- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 15:24:49.91 ID:k/BPxWwD0
https://www.nikkansports.com/general/news/202009170000287.html
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 15:27:17.74 ID:0meXdvo10
- 立憲民主党と共産党 「汚物入れ」
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 15:46:44.76 ID:m7SE2a7t0
- >>2
って言うか
「亡国のテロリスト集団」
だよね - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 15:27:54.44 ID:ljoFtJNi0
- 自民党の中だけで保守派と改革派がいる
立民と共産は野球観戦でいる野次って周りを不快にさせてるクズ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 15:27:55.05 ID:Vh9ftYaK0
- そらそうやろ
獣医学部新設に反対してた獣医師会から献金受けてたタマキンとかもゴリゴリの既得権益側やぞ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 15:34:01.88 ID:QCLUfgV60
- >>4
もともとは民主政権からの取り組みだけどな - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 15:48:34.32 ID:KgRi/w4A0
- >>11
取り組んだ議員もオッパイ高井と白石陽一と言う立憲の議員ってバレてるのにな。 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 15:42:26.62 ID:MpUiTGNk0
- >>4
ヤクザから献金貰ってる辻元もな - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 15:28:41.96 ID:b+CWwiPS0
- 利権まみれ自民党
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 15:30:39.72 ID:Ty1c2NJS0
- 労働利権は共産党
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 15:30:47.33 ID:hI04Pw3M0
- ガースーはしがらみとか切るタイプだから淡々と改革していくと思う
安倍総理より怖いと思うよ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 15:57:01.12 ID:hxXQNaEe0
- >>7
これ
能力主義の実務家は怖い
野放図経営のソフトバンクは携帯から収益が上がらなくなって相当まずいことになるだろう - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 15:32:09.54 ID:W+MD8Tt20
- 光の献金と闇の献金の違いだけ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 15:33:01.99 ID:PSS0wg2V0
- 当たり前だろ
共産党幹部の暮らしと道端に立って声出してる爺ちゃん婆ちゃんの顔みてみろ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 15:33:17.43 ID:Et+BrnoW0
- いやどう見ても派閥政治の極みだろ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 15:40:55.26 ID:RLC1zLNq0
- >>10
派閥政治の極みがどこぞの派閥一強になるんじゃなく無派閥先頭にした全派閥なら歓迎すべき事態なんじゃ? - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 15:51:44.84 ID:Et+BrnoW0
- >>15
どこの派閥にも強く出れないから何も変わらないよ
四役だってバランスに配慮して決めただけ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 16:01:10.70 ID:RLC1zLNq0
- >>27
今の体制で引っ張れるのがベストだろ?まだ組閣しかしてない段階でそれ言ってたらなにがいいんだかわからないじゃん - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 15:34:21.35 ID:0P5DYbzj0
- 立憲民主党は日本の様々な企業正社員が組織する労働組合が大スポンサー
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 15:36:56.27 ID:KCInj//M0
- 立憲+共産=「有害廃棄物処分場」
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 15:37:56.20 ID:/xleuhmO0
- 改革の一番の障害になってる憲法の改正を議論すらしない時点でそうだよ
真に自由主義的なリベラルを言うならば、当然憲法も改正しながら自由な社会構築を目指すべきなのに
日本の自称リベラル派は絶対に憲法改正論議すらしない矛盾 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 15:41:03.46 ID:W8HNZUoo0
- 立憲民主党は在日韓国人の方ばかり向いて政治やってる印象しかない
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 15:42:42.49 ID:pHgNwx6w0
- 民主党とアカはただ嫌味言うだけだから
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 15:43:02.49 ID:e6BAm9J70
- 野党に行政改革はできません
スキャンダルを週刊誌に売るのが本業です - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 15:45:15.55 ID:mRugVpq30
- 自民党が与党で無いと存在出来ない哀れな党
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 15:45:59.03 ID:opJgNvX20
- 菅は改革には興味ないだろ
利権派というか権力派? - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 15:48:03.55 ID:h1l8BLfJ0
- 民主党は助成金詐欺派
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 15:50:15.24 ID:6iI4+GzC0
- 立憲は既得権益
共産はカルト教 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 15:51:11.63 ID:IUd9ZZZp0
- マクロ経済政策は安倍路線で規制改革目玉にされたら立憲民主党に勝ち目が無いわな
玉木や山本太郎のほうがまし - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 15:53:46.10 ID:MvgYm8K20
- >>26
山本太郎はネオ共産党だしなあ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 15:52:55.87 ID:1JkKpOQFO
- 改革してIRで新しい利権を手に入れるという認識だわ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 15:53:24.54 ID:gZUFK90z0
- 改革などとんでもないだろ
共産党員と労組が黙っていない - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 15:54:39.94 ID:MiXoMJjXO
- 「改革」と言う奴はすべて疑う
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 15:56:22.63 ID:MiXoMJjXO
- 一応自民党支持ですが菅なんか一切信用してない
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 15:56:39.23 ID:znGFkin60
- そら公務員改革に関してはそうだろうな
デジタル化とか職員減らされるから自治労が反対するんじゃないの - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 15:56:41.82 ID:Nz+Qc1uF0
- 改革して今より悪くなるなら現状維持でいいよ
馬鹿はすぐ変化求めるけど今頑張れない奴は何変わったって無駄
自分を変えるのが先だわ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 15:57:23.96 ID:H+Dwtbdv0
- 国の破壊を改革というのを止めてくれ
改革という名の破壊で失われた30年が生まれた現実を見ろ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 15:58:50.48 ID:komqVjDb0
- 日本の自称リベラルがただの反日既得権益勢力だから保守の自民がリベラルな政策を訴える矛盾が生まれてる
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 15:58:54.08 ID:H+cpG4h10
- まあ立憲民主党と共産党は
マスコミ&弱者ビジネスという既得権益派だわな - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 16:00:16.32 ID:MiXoMJjXO
- また行政改革なんて言ってんだろ
行政改革を打ち出して総理になったのは橋本龍太郎
橋本が何やったかというと厚生省と労働者をくっつけて厚生労働省にした
消費税を3から5に上げた - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 16:02:08.97 ID:MiXoMJjXO
- この行政改革ってのは何を意味するかっていうと
財務省主導の緊縮財政派ってこと - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 16:03:01.60 ID:xn7oXgCA0
- 駄目なら次の選挙で落とせばいいじゃん
グダグダここでほざいても意味ないわ
もう菅総理になったからな - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 16:03:16.72 ID:MiXoMJjXO
- 厚生省と労働者をくっつけて厚生労働省にして何が起きたか
とんでもなく守備範囲の広い省庁ができてしまった - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 16:05:34.25 ID:MiXoMJjXO
- コロナからブラック企業問題から年金まで
何でもかんでも厚生労働省 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 16:06:09.21 ID:UpOjrLin0
- 万年野党に何の既得権益があるんだ?w
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 16:07:42.07 ID:MiXoMJjXO
- 橋本龍太郎の「行政改革」のつぎに何を言い出したかというと「政治改革」
これで小選挙区にしてしまったわけ - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 16:07:45.67 ID:ep3Gq/eq0
- 立憲共産はいまだに革命夢見てるんじゃないの
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 16:08:47.75 ID:MiXoMJjXO
- 「行政改革」「政治改革」のあと
小泉が言い出したのが「構造改革」 - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 16:09:39.76 ID:MiXoMJjXO
- こういう歴史を知ってりゃ
「改革」言う奴は詐欺師とわかるだろう - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 16:10:30.56 ID:MiXoMJjXO
- つまり改革という名の破壊で 失われた20年 となった
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 16:11:52.00 ID:KihmAbaA0
- もう立民と共産は同じ組織でいいんじゃないか?
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 16:11:56.06 ID:49negHpo0
- 共産と組むってのは、マジで政権交代する気が無いって言ってるようなもんだ
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 16:15:57.17 ID:vYRv2GgD0
- 立憲と共産は、社会主義。自民党は、現状維持の為の改革
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 16:19:15.69 ID:rEikMsVx0
- 立憲共産党は北朝鮮そのまま
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 16:20:43.71 ID:j+HQyLuX0
- 自治労が抵抗してるからそうなる
だが労働人口減少による人手不足で破綻も迫っている - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 16:29:29.21 ID:7OhKrusC0
- ちがう!
正義 立憲民主党
悪 自民党これです!!!
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 16:33:50.60 ID:tLQ7T/8b0
- 特野の支持母体見れば分かるやろw
各種労組がてんこ盛りww
既得権益で飯食ってるのが特野だよwww
菅政権 「改革派」 立憲民主党と共産党 「既得権益派」 ← この認識でOKなの?

コメント