- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 08:57:38.11 ID:1Ux7YQVh9
毎日新聞と社会調査研究センターは7日、全国世論調査を実施した。菅内閣の支持率は57%で、内閣発足直後の9月17日に行った前回調査の64%から7ポイント下落した。不支持率は36%(前回27%)だった。
日本学術会議の新しい会員として推薦された6人の任命を菅義偉首相が拒否したことについて、「問題だ」と答えた人は37%で、「問題だとは思わない」は44%、「どちらとも言えない」は18%だった。「問題だ」と答えた人の8割近くが、菅内閣を「支持しない」と答えており、任命拒否問題が支持率低下の一因となったようだ。首相は任命拒否の理由を明らかにしていない。ただ、支持率の下落は7ポイントにとどまっており、この問題への批判は広がりを欠く面もあるようだ。
以下
https://mainichi.jp/articles/20201107/k00/00m/010/124000c
毎日新聞2020年11月7日 17時41分(最終更新 11月7日 23時26分)- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 08:58:32.56 ID:fzeOX2UX0
- パヨ歓喜
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 08:59:01.97 ID:p6Utlqy+0
- 大して下がってないな
一部の馬鹿がマスコミの既得権益擁護のネガキャンに騙されてるだけ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 08:59:26.78 ID:Q0dYnG470
- バイデン支持したから更に下がるな
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 08:59:42.19 ID:6+6Xwq1C0
- 米大統領に祝意メッセージを送るとか早まったからだね。
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 08:59:50.20 ID:DGstUECM0
- こんなもんじゃないだろ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:00:07.29 ID:eRmN0yVU0
- 政権変わってもコロナ禍の勢いは止まらねぇ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:00:07.49 ID:Siw5TJCc0
- マスメディアの世論調査は2chソースくらいの精度
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:00:12.13 ID:FVc7LM6n0
- 学術会議界隈は極左ばっかり
全然盛り上がってないやんww - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:00:21.68 ID:tUVVp7jK0
- 連日報道してるのに問題が37%の学術会議任命拒否・・・w
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:00:23.75 ID:kdsL+Vnr0
- 答弁見てると総理の器じゃないねこの人。
わかってたことだけど
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:01:32.37 ID:6+6Xwq1C0
- >>12
その人は「総裁」ですよ。 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:01:11.19 ID:XO3lzo5v0
- >>1
上がったり下がったり
お前らの金玉か - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:01:25.05 ID:N7BRKHew0
- 「決めるのが政治だ」「スピードが重要だ」がモットーのようだが、
「失敗しても改めない」「失敗しても責任を取らない」という後ろ盾があれば、
そりゃ何でもできるわな。
それに気づかない国民もどうかしてるので、レベル的にはお似合いとは思う。 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:01:33.14 ID:wV8Wl1xG0
- これからトランプ圧勝するのに祝電なんて送るからだハゲ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:01:39.65 ID:tesP4ut+0
- ただの腹話術、あやつり人形を支持しているバカじゃっぷ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:01:40.87 ID:ytF36jdE0
- 学術会議嫌われてるなあ
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:07:54.36 ID:lD3uQAyk0
- >>20
そら学者様があれだけどいつもこいつも一般市民を見下した発言すりゃ嫌われるわなw - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:09:19.35 ID:ytF36jdE0
- >>57
法学部特有のズレた連中が晒されたのは痛いわな - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:01:44.65 ID:72ySOK530
- 出会い系カフェ通いだろ、貧困調査のレポートを提出させろよ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:01:48.10 ID:MFkEAQte0
- >>1
この新聞社は捏造するしそれを訂正しないし特定政党とズブズブなので全く信用していません - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:02:03.89 ID:mGobezKu0
- 学術会議にいないと自由がないという人達の方が問題あり
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:02:17.57 ID:3lRaassO0
- カンペ丸読みなのに舌足らずなのがヤバい
痛くて見てられない - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:02:20.70 ID:Vwv1WZ4Y0
- バイデンには祝辞を送るが、バイデン退場後のハリスには送らない。でいいんじゃね?
しかし今回米国民主党は下手打ったな。歴史ある大統領選を殺してしまった。
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:02:28.10 ID:62GqlZ6G0
- 菅内閣とかこうもりみたいなもんだから
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:02:50.79 ID:zT+i93Rj0
- 学術会議問題→法の勝手な解釈変更は許されない!
憲法9条→憲法改正しなくても解釈をかえればいい
パヨクの頭どうなってんの?
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:03:05.29 ID:2hnzTN4N0
- 会議が内部で協議して決めた話で、総理はそのままOK出しただけ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:03:18.40 ID:4SmFCHQA0
- 菅なんか頼りないし他に有力な候補もいないから来年には安倍再々登板待望論とか出てそう
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:03:35.45 ID:TAZNfS9+0
- と言うか問題と思うで37%しか居ないんだな
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:03:51.60 ID:ILeZ+Ep+0
- 毎日にプラス10%が現実の値
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:04:00.43 ID:HPRiPThi0
- どうせ操り人形なんだから中身なくてもガタイ良くて頼れそう安心できそうな人物を神輿にすればいいのにな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:04:00.91 ID:CKgLnOb00
- 特定野党は?
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:04:01.17 ID:N7BRKHew0
- 任命拒否を切り口に、学術会議のどんな闇を暴いてくれるのかと期待したのに、
官邸の茶坊主の尻ぬぐいしているだけじゃん。
茶坊主に踊らされてるという意味では、安倍政権の継承なのかもしれないが。
菅って、つまんねー奴だな。 - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:07:10.03 ID:/XWrMoWb0
- >>34
公安にマークされているとかさすがに言えんわ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:04:10.75 ID:vZjzd8TQ0
- 首相なんか誰でも、みんなの人生は大して変わらないよ。
自分の仕事や生活、人生を何とかできるのは、自分しかいない。 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:04:15.44 ID:1jbT7NV60
- ネトウヨまたまた負けたの?
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:06:18.44 ID:IX6bwabv0
- >>36
勝った - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:08:23.68 ID:ytF36jdE0
- >>36
まさかの大勝利 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:04:16.64 ID:VBh/cvr50
- >>1
有権者は結局、菅の対応を支持しているんだな
つか、学術会議は本当に世間から嫌われているなあ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:04:22.65 ID:ZQspoRs00
- 57%もの有権者に支持されてんの?
学術会議潰してしまえだなw
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:04:46.71 ID:JP25Zfuk0
- 問題ない44%を取り上げるべきでは
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:05:29.31 ID:4Igei3A20
- >>1
工作員を切っただけ。野党はもっと重要な仕事をすべき - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:05:36.99 ID:5c9J3Xa40
- 見出しの書き方が恣意的
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:06:10.00 ID:346MBiX+0
- 早く一人10万支給しないとなw
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:06:12.95 ID:zT+i93Rj0
- ようは学術会議は潰したらいいと思ってるのが国民の過半数いると
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:06:22.30 ID:ZuZLhz560
- 問題と思わないが37%って、前回より30ポイント近く低下してないかw
終わった話なってるじゃん - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:06:35.47 ID:eMa6QHiE0
- 学術会議なんざどーでもいい
コロナどうすんだよ
何も変わってねーぞ
政権批判の道具にならなきゃほっとくのがマスゴミのスタンスか - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:06:55.10 ID:vQ/ooUwd0
- そもそも学術会議の存在や意味を国民のほとんどは知らなかっただろ
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:06:59.44 ID:HmMHXQwP0
- >>1
問題だと思わないが多数派じゃん
学術会議の負け - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:07:10.39 ID:VBh/cvr50
- 問題無い44%の方が数字が大きいのだから、こちらの方を見出しにすべき
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:07:20.90 ID:WBMPrxXB0
- 願望調査なんぞどうでも良い
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:07:33.02 ID:2moXq3QE0
- さすがに政党支持率は、毎日的にヤバすぎて公表しないな。
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:07:33.62 ID:gWClK6SI0
- びっくりするくらいコロナ放置してるよな、このハゲ
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:08:07.92 ID:Xaoq5zoj0
- > この問題への批判は広がりを欠く面もあるようだ。
もう敗北宣言 - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:08:21.62 ID:/cGzR1Ph0
- >>1
問題だ(37%)の8割近く(全体の29.6%近く)は菅内閣をしていない
って当たり前だろw逆にいうと菅支持層は問題無いと考えてるという事
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:08:38.12 ID:APVr15dT0
- 毎日毎日
変態記者並べてんじゃないわ - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:08:41.46 ID:35gd7Yxa0
- >>1
これもフェイクニュースくせえな - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:09:06.17 ID:SEyHdtJu0
- 尖閣スルーのすだれハゲ
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:09:09.79 ID:NszLa8pv0
- ソースが在日新聞じゃねえ……wwwww
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:09:19.36 ID:Zqr75nwl0
- M新聞かつアンケートの質問を工夫したのに37%だったんだな
そういう時は、「どちらとも言えない」を無理やりに足して
「納得してないが過半数」とかの見出しにしたほうがいいぞ - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:09:29.35 ID:LcTlBFSl0
- 毎日新聞でも、この程度か。影響無いな
これから、どんなフェイクや偏向報道するか分からんけど - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:09:35.72 ID:7e3pkaaY0
- そりゃ
あんなりけんそしきは問題だわ - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:09:38.73 ID:mIEgm82r0
- ほんと、こんなくだらないことをいつまでもグズグズ引っ張るなよ
景気回復とかコロナとかもっと議論することあるだろ
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:09:42.33 ID:u0nVKiyK0
- 問題ないが44%なのになぜ問題の37%をスレタイに???
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:09:48.87 ID:TN80+yNE0
- インテリの見下しの方が顰蹙買ってるからな
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:09:56.49 ID:zT+i93Rj0
- あのさあ
たった6人の採用問題になんで国会審議がいるんだよ - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:10:10.46 ID:DeUKlAmC0
- >「問題だ」と答えた人は37%で、「問題だとは思わない」は44%、
毎日変態新聞ですら、問題だと思わない方が多いって、この件はもう終了で良いだろ
あと残ってる問題は、学術会議の解散か、民営化だけ - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:10:28.17 ID:sPbcYlWK0
- コロナ再拡大と、12月のボーナス激減による経済停滞で、支持率はまだまだ下がるぞ。
支持率がどん底まで下がった時点で、ハゲは解散総選挙を実施せよ。
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:10:29.35 ID:NIUbawE/0
- オールドメディアの世論調査とか、誰が信じるんだ?
もう何にも信じられなくなったよ
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:10:41.87 ID:ILeZ+Ep+0
- 学術会議 ← 要らないことがバレてしまった
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:10:54.16 ID:mK0FjWoQ0
- 就任してから何かしたか?
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:10:56.88 ID:2moXq3QE0
- 政党支持率出せよ糞毎日。
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:10:58.29 ID:zT+i93Rj0
- そもそもその6人は学術会議の会員になる前にすでに研究できてるわけだろ
学問の自由って何を指すんだよ - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:11:02.44 ID:VBh/cvr50
- いずれにせよ、
これで将来先も、学術会議からの推薦を首相が拒否出来る既成事実を作ることに菅は成功したわけだ菅の戦略勝ちだね
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:11:32.60 ID:hAxKMYJV0
- ショーンTのようなわけのわからない奴の事は崇拝するが
気に入らない学者は冷遇してやるとか正気かハゲ - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:11:34.27 ID:2jZ9SOBw0
- 支持率とか下がろうがそれでどうなるわけでもあるまい
世の中のためになる調査しろよ - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:11:35.04 ID:uZsJXHrn0
- >>1
モンダイダーが負けてんだなw
あ、調べる?パヨクさん - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:11:35.06 ID:fQ5EAY0/0
- 毎日のタイトルがこれそのまんまなんだな
悔しさがにじみ出るタイトルですねwww - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:13:51.93 ID:+LxgPxCS0
- >>89
「問題ない」のほうが多いのにね - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:12:04.18 ID:eGZdR+/D0
- 来春には30%台前半まで落ちる
それで総選挙突入かよ - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:12:17.71 ID:i8U8S3v50
- 学術会議よりケータイ値下げってあれだけ言っててしょーもない決着したので下がってんだろ
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:15:00.98 ID:zT+i93Rj0
- >>91
携帯値下げしてくれたら家計助かるやん
いろんなとこ値下げしろとか消費税さげろとかいうのになんで携帯代金下げたら文句なんだ - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:12:46.54 ID:sQ7QNQPW0
- >>1
問題無いと思ってる人の方が多いのに、何この見出し>日本学術会議の新しい会員として推薦された6人の任命を菅義偉首相が拒否したことについて、「問題だ」と答えた人は37%で、「問題だとは思わない」は44%
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:13:08.14 ID:xcUiD+DK0
- 退場退場
日本も政権交代しなはれ
国のために働いてもバカを見るだけだ - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:13:14.76 ID:zT+i93Rj0
- 学術会議の会員になることで雑務が増えて研究にかける時間が削られるなら
むしろ会議の会員に指名されることの方が学問の自由の侵害のはずだろ - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:13:36.79 ID:CiRx7OOe0
- 学術会議の質問しかしなかった野党は支持されない。
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:13:54.89 ID:iGoE3Z7k0
- 毎日かよw
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:14:11.34 ID:O4lZxBOc0
- 他にいくらでもやることあるだろうがどうせできないだろうからずっと同じ餌をたらし続けてくれてるんじゃないか
野党は感謝しろよ - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:14:19.98 ID:E0xkGjXP0
- >>1
「問題だ」と答えた人は37%で、「問題だとは思わない」は44%、「どちらとも言えない」は18%だった。前よりも拮抗してきたなw
もう皆んな飽きてるんだなあ、もはやパヨが騒いでるだけ - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:14:50.08 ID:r3bs3oM80
- 流行語大賞にもノミネートしてないんだから対した事無いんだろ。
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:15:13.48 ID:rf4QzclH0
- がくじ
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:15:19.03 ID:2moXq3QE0
- 消滅危機の、日本共産党や立憲民主党員必死だな。
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:15:22.43 ID:87XHYgeh0
- もう共産党が学術会議をネタに商売してるのだから民営化の段取りくらい出来ているのだろう
むしろ神輿は菅総理に感謝しまくりだろ
菅内閣支持率57% 7ポイント下落 学術会議任命拒否「問題」37% 毎日新聞世論調査

コメント