23:26.16 ID:NZRNA3Lg0
>>70
お前のほうが無責任だな
5chでレスすることしかできない
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:22:07.23 ID:DjX2zidD0
オリンピックがあるから、イベントの自粛命令は出せないでしょ?
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:22:08.83 ID:ETR4jOeV0
無責任なのはお前だ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:22:14.90 ID:MmN/Ewge0
それくらい自分で判断しなきゃ
やって罹患者がでたらそれこそ怒られるぞ
やらずに怒るやつはほっとけ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:22:19.64 ID:dh84cVOs0
うおおお!!税金でアーティストを助けよう!!!
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:22:23.52 ID:0HoGWn8w0
なんだ、怒られるのが嫌でお上に決めて欲しいのか
自分はどうしたいんだよまったく
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:22:30.06 ID:XHY50vTE0
こんなやつのライブ楽しみにしてるやついないんだからやめりゃ良いじゃんw
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:22:35.99 ID:YuWwoqn40
指原が政治家~とか煽てられてるの見て調子乗ったか
ワイドナショーとかにでたらこうなるんだな
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:22:46.37 ID:tPYK69H90
経済的には0になったら困るから
やるなと言うわけにもいかんだろうな
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:22:50.34 ID:CbxuMHC80
自分が責任とりたくないだけだろ
金だけ国に出せってか?
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:22:53.76 ID:w5hkFj5w0
WANIMAはやらないってさー
国が決めないと何も出来ないの?
国が決めて保証して欲しいの?
保証がないから中止に躊躇してんの?
誰かに責任押し付けて文句言ってるのが1番楽だもんね!
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:22:59.74 ID:jO5B9u/g0
政府は自粛して下さいて言ってるやん
これを聞いて、中止にしよって思わない感覚がおかしい
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:23:08.39 ID:0EkVRaFG0
>>1
音大生とは、どうなったの?
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:23:11.78 ID:yArn7QQ80
国は強権発動しろ
国が中止要請して損失分は興行主が払うってはっきり言ってしまえ
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:23:14.43 ID:Usg3pE7j0
自分で判断出来ないとはさすが滋賀サク
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:23:15.99 ID:pRiudG790
ダメだよバーカ
お母さんに全部決めてもらいたい小学生かよ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:23:16.94 ID:PEgQsj5C0
公立の学校の休校だけは政府が決めろ
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:23:20.32 ID:E7dtRbvn0
「出来るだけ中止をお願いしたい。」
って会見言っても責任取らされるのかな?
これなら中止するところが大半になるんじゃないの?
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:23:27.49 ID:0HoGWn8w0
自分はどうしたいというか、どうするべきだっていう意思はないんかね
情けない
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:23:45.04 ID:Bw6vUjB+0
これは中止になった場合の
お金の補償の話をしてるの?
それとも別の話をしてるの?
詳しい人教えてよ
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:24:13.34 ID:sliAoZrC0
>>91
金だろ、こいつだし
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:23:47.19 ID:sliAoZrC0
>>1
やりたくなきゃやるなよ
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:23:58.33 ID:AUD2kV5T0
「自己責任は無責任」

こいつロッカーじゃねーわ

95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:24:01.85 ID:BCxkhigs0
いっつも歌う時に使ってる大きな扇風機を会場中にセットして回せば感染しないんじゃね?
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:28:42.32 ID:yqrf+p9W0
>>95ワロタ
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:24:10.53 ID:VPUjBHsJ0
なにかを決めると責任が発生するからな
丸投げ自己責任が一番楽できる
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:24:19.52 ID:XFGRhm+F0
やって怒るのは外野だけど止めて怒るのは客だろ
自分のファンの安全のために中止するくらいの説明もできないのか
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:24:35.15 ID:MTrZ/Qlz0
やってもいいって言っるじゃん?大丈夫かこいつ
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:24:54.56 ID:ALDvArOm0
自分で決めろやボケ
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:24:55.49 ID:TYzhW/hd0
で、何か決めたら「国が強制するな!戦前回帰だ!」だもんなw
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:25:03.53 ID:5CVEJRkO0
自粛しろ=やるなってことだろ
何屁理屈こいているんだよ
安倍政権と同類になりたくないなら
イベントや興行は全部自粛すべき
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:25:05.62 ID:FoR+NexC0
自分で決めろ!
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:25:10.00 ID:zpDM4JHN0
無観客ライブなら問題ない。
見るのはネットで
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:25:12.66 ID:VfD3Nd/w0
自分のアタマで考えろやカス
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:25:16.16 ID:+AvRpdZH0
税金使えるわけねーだろ
増税確定だぞ
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:25:28.75 ID:gMLuUbSq0
さすが未来の滋賀県知事
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:25:33.75 ID:/oEtfHGR0
滋賀県民だけどホンマに黙っててほしい
滋賀の評判下げとるだけやん。京都人に滋賀のことバカにされたら隣でヘラヘラ笑てるだけやし。
そもそもサラダパンとか滋賀南部民は存在すら知らなかったのにイナズマロックで滋賀の代表食みたいな事抜かしてさ。あんなもん食べれるかいな。
売るなら赤こんにゃくのほう宣伝しろ。あとクラブハリエのばーむクーヘン

頼むから滋賀の観光大使やめてくれ。

111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:25:39.51 ID:24HyY/Sj0
飲食店だって自己判断だよね
規模が違うだけで同じ事じゃないか
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:26:54.73 ID:C2AIRtw/0
>>111
規模が違けりゃ判断も変わるダロ
馬鹿だな
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:28:50.84 ID:24HyY/Sj0
>>120
規模大きいから政府に頼るの?
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:26:14.60 ID:h+lNu8IR0
普段は言論の自由だー表現の自由だーって言うクセにこんな時は国に決めて???
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:26:15.31 ID:z3/79tMm0
いい大人が自分で判断できないとか
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:26:29.56 ID:S2XNqRmw0
この人こんな責任転嫁な人間だったの
滋賀のフェスとか自分が主催でイベントやってんだから
中止するかどうか判断するのは自分の責任だろ
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:26:37.05 ID:AUD2kV5T0
自分で責任取れないのなら止めるべきだよ
まあイベントやって感染者が出ても主催者が責任を取らされるようなことがあるのかどうか分からんが
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:26:37.43 ID:tuht0vx70
独裁国家かよw
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:26:38.11 ID:eZhfaqgn0
自己責任で決めろよ
キャンセル料払いたくないだけだろ馬鹿

政府が言えば政府に請求済んだろお前

118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:26:41.15 ID:nq361lZa0
破れたタイツみたいなので風邪ひけ
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:26:44.18 ID:dRV7Td8t0
政府が強権的に決めれる法的根拠ないのに無茶いうな、阿呆
それとも何か? こういう時に政府が強権発揮できることを望んでるの?
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:27:16.33 ID:wK35fjDB0
決めてもいいけど補償はせんよ
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:27:16.40 ID:d5pfqzYE0
西川のライブは消臭力1兆個置けるからな
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:27:29.61 ID:5PlU0uUt0
ミスしたとき、人のせいにする典型のパターン
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:27:32.01 ID:vqmRyEkt0
>>1
自分でも考えろよ!
動員する動線が混雑するから延期する、とかさ

人任せばっかりじゃ、ファンが離れるぞ?

126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:27:33.50 ID:g+npfBzm0
ライブで感染者出ても、出たぜいえーいかなしーいで済ませる心臓あるなら
やればいいんじゃね誰かに担保してもらおうとするなよ
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:27:33.66 ID:Fyv9hVzS0
女目当てやろ
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:27:34.20 ID:PZqUwJCC0
他人に言われな分からんのかボケが!
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:28:02.07 ID:vnjDE2U+0
これぞ「忖度」ですよ
とうとう政府は国民まで忖度しろよと言ってきました
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:28:02.12 ID:iDHPpILU0
いやおまえが自分で決めろよ
国のせいにすれば逃げられるってか?
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:28:05.81 ID:rDBGqcsD0
国は一貫して過度に恐れないでくれって言ってるのに、何言ってるの?
自分の判断で開催するか決めろよ
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:28:09.02 ID:baw0lcCc0
やったらええやん
歌手からしたらただ仕事してるだけやぞ
多少人が集まろうが 一般人が仕事行くのに使う都心の駅なんか比較にならんほど人だらけやねんから気にせんでええ
そいつらも仕事の為に人混み作っとる
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:31:11.07 ID:Mui9PIhf0
>>132
これな
なんでイベント関連の人間だけ収入減らしてまで対応しないといけないのか
国内企業みんな休みにするならわかるが
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:33:13.64 ID:h+lNu8IR0
>>162
衣食住と違って必要ないから
206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:34:12.26 ID:oYaLPENj0
>>132
批判してる奴は仕事を休んでるのかな
マヌケな批判ばかりでウンザリ
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:28:18.54 ID:nQsGRDjy0
政府に言われないと決めれないの?馬鹿なの?
普通に考えて延期なり中止にしろよ主催ならアホ
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:28:43.23 ID:r97xp/D10
全責任は主催してるアーティスト側だろ国は関係ないよ
自分らでやるかやらないか決めろ
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:28:45.13 ID:yQ6H2UZE0
裁量を与えれば無責任だ優柔不断だとのたまう
強制すれば独裁だ軍靴の音がとのたまう
どうすれば納得するのか
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:28:52.72 ID:kwhVjkIv0
止めろって言われたら表現の自由の侵害だって言うんでしょ?
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:28:59.01 ID:ZQ6yrwvc0
一理ある
ライブやコンサート自粛だと損丸かぶりだから中止が物凄く少ない
延期の効くスポーツと大違い
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:29:04.10 ID:/qvq1M/u0
ほんとこれ
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:29:06.45 ID:W0g9DVgA0
>>1
やめりゃいいんだよ
分かってるくせに構ってちゃんやめろ
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:29:10.24 ID:hLI8gmRA0
強制したんだから保障しろよって話にしたいだけだろ
自己責任で開催して叩かれれば?
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:29:26.48 ID:1lexRU2a0
収益は西川のもの。
責任は国(国民全員)のもの。

楽な商売だなー。お前以外の全員は、
みんな自分の頭で考えて、自分の責任で生きてるんだよ。

145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:29:26.85 ID:V0fkNveF0
やっていい
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:29:26.88 ID:3kFGF6IM0
なんでもかんでも国がやってくれると思うなよw
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:29:37.04 ID:Bw6vUjB+0
政府がやめろって言えば
お金が税金から補償してもらえるの?
それとも本当に自分で判断出来ないの?
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:30:49.54 ID:C2AIRtw/0
>>147
当然そういう議論になるから強制はできないだけ
それくらい分からんかな
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:29:40.71 ID:De6t+nKD0
>やめても怒られる…

やめても怒られないだろ?
よく判断したって拍手が送られる

149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:30:03.70 ID:6T/HOrIv0
本音はイナヅマロックフェス
もう止めたいんだろう西川
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:30:08.72 ID:LI8lJMtx0
西川が「俺たちコロナっても今日楽しめたら死んでもいいぜー!!フォォーーー」
客「そうだそうだーーー」
ならしたらいいと思うな、経済活動止まっても死ぬじゃん

この選択肢があるだけでも自由だと思わないかい

151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:30:13.72 ID:Ro7bUkGx0
お前が主催なら今の状況見てアカンと思ってるなら中止しろよ

あかんと思ってるからこんな事ツィートしてんだろ
国が決めれば金取れるかもとか保険かけてんじゃねえよ
稼ぐ時は稼いで独り占めしてるくせに
損する時は人任せか

152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:30:22.38 ID:hx+8tSSW0
まぁ、結局 自己責任なんで
ヤメた方がイイと思うけど
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:30:24.09 ID:pRiudG790
うちの会社はイベント全部中止にしたけどな
今日から社員は出来る限り在宅勤務になって俺も2週間在宅勤務申請してきたし
こういう時にコンプライアンス重視してるかどうかわかるわな
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:30:35.80 ID:UCbgI26s0
他所の国々はイベント中止どころか都市封鎖までやってるが
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:30:51.03 ID:WCGOk2NA0
俺は仕事のキャンセル料で食いつなぐ予定
長引くと貯金に手を出さねばならないのが悩みの種
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:30:55.03 ID:dd9o96/90
自由は不自由や
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:31:02.74 ID:5cCmxDyF0
西川先輩のごもっともな一言
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:31:06.38 ID:2VMV+SI70
赤西はさっさと自分で決めたじゃん。
不安だったらやめればいいだけ。
開催するなら感染者が出た時に、感染者から損害賠償のリスク
世間から「控えろといったのに」と批判されるリスクを覚悟の上開催すればいい。
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:31:09.95 ID:801vdLSL0
政府が中止を決める法的根拠なんてないだろ
緊急事態条項があるなら出来るけど
改憲してそれを作ろうって昔から動いてるのに
バカサヨが反対していまだ出来ずだしで文句あるならそっちへどうぞ
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:31:13.32 ID:jZRW6/Da0
もう外出禁止令出せよ
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:31:20.09 ID:Dv9cv2Fk0
>>1
政府が中止って言ったらキャンセルにかかった費用をたかるつもりだろ
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:31:24.12 ID:IzXIlgPd0
まず出来るところで、学校を2週間くらい休みにすべき、子供は発症しにくいが学校でウイルスが広まるからな。
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:31:31.15 ID:icP/GIcI0
自己責任なんだから好きに辞めろよ

税金で損失埋めるとかありえねーぞクズ西川

167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:31:33.87 ID:Tnbfqxhy0
自己責任にしとかないと国を訴えるアホ主催者が出てくるからな
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:31:57.20 ID:hx+8tSSW0
消臭力
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:31:59.90 ID:HA0hBqmC0
てかこんな時だけゴミ政府に頼んなよ
幼稚園児か
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:32:09.65 ID:h+lNu8IR0
もう西川は独裁政権の国へ行け
いい大人が自由には責任が伴うことすら理解出来てないとか恥ずかし過ぎんだろ
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:32:18.22 ID:8ZpnKPDc0
>>1
拡散幇助してでも利益回収したければ決行すれば良いし嫌なら中止すれば宜しいもともと興行は成功させれば利益が多いし失敗すれば大赤字なのはなにも変わってないのだからリターンばかり主張してリスクを受け入れられないならはじめから企画するなと
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:32:20.32 ID:S9fJC7QP0
ほんと自分勝手

国が決めれば独裁国家だの表現の自由だの言うくせに

185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:32:52.79 ID:bi2KkoKE0
>>174
ほんまこれ
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:32:20.37 ID:VfD3Nd/w0
金儲けするならリスクは自分で考えろボケ
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:32:30.34 ID:+Egt+L+Z0
政府がバカなんだよ
判断できんから
国民いなくなると、経済損失が
余計大きくなるのに
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:32:35.00 ID:7pUEUSnW0
まあライブ自粛に救済はしないけど
外国人観光客激減による経営不振には救済しますとかになったら
意味分からんよな
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:32:35.46 ID:mqKJPyi/0
政府が中止にしたらしたで
間違いなく文句言うだろ
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:32:36.63 ID:5iVY+M6T0
Jリーグの延期が政府の会見と合わせて自粛しろよメッセージになったと思うが
180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:32:38.95 ID:Y/bY8NfA0
開催してもいかないという判断も個人でできるが
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:32:40.29 ID:XOMxxV/d0
政府に決めさせて税金から金せしめようとするなよ迷惑だ
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:32:41.32 ID:f/E+3g/b0
自分で考えて結論出せよw
西川は、一から十まですべて「国家権力」に決めてもらわないと
何もできない人間なのか?
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:32:47.29 ID:aX/PC4q20
西川くんそれはないだろぅ
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:32:49.92 ID:+AvRpdZH0
政府がとめるということは税金で補填しないと訴えられるということすら理解できない西川信者
210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:34:27.19 ID:AszYsLQV0
>>184
これだけ蔓延したのは政府の責任なんだから当たり前
186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:32:53.64 ID:ur3AGBQL0
やればいいじゃん
観客だって自己責任
この時節に好きでイベント行くのだから、リスク覚悟だろ
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:32:57.46 ID:BwasLUo50
赤字or感染拡大
188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:33:04.19 ID:pUQbiqFe0
やめて誰が怒るんだよ
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:33:34.89 ID:iDHPpILU0
>>188
損を丸かぶりする興業会社
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:33:16.01 ID:RWlZrSjm0
やればいいじゃん
ライブなんか自己責任なの行く奴はわかってるだろ
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:33:26.23 ID:LI6F9ZVV0
結局金
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:33:27.26 ID:Hv2JopZt0
じゃ
こうすればいいイベントが原因ならそのイベントの主催者が感染者の責任を持つってことで
開催は自由
193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:33:30.47 ID:Dghzlg760
こういうのをまだ二十歳くらいの若造が言ってるのならまだしも
今年でもう50歳になる爺が言ってるのが情けないな
長い人生送ってるんだからそれくらい自分で判断しろや
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:33:36.91 ID:hgj0Mk/b0
企業活動も行政活動も全部止めて
その損失全部国が補償しろよって際限ない話になるわな

なんで歌歌ってるだけのチンドン屋を補償せなアカンのや

197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:33:41.04 ID:2dx26lwe0
政府に4ねって言われたら死ぬの?
199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:33:52.09 ID:XXG2RLiN0
ライブやイベントの中止しても、
いまの状況だと事故都合の中止ということで保険が降りないっていうけど
政府が禁止したなら保険は降りるんだろうか
201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:33:56.27 ID:MmN/Ewge0
政府がいいって言ったからやりました!
患者が出ても知りません!
とでも言うのかな?
202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:33:59.06 ID:a/7cxSV80
意識高い系の西川さん
203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:33:59.51 ID:U5IzY4o30
やればええやん

勝手に

204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:34:05.17 ID:1+nBVWOO0
そんな事も自分で決められないアーティストって何なん?
205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:34:08.26 ID:B8dBO3PN0
よくわからんが国に中止を命令できる法的権限ってあるの?
220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:35:17.02 ID:sutthy4E0
>>205
法の奴隷は国民
国は法を作る側
207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:34:17.19 ID:y2wr9yei0
ジャニーズは公演中止にしたみたいだぞ
お前もサッサと自分で決断しろや
209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:34:27.01 ID:0BaDNN390
それが有名税だろ馬鹿が
211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:34:30.60 ID:cH8FEFNA0
災害にしろって事だろ
たぶん災害なら保険出るだろうし
212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:34:35.90 ID:rSCOOG7I0
まあとりあえず国がなんとかしろってのが日本人のメンタリティだよな
213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:34:35.88 ID:ivdPkcLD0
陽性たちが
肺を刺激する
214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:34:41.23 ID:UWEimP+c0
主催者が責任持って決めろよ
無責任だな
215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:34:46.94 ID:wsTq4KV30
イヤ、客の安全考えたら中止にしたらいいだろ。馬鹿なの?
国に責任転嫁するなよ。
そして、金が欲しいなら、開催したらいい話。
216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:34:53.32 ID:NqHT5SVi0
そもそもまともな奴ならこんな時期にイベントには行かない
217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:34:56.02 ID:1lexRU2a0
国が、「歌が下手で、踊りも見苦しいから、
永遠にやめてほしい」と言ったら、従うのか?
218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:35:02.71 ID:AUD2kV5T0
そもそも国の判断で民間主催のイベントを中止することが可能なの?
根拠法がないとそんなことはできない

そもそも感染で被害を被るのはイベントの主催者だけじゃない
観光業なんか店を開いてても客が来なかったりして損害を被っている
イベントだけ赤字だからといって損失補てんなんかできるわけない

219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:35:08.86 ID:lE5GtJdK0
最良の選択が分からない時は撤退、これ当たり前。
221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:35:18.08 ID:lZCNODty0
>>1
やらないと意味ないよ
222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:35:18.43 ID:+nQfvFOB0
自己責任と言うボール投げてるんだから、文字通りやるべきほどのことなのか、やらないべきか自分と周りで相談して決めろや。

だいたいライブとかするやつらは、やらなければファンの皆様の安全を考慮して苦渋の決断とか言って 、やったらやったでこんな時こそ勇気づけたいからやったとかかっこつけるんだろ?w

223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:35:20.81 ID:5CVEJRkO0
スポーツ芸能界は
ネトウヨ安倍政権ばりに銭の亡者だと
今回の騒動で分かったよ
224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:35:24.70 ID:DKUVW2B50
イベントのリスク判定をいちいちやってられないだろ。
手を伸ばせば届く距離で、一定時間、大勢の人と居合わせるイベントは自粛を要請されてるんだよ。
それに当てはまるかどうかは主催者が判断するんだよ。わかったかな。
225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:35:34.49 ID:hx+8tSSW0
まぁ キミも ここはひとつジャニーズ事務所と
足並みを揃えてだなぁ・・・云々
226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:35:34.89 ID:Bw6vUjB+0
ファンが本当に大事ならば
普通この時期にコンサートは強行しないよね
227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:35:38.51 ID:2H36yBSn0
新型インフルエンザ等対策特別措置法だと国が補償をしてくれるんだよ。新型コロナも含めれば良いと思うんだけど、その議論を国がしないのは補償をしたく無いんだろうね。
228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:35:43.47 ID:evmoUgTB0
それは自己責任だろw
なんでてめえのライブに政府が責任持たなきゃならんのよw
229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:35:43.54 ID:y5puQgVi0
気のちいせー奴やな
230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 22:35:43.62 ID:zprICH+T0
国が判断したら補償しろとか言うんでしょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました