茂木外相、「インド洋・太平洋を中国以外の世界各国で協力して守ろうプロジェクト」 を各国にガンガン呼びかけ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 17:31:46.16 ID:6yQpeRl40

茂木外相、中国にらみ「インド太平洋」主導 安倍氏退任、新型コロナで役割拡大

 茂木敏充外相が「自由で開かれたインド太平洋」の旗振り役として前面に立っている。
国際社会でリーダーシップを発揮した安倍晋三前首相が表舞台から去り、
新型コロナウイルスの影響で菅義偉(すが・よしひで)首相の首脳外交も制限される中、
精力的に外国訪問を重ねてインド太平洋構想への支持を訴えている。覇権主義を強める
中国をにらみ「法の支配」や「航行の自由」を基礎とする国際秩序づくりを主導する考えだ。

 「自由で開かれたインド太平洋のビジョンは、ポストコロナの世界においてますます重要性を増している」

 茂木氏はこう強調する。コロナ渦で止まっていた外国訪問を8月に再開すると、
英国を皮切りにアジア大洋州諸国を断続的に歴訪。すべての訪問国で「自由で開かれた
インド太平洋」を提起した。29日からはフランスなどを訪れ、帰国後にはインド太平洋構想の
主役がそろう日米豪印の外相会談も東京で行う。

 「自由で開かれたインド太平洋」は、安倍氏が2016年のアフリカ開発会議(TICAD)で
提唱した。アジアからインド洋を経て中東・アフリカに至る地域において「法の支配」に基づく
海洋秩序や自由貿易の定着を実現することを柱とする。巨大経済圏構想「一帯一路」を掲げ、
海洋覇権を狙う中国への対抗軸とする狙いがある。

 安倍氏は首脳外交を通じ、米豪印や東南アジア諸国などを巻き込んで各国から賛同を得た。
英国やフランス、ドイツなど欧州の主要国でも確実に浸透している。外務省幹部は
「この4年で構想は軌道に乗った」と自信をみせる。

 ただ、中国も経済力を背景とした働きかけを各国で続ける。手を緩めれば“オセロゲーム”
のように覆される懸念もあるだけに、インド太平洋構想の継続と発展は日本外交の主題といえる。

 菅首相が、安倍政権で豊富な外交経験を積んだ茂木氏を留任させたのは、こうした方針が
不変であることを国際社会に示すためでもある。安倍氏が退き、新型コロナで首脳の往来が
世界的に封じられる中で、外相の果たす役割が一層大きくなっている。

https://www.sankei.com/politics/news/200929/plt2009290022-n1.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 17:32:38.41 ID:uthU+0100
よし、次の総理まかしたるわ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 18:38:57.06 ID:B+CAMj3S0
>>2
外人参政権や女系推進の左翼やぞ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 17:32:42.33 ID:Y08zXoZl0
いいことじゃん
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 17:33:27.36 ID:P2piPmed0
※韓国を除く
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 17:33:38.36 ID:A3TS1J10O
ガースーのあとは茂木首相かな(´・ω・`)
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 17:36:02.18 ID:zRXKyADa0
茂木w
良い性格してる
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 17:36:44.62 ID:GRByUn7X0
諸悪の根源を創造して
大日本帝国がやられたことを
日本が中国にやるだけやからな(笑)
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 17:36:50.83 ID:HEdMwNhp0
そういう包囲網外交に対して当然、中国は切り崩しのカウンター打ってくるわけでそうなるとどちらの外交力が上かの勝負になってくるわけで、そうなったときに日本のヘボい外交力で勝てるはずがないわけで。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 17:38:24.89 ID:a+a2shgf0
>>8
日本だけならな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 18:57:53.91 ID:VARxdsAn0
>>8
痛い目に遭い、場数を踏んでこそ腕は上がる

韓国やらインドネシアでさえも手を焼く政治力では
中国の鼻は明かせない

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 17:37:22.29 ID:vsTOhwKl0
がんばえー
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 17:37:24.53 ID:L+AgkndUO
説明しよう
セキュリティー・ダイヤモンド構想とは、
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 17:38:32.43 ID:ClGdsA8X0
世界を半分で分けようなんてオバマに言わなければ良かったのに
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 17:39:33.65 ID:PvOxOMwL0
売国奴
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 17:39:59.54 ID:d51MpBc10
茂木すげえよな
マスゴミ出身のくせに頭いいし語学堪能だし
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 17:40:53.23 ID:Fcdt4zBU0
う、ウリは?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 17:43:31.45 ID:iOmP94yw0
>>15
誘ってもいないのに入らないって白髪ババアが言ってただろ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 17:41:02.72 ID:5zTGdc+k0
韓国を除く
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 17:44:20.00 ID:v8NGEjZ70
ただし朝鮮は除く
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 17:45:01.73 ID:x9G8XQVB0
>>1
>コロナ渦

産経・・・鳴門かよ

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 17:46:26.91 ID:XiLcjB7Z0
素晴らしい
パヨクの次のターゲットはこの人になっちゃうのかな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 17:56:13.35 ID:6C+tnxYM0
>>22
ハーバードだし権威主義のパが1番苦手なタイプだろうなw
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 17:49:24.71 ID:zfXP/zVS0
二階派が全くの逆方向を行ってる
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 17:52:28.07 ID:xuNTKPyu0
とりあえず試しに韓国さんにも声を掛けてみよう
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 17:52:34.30 ID:7dbHOPUs0
シナへのイライラは世界に広がっている
今こそチャンスだ台湾も仲間に入れよう
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 17:53:18.25 ID:dydXSmTd0
良い事だけど臭菌平は国賓で迎えるんだろ?
自民も一枚岩では無いな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 17:54:36.75 ID:ClGdsA8X0
これで再来週にはEUから梯子外された王毅が来日するんだろ
何話すんだよw
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 17:55:48.95 ID:8p6qptmr0
アホメディアのせいでそのうちコロナ渦が正しい日本語になりそう🤣
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 17:57:19.49 ID:haR0CaC90
総理としては胡散臭い河野なんかよりよっぽど茂木の方が良いと思うんだけどな
こう書いても中々支持を得られない
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 17:57:24.88 ID:WngHMa6k0
中韓意外
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 17:57:55.31 ID:3j71G7tM0
がんばってほしい
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 17:59:49.27 ID:+X2G2HLA0
よきかなよきかな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 18:00:50.16 ID:fFFV9gJA0
トランプにタフネゴシエーターと言わしめた茂木外相さすがっす
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 18:02:30.70 ID:y4uleMY90
長くやってなかったらこういったのも尻切れトンボだったんだろうな
ホントすごいわ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 18:05:18.35 ID:PWzlF+f+0
実に素晴らしい試みだと思うが・・

やったもん勝ちの中国に勝つ方法ってあるのだろうか

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 18:08:38.46 ID:fFFV9gJA0
マスゴミは叩くがガースー内閣はなかなかの布陣なんだぜ
サプライズとか女とかいらねーんだよ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 18:13:30.37 ID:haR0CaC90
>>38
上川大臣はちゃんと首切れる大臣
名ばかりの大臣なんて男でも不要
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 18:17:40.28 ID:fFFV9gJA0
>>40
すまんね 数合わせの無能な女はいらねーってこと
上川大臣は評価ポイントの上位
死刑の署名は躊躇なくするし、林検事総長への牽制にもなる
俺も気に入ってる
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 18:11:21.20 ID:31zsoxrU0
ガースー政権は有能すぎるな
ただセクシーお前はダメだ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 18:17:09.88 ID:tWRFbMXr0
上川はオウムを吊るした胆力の持ち主だから期待してる
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 18:21:04.17 ID:fFFV9gJA0
女大臣2人はすくねえって言ってた馬鹿が嫌いなのだ
現状、使える女いねえじゃんっていうことw
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 18:23:58.27 ID:gnhoGN2U0
国民に説明されていない事案たくさんあるから、こんなことになってるんだろうな。
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 18:25:12.74 ID:xm5d0wow0
でもチョンの席ねえがらwwwwwwwwwwwwww
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 18:33:05.73 ID:PWzlF+f+0
この地域へのNATO軍の駐留もアリだと思う  米軍だけに対応させとくの駄目だろ、効き目無くなって来てる
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 18:33:08.30 ID:JQftDv7g0
>各国にガンガン呼びかけ
いいねえジャンジャンやりましょう、日米印豪中心の対中包囲網は安倍前首相が
苦労して構築したものだし。
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 19:00:02.60 ID:Z8p49lGT0
>>1
合従連衡
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 19:07:02.66 ID:YXR2e5dm0
ありがとうございます!茂木大臣!
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 19:14:19.09 ID:QP7Q/VCa0
>>1
ジャップ=猿
猿が叫んだところで何ができるの?

現実をみろっての

コメント

タイトルとURLをコピーしました