1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 21:48:19.31 ID:oLKXReZi9
茨城 東海村長選 現職の山田修氏 4回目の当選|NHK 茨城県のニュース
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20250907/1070028389.html09月07日 21時29分
任期満了に伴う茨城県東海村の村長選挙は、現職の山田修氏が4回目の当選を果たしました。
東海村長選挙の開票結果です。
山田修、無所属・現。1万659票。
大名章文、無所属・新。2960票。
根本華奈、無所属・新。928票。現職の山田氏が、新人2人を抑えて4回目の当選を果たしました。
山田氏は64歳。茨城県の職員や東海村の副村長などを経て、2013年の村長選挙で初当選しました。
山田氏は「原発の再稼働については賛成反対を簡単に決められる話ではないので住民投票を行う予定はない。一方、タウンミーティングを行うなどして住民の意見はしっかりと聞いていきたい」と話しています。
投票率は46.94%で、前回・4年前の選挙を3.02ポイント下回り過去最低となりました。
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 21:49:54.66 ID:wdIjpkr80
日本海村にしろ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 21:53:06.53 ID:kMFTJpB70
東海村といえばバケツ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 22:28:09.22 ID:yO9YgB3Y0
>>3
キチゲェだと思うけどまともに危険予知も教育もなされてない職場環境だと非常時に人間がとっさに取ってしまう行動ってそのレベルだと思うわ
キチゲェだと思うけどまともに危険予知も教育もなされてない職場環境だと非常時に人間がとっさに取ってしまう行動ってそのレベルだと思うわ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 21:58:26.91 ID:T6WtwE1d0
東海村長選と書いてあって村が1個足りなくね?と思ったら、そっか東海 村やったな
東海村東海村言うてるから東海村までが1つの名称と錯覚してたわ
東海村東海村言うてるから東海村までが1つの名称と錯覚してたわ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 22:00:25.26 ID:0Ebc/CNF0
原発利権継続だよー!
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 22:04:00.40 ID:QpoLF5650
華奈ちゃん可哀想
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 22:10:06.07 ID:5WLJz9SD0
>>1
静岡県民や愛知県民は「東海」と名乗られて屈辱でしょ?
静岡県民や愛知県民は「東海」と名乗られて屈辱でしょ?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 22:26:45.35 ID:PFInnMy/0
日本で初めて臨界事故を起こし放射能をバラまいた元祖ピカドン
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 22:28:36.58 ID:R6ZZxxTd0
ええとフランチェスカ光だっけ?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 22:30:58.95 ID:T+hb5fnr0
自分が学校の授業で習った時に原子力発電してるのはここだけだったわ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 22:34:19.34 ID:/K092lCA0
何で東海村の選挙が出て茨城県知事選挙が出ないんだ。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 22:38:38.04 ID:duoKBkHf0
洋上風力もとん挫、ソーラーも環境破壊、
結局原発再稼働の流れかよ
結局原発再稼働の流れかよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 22:49:11.86 ID:pfu8qQsx0
東海村のバケツリレーって中抜きしまくって作業員が劣悪な環境で働かされて起きた事故なんだろ
福島原発は安倍晋三や東大教授だのが余裕ぶっこいてて起きた人災
簡単なことが出来ないからテロ組織みたいなもんだよな
福島原発は安倍晋三や東大教授だのが余裕ぶっこいてて起きた人災
簡単なことが出来ないからテロ組織みたいなもんだよな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 23:38:38.80 ID:rmcWLi630
これのお陰で年末に補助金が振り込まれるんだよな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 01:08:32.79 ID:tlTPJOEL0
茨城県の高校でインド人が校長先生なのがいるんよな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 01:13:48.39 ID:hJ+hKack0
茨城県民の歌に「未来を拓く原子の火」とある以上は県民は原発賛成なんだよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 01:38:46.37 ID:Pw+PXBI90
>>21
3番なんて無かった
いいね?1番だけ歌えればいい
3番なんて無かった
いいね?1番だけ歌えればいい
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 07:03:38.99 ID:0JP1F5710
大都会茨城に二つしかない村はどっちも市なんかより優位な金蔓があるからずっと単独で村のまま
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 07:37:05.90 ID:lU+GOEZ00
>>23
東海村はつくば神栖とともに地方交付税交付金不交付の常連だけど、美浦村は別に金持ちじゃない
合併話が破談になった阿見町のほうが市に昇格しそうで勢いある
東海村はつくば神栖とともに地方交付税交付金不交付の常連だけど、美浦村は別に金持ちじゃない
合併話が破談になった阿見町のほうが市に昇格しそうで勢いある
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/10(水) 08:04:11.67 ID:ISbSFQhR0
>>25
美浦はジョッキーが住んでいてフェラーリが田圃の道を走っている
美浦はジョッキーが住んでいてフェラーリが田圃の道を走っている
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 07:18:48.97 ID:8pmCmYzA0
被爆した人は貴重な被験者としてじっくり観察された
経過写真が解説付きで週刊誌に掲載されてた
ネットにも出てるんじゃないか
経過写真が解説付きで週刊誌に掲載されてた
ネットにも出てるんじゃないか
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/08(月) 08:36:26.36 ID:NhyX3XI/0
バケツで臨界はことわざが生まれる瞬間を見てしまった感じ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 21:46:06.40 ID:8OlBn/3a0
さすが原発村
町長も京大で原子力の博士取ってんだな
町長も京大で原子力の博士取ってんだな
コメント