著名投資家ウォーレン・バフェット氏、ゴールドマン株8割売却

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:04:08.36 ID:0MijVqrf9

【ニューヨーク=宮本岳則】著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いる投資会社バークシャー・ハザウェイが保有銘柄の見直しに動いている。保有するゴールドマン・サックス株の8割を3月末までに売却していたことが15日、明らかになった。バフェット氏は米銀株を好み、多額の資金を振り向けている。2008年のリーマン・ショック時にゴールドマンに出資し、その後大株主となっていた。

バークシャーは四半期に1度、米証券取引委員会(SEC)に提出する保有株報告書の中で明らかにした。調査会社ファクトセットによるとバークシャーは2019年12月末時点でゴールドマン株を3%保有する上位10株主の1社だった。売却理由については明らかになっていない。

バークシャーとゴールドマンの関係は08年の金融危機時に遡る。バフェット氏は当時、窮地に追い込まれていたゴールドマンに救いの手を差し伸べた。50億ドル相当の優先株を購入したほか、普通株に転換できるワラント(新株予約権)を取得した。13年に転換権を行使して普通株を取得し、大株主となっていた。

続きはソースで:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59209020W0A510C2000000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:04:41.82 ID:+elzO/s90
あたふたしてるやん笑
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:10:45.22 ID:9SUHUzIg0
>>2
莫大な売却益を手にするんだが?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:04:53.06 ID:oU8jLsze0
こいつらがいないと世の中が平和になってしまう!!
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:06:33.17 ID:vnAz7Z2j0
ヤバいってことか
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:06:56.80 ID:BRZyKKlI0
スレタイ速報
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:07:14.95 ID:xrnVHzaM0
何が始まるんです?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:20:37.60 ID:DGuTmuDx0
>>6
第二次世界大恐慌
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:07:51.72 ID:5ogc+Tf/0
終活 w
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:08:21.89 ID:Cxf3KpTc0
うわっ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:09:12.71 ID:mi0odCPU0
新しい日常、だろう
保有銘柄も変わる
反グローバルに適した企業に
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:09:36.84 ID:H4q3pmtr0
金玉男尺八は滅びぬ

何度でもよみがえるさ

それが湯田屋の夢だからだ

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:10:12.82 ID:T0PSw3J80
よっしゃ買い占めろー
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:10:16.32 ID:ulQ9phiU0
89歳か自分の寿命の方が気になるだろうな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:10:27.69 ID:gaVsPuvr0
金満
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:10:57.07 ID:5ogc+Tf/0
20200505 WBS by.TX(23:00)
バフェット氏 「3~4年後に以前のように飛行機に乗るか見通せない」
 アメリカ大手航空4社の持ち株 全部売った
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:11:06.74 ID:SX5Jjaue0
まだまだ下がるとみてるんだなこりゃ。晩節をなんたらか
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:12:02.29 ID:dpv/BYpw0
>>16
金融危機まだだしな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:11:43.42 ID:3jMrL1iI0
きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/     /

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:11:48.07 ID:WwWUbm7M0
バフェット指数も時代錯誤
グローバルな時代に時価総額とGDPの一致
は理論的な根拠はない
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:12:32.52 ID:trudVZuq0
どこ買ったか教えてよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:12:32.94 ID:5ogc+Tf/0
お爺ちゃんは コカ・コーラを飲めればシアワセ …
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:12:37.53 ID:otmbdIGU0
経済が終わりつつあるな
アメリカも終わる、中国が世界を制覇する
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:12:39.26 ID:/X6BJecl0
バフェットさんの終活だな!
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:13:04.71 ID:PJQG9GZ30
航空株も全部売り切ったんだね・・
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:13:05.12 ID:gnhXMxLw0
アメリカの感染爆発が長期化したらどうなるかバフェットにもようやく理解したようだな
遅いんだよwww
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:13:08.97 ID:uqC352/y0
何兆稼いでもあの世へは持っていけない
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:14:04.03 ID:thYKP3aw0
保有銘柄を変えることは賢明!生活様式は元には戻らない。

例えば、まだ、優待欲しさに外食株(ファストフードは除く)を持ち続けている奴とか、猿以下!

90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:30:45.31 ID:g6HnQIEB0
>>28
吉野家株は死ぬまで保有し続けるつもりだ。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:14:18.58 ID:/skzR7gh0
株屋廃業っっwこのウェーブに乗れっっw
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:14:25.84 ID:H91cJF3A0
市場で売ってんの?
よくそんなに大量に処分できたな。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:15:07.35 ID:WwWUbm7M0
今の投資に昭和の教科書は通用しない
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:15:08.93 ID:/abQPPT40
米もマイナス金利になるからな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:15:47.84 ID:5ogc+Tf/0
損切り上手 …
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:16:13.00 ID:huUya7mc0
とんでもない最後になってしまったな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:16:27.94 ID:tiHfDHSI0
神様にしては、結構後手後手
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:16:58.85 ID:i52Un/3v0
航空会社皆売りはビックラこいたが、
何か裏があるのかね?
この件もそうだが、追随する連中もいるから、
あの世の行く前に、
何か操作しようとしてるのか?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:17:30.46 ID:HnuGGKaT0
航空の次は金融を売ってるらしい。

これから必要無いのは売るスタイル。

バークシャーハサウェイ自体が金融だけど、売る側だから無敵ってわけ。

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:17:44.21 ID:6TSArfto0
金融恐慌が起こるという事かな?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:17:49.77 ID:ygMGWDfC0
天邪鬼なもので「絶好な買い時」と煽りながら盛大に売っていただけですな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:18:20.37 ID:t7pLlmny0
今のバフェットは銀行も捨てているしどうしたんだ??
特に今は株を絶対買いたくない宣言もしてたし・・・
これバフェットの行動はかなり不可思議だよ・・・
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:18:48.66 ID:zxGxue850
終活してんじゃねこれバフェット
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:18:50.63 ID:KwTURc/V0
現金最強ジジイ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:18:58.65 ID:x14YqDv70
おいおいこれからV字回復だと思って株買い増ししちゃったよ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:19:04.03 ID:HnuGGKaT0
もう買ってるだろうがその銘柄は誰にもわからん
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:19:53.36 ID:t7pLlmny0
>>44
バークシャーのキャッシュ比率が凄い勢いで高まってるんだが・・・
銀行売りも最近よ・・・
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:21:35.98 ID:HnuGGKaT0
>>48
そうらしいね。今ダウ下がってきてるからそろそろ買う気がするけど。
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:23:17.16 ID:t7pLlmny0
>>58
それもバフェット本人が現時点では否定している
最低でも指数で言うとこの3月の最安値を下へ突っ込まない限り
出動しないと・・・これも最近話したことなんだが・・・
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:25:28.74 ID:HnuGGKaT0
>>62
あれを下まわるのって大統領選後の来年からやし流石にそろそろ買うと思うんだがなー。
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:19:25.85 ID:vnAz7Z2j0
今は短期投資に分がありそうだね
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:19:30.62 ID:v33UYa9h0
バフェット爺さんなんかどうでもいいから、BNFさんが今後考える株式相場の立ち回りとオススメ銘柄教えてほしいわ。
銘柄上げただけでバク上げだろうけど。
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:22:51.47 ID:/VL7Z/Ka0
>>46
人に頼るなイナゴ野郎
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:24:42.06 ID:n1kaEhYT0
>>46
不動産投資も始めていたらしいから、
都心のビルオーナーは家賃補助で収入が途絶えず安泰だろうな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:19:32.22 ID:58f5Poe80
運転資金枯渇してくる時期だからな
幸福のうちに上げ相場終わった
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:20:05.68 ID:5ogc+Tf/0
20200422 Newsモーニングサテライト by.TX(am05:45~)
WTI5月物 先物原油 (0547)NY原油 4割↓ダウン

(:)バフェット氏 評 
(□□氏) 音声 「14兆円の現金に換えて持ってる(概要)」 「買うのはこれから」

50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:20:21.16 ID:HnuGGKaT0
株価買うの怖いなら、買い売り側のバークシャーハサウェイを買うと今後無敵ですぞ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:20:45.15 ID:zm5c9TGA0
2番底くるまで、現金化ってことでしょ。
新しい生活様式が見えてきたら、そこに投資。
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:20:46.77 ID:wa5VsTsM0
騙されるなよ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:20:57.05 ID:i5rcAUBv0
豪快な終活
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:21:04.42 ID:uzmj71KZ0
さすがに何かがバークシャーおかしいな
なにか隠してるだろ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:21:05.97 ID:bFsK4o610
ルフトハンザ、ヴァージン航空、ブリティッシュエアウェイズが破産申請してるよね
あと忘れた
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:21:35.10 ID:r1nTEhz+0
情報戦だな
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:21:37.87 ID:05rC3SuC0
もう自分のポジトークしか出来ない爺さんになったなそろそろ引退しろよ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:21:44.21 ID:uTCunWAL0
二番底が来るって読んでるんだな
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:23:45.90 ID:klmJg6zl0
大金持ちが金を欲しがるというのも
よく分からんけども
別にそんなに金あっても何に使うのと
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:28:39.75 ID:U9eElG3I0
>>63
金持ちってレトルトカレー食う時
袋からばぁっと出して袋を棄てるイメージ

決して袋をこそいだりしないんだろうな

64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:23:49.07 ID:oZmrsqas0
他で莫大な損失してその補填で売却したんだろうな
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:25:59.37 ID:uzmj71KZ0
>>64
原油か?
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:23:51.10 ID:5ogc+Tf/0
金融関係株か w
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:24:12.52 ID:473pS1ei0
大統領選挙までに収束しないと読んだのか
これは荒れそうだな
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:24:28.96 ID:ZxvCsWf40
ゴールドマンが自社株買い予告するのも近いな
(実際には買わない)
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:24:52.94 ID:t7pLlmny0
最近のバフェットは少なくとも21世紀以降では
信じられないほど弱気発言ばかり
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:35:11.44 ID:OinamCR90
>>69
そうだっけ?
S&P買っておけとかダウは100年後100万ドルになるとかいってたような
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:24:52.91 ID:huUya7mc0
安くなったら買うんじゃなかったのかw
安くなって売ったらアホじゃん
もう死んだ方がマシじゃん
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:25:26.26 ID:u3eoS8kh0
お前らの逆を考えれば良いことはコロナで分かった。
3月頃の政府批判凄かったわ
9割9分がパヨクやったwww
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:26:25.47 ID:bN47YoO90
ゴールドマンは日本年金積立金管理運用独立行政法人の委託先
年金が危ないって事らしいな
中国の方が確実な気がする
アメリカはもうダメだ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:26:31.99 ID:KwTURc/V0
コロナ倒産→金融破綻まで見てるってことだろ
もはやコロナがどうなろうともあまり関係がない
コロナで潰れる会社の方が問題
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:26:43.30 ID:N3E5ZFND0
内需企業投資にでも振り替えるだろうか
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:26:51.90 ID:6/d0dzeY0
財務諸表を読み込んでいいと思う会社の株を買って保有し続ける
そういう手法だったと思うが、違う世界への対応ということなのかね
その点をお伺いしてみたい
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:26:52.91 ID:3L4fP9OX0
分かりやすく言うと

リーマンショックならぬ、ゴールドマンショックが近いうちに起こる

79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:26:56.51 ID:xdcAxVIh0
3月末までに売却ってこいつがクラッシュ誘発してたのか
ただのパンデミックでリーマン越えの動きだからおかしいと思ったけどこいつが戦犯の一人だったんだな
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:27:11.94 ID:Xs2wfFNx0
コロナショックがリーマンショックを誘発する感じ?
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:27:16.48 ID:a1HGRPtT0
先行き不透明だから現金を確保しておきたいだけだろ
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:27:23.20 ID:+X61ibD40
>>1
バフェットさんみたいな日本円換算で資産数兆円も持ってるような超大富豪が
何売ろうが買おうがどうでもよくね?日本企業の銘柄なんて持ってないんだろ?
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:27:51.28 ID:91djSUqT0
やっぱり為替最強
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:28:26.51 ID:XK+DUfRz0
J.C.ペニー
2020年 新型コロナの売上激減で連邦倒産法第11章適用を申請
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:28:41.10 ID:Ey1KQooT0
どうやら
日本株を買う方向転換らしい
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:28:48.85 ID:6nFxoCMp0
これからさらに暴落すると読んでるのか
何が起きるんだ?
ただのコロナ不況だったら面白くないな
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:28:52.11 ID:grtZdgIX0
底値を確認してから買い直すだけ
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:30:36.49 ID:64jMmiys0
金融はオワコン
次の主役は、WHOテドロスみたいな奴
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:30:48.64 ID:A2+dxAIe0
この間は航空関連売ったし、今後はとんでもない世の中になりそう
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:30:48.86 ID:VPVrJShE0
全部売りwww
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:30:52.13 ID:5D8lRUf50
航空はわかるが金融売るんか
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:31:06.30 ID:OeR76Tws0
ゴールドマンショックくるか
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:31:12.19 ID:X1Kk+OX30
爺さん安値で売ったな
トレーディングはヘタだよな

運用会社だから動きが遅いのも仕方無いが

96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:31:37.70 ID:M8s8XwvQ0
この歳じゃ1日1万も使わないだろうに、何でこんなに稼いだのか
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:31:52.86 ID:JoGZTK200
金融もオワコン産業だからな
じゃあ何が有望なのかというとハイテク産業
そのハイテク産業の中で売り上げ高一位のサムスンが世界で最も有望な企業
バフェットはサムスンに投資すべき
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:32:24.73 ID:vkhllEDd0
アッポー高値掴みしてから「もうダメだな…」という印象しかないな
引退するんじゃないの
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:32:29.50 ID:QHXs/NA20
ゴールドマンが逝くくらいなら
ドイツ銀が逝く
ドイツ銀が逝ったら世界中の銀行株は壊滅になるから手仕舞いしたんやろな
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:32:45.20 ID:AtudGEVh0
ゴールドマンと言えば部長
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:33:46.85 ID:SXLUjplF0
株屋が株屋の株買ってたの?
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:33:48.78 ID:g6HnQIEB0
俺のみずほFG株とスルガ銀行株もタヒぬの?
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:35:01.67 ID:QHXs/NA20
>>102
投げるなら今やで
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:33:56.15 ID:OwkrURlF0
カメラの会社も株価アホみたいに安いね。
デジカメがもう前みたいに売れなくなっちゃったから。
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:34:25.15 ID:QHXs/NA20
ドイツ銀のCEOは元ゴールドマンやろ
逝くんやで遂に、ドイツ銀が
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:34:34.42 ID:TQ9rT8+z0
やっぱ踊る宝石狙うわ
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 09:34:55.55 ID:VQ8BdK7j0
これだけ現金を持つということは大暴落を
想定してる訳か…

コメント

タイトルとURLをコピーしました