- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 20:04:23.16 ID:jc4+kIBK9
菅首相、アジアの民主主義促進「長い時間要する」 シンポジウムで民主化支援に意欲
菅義偉首相は21日、都内で開かれたシンポジウムで挨拶し、「アジア各国の経験が物語るのは、民主主義の定着にはさまざまな歴史や文化的背景がある。民主主義を支えていくためには長い、長い時間を要する」と述べた。その上で選挙監視団の派遣や人材育成などを通じてアジア各国の民主化促進に取り組む考えを示した。
政府は「法の支配」や「航行の自由」などに挑戦する中国を念頭に「自由で開かれたインド太平洋」に向けた各国との連携を進めているが、アジアでの民主化促進は拙速を避け、漸進的に行う考えを示した形だ。
首相はまた、「仏教・ヒンドゥー教の慈悲、儒教の仁、イスラム教の寛容、日本における和の精神。これらには共通する多様性や寛容性を養い、尊重する考え方がある」と指摘。アジアにおける民主主義は「こうした精神的伝統の上に深く広く根付き発展してきた」との認識を示した。
自身が秋田県の農家出身で、地縁、血縁のない横浜市を地盤とした政治家であることにも触れ、「当初から胸にあるのは一人一人の持てる可能性を遺憾なく発揮できる社会を実現したいという思いだ。個人の違いが尊重され、平等に機会が与えられてこそ、こうした社会が実現できる」と訴えた。
産経新聞 2020.12.21 16:43政治政策
https://www.sankei.com/smp/politics/news/201221/plt2012210012-s1.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 20:05:35.12 ID:xy/EvaPh0
- 近平「だが断る」
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 20:06:30.85 ID:6FIK/6oI0
- 早く拉致被害者を奪還して北政権倒せよ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 20:06:59.17 ID:GkcwUJ/00
- >>1
×民主主義
○民族主義 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 20:07:03.59 ID:4VSxDcct0
祝!自民党吉川議員辞職!
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 20:07:10.22 ID:HQCF9o5R0
- 日本って社会主義だもんな
自民党は国民に主権があるのはおかしいと言ってるし
野党は中国大好きだし
民主主義は浸透しないよ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 20:07:23.23 ID:871RX+ef0
- ジャップ見ればよくわかる
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 20:07:34.47 ID:bJTFLxcO0
- アジアの民主主義化どころか、民主主義の王様であるアメリカが共産主義に食われそうなんだが
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 20:07:46.84 ID:XJtlso520
- 東アジアの土人にゃ無理だろ
支那チョーセン見ろい
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 20:09:01.32 ID:c3gEaWDD0
- そろそろ総理大臣を変えたほうがいいと思う
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 20:10:22.21 ID:owrHp/Nn0
- そもそも日本の民主主義も怪しいものだわ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 20:10:52.47 ID:z7g2OPV00
- 共産党は無宗教だからな
さらりと当て付けかな - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 20:13:33.03 ID:TKUpT+VO0
- >>12
共産党そのものが宗教だろ
他教を許さない原理主義者宗教そのもの - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 20:15:45.55 ID:+PfvLXrb0
- >>12
共産主義は他の宗教を邪教扱いする一神教 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 20:13:01.13 ID:9/Vj9Sja0
- 隣の自称人権派弁護士大統領が
独裁そのもののお笑いやってることの批判だろ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 20:13:01.72 ID:t+quOgxM0
- >>1
仏教はともかく、ムスリムとヒンディに言及してクリスチャンに触れなかったのは興味深い - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 20:13:58.07 ID:6J2O6OBe0
- 日本人だけど
>>1スガサンノニホンゴムツカシイ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 20:14:02.33 ID:gda4B4eP0
- ほんと中国に あまい
なーにが長い時間だよ
今まで 何十年間なんか変わったのか?
悪化しただけやろが - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 20:14:55.04 ID:ToKSktZR0
- 日本は民主主義ですか?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 20:16:12.34 ID:SGlCQjoc0
- >>20
韓国よりはな - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 20:18:10.53 ID:GkcwUJ/00
- >>22
国民情緒法がある韓国は、世界で最も進んだ民主主義国だぞ!w - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 20:16:18.48 ID:BOHd2XB30
- 日本も違うからな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 20:16:48.69 ID:bfaoGLMX0
- お前に残された時間はそう長くはないけどなw
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 20:18:49.24 ID:N/y62CuP0
- >>1
>これらには共通する多様性や寛容性を養い、尊重する考え方がある恨とかいうタワゴト
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 20:19:06.07 ID:nWLKgWzWO
- 民主主義が正解でもないからな
シンガポールやドバイ(UAE)を見よ
あそこは独裁だからうまくいってるわけで - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 20:23:49.83 ID:bfT+EhI80
- >>27
アテナイのころから民主主義はあったけど結局失敗してるしな
いうてもただの多数決だし - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 20:19:55.83 ID:bfT+EhI80
- 日本見れば議会制民主主義が機能してないのはよくわかる
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 20:22:54.40 ID:wzhin40e0
- 中国は無理だろ。
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 20:23:26.54 ID:+jKHvWwi0
- それ以前に教育レベルが貸すだろ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 20:23:31.54 ID:2jbkgfib0
- 自民党が非民主主義
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 20:23:40.82 ID:nWLKgWzWO
- そもそも民主主義は最良ではないしな
簡単に衆愚主義におちいる、日本もバカから選挙権とりあげたほうがいい - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 20:24:27.33 ID:Z8BQsEps0
- よかった。書き込めた!
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 20:25:31.30 ID:RGWeJsDL0
- アジアで民氏主主義って日本と台湾とあとどっかアル?
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 20:27:37.45 ID:nWLKgWzWO
- 逆にシンガポールやドバイではない日本のような民主主義国家が
どんどんグローバリズムをとりいれたらどうなるか?
逆に言えばシンガポールやドバイは独裁だからこそグローバリズムを
とりいれても食われないのだ
こんな簡単な真理さえ今の日本人はわかってない。
愚鈍な日本人から民主主義をとりあげろ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/21(月) 20:32:50.25 ID:GkcwUJ/00
- 自民党=反社
菅首相、アジアの民主主義促進「長い時間要する」(産経)

コメント