英議会委員会「中国政府とファーウェイの結託、明白な証拠を確認」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 21:53:56.29 ID:f8XJIzZe9

https://jp.reuters.com/article/britain-huawei-idJPKBN26T1QN
 英議会の国防委員会は8日、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)について、中国政府と結託していた明白な証拠を見つけたとし、英国は予定よりも早く同社製品を全て排除する必要があるかもしれないと表明した。写真はファーウェイのロゴ。9月ベルリンで撮影(2020年 ロイター/Michele Tantussi)

[ロンドン 8日 ロイター] – 英議会の国防委員会は8日、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)について、中国政府と結託していた明白な証拠を見つけたとし、英国は予定よりも早く同社製品を全て排除する必要があるかもしれないと表明した。

ジョンソン英首相は7月、次世代通信規格「5G」ネットワークからファーウェイ製品を2027年末までに締め出すよう命じた。

国防委員会のエルウッド委員長は「西側諸国は中国のハイテク支配に対抗するため、早急に団結しなければならない」と指摘。「短期的な技術発展のために国家安全保障を明け渡してはならない」と述べた。

同委員会は証拠の詳細には踏み込まなかったものの、「中国共産党組織」とファーウェイの結託の明白な証拠を確認したとした。

その上で、5Gからのファーウェイ排除を命じたジョンソン首相の決定を支持すると表明し、期限を2025年に前倒しする必要があるかもしれないとした。

一方、ファーウェイは同委員会の報告は信頼性が欠けていると指摘。広報担当者は「事実よりも意見に基づいている。人々はこれら根拠のない結託主張の本質を見抜き、むしろファーウェイが過去20年にわたって英国にもたらしたことを思い起こすとわれわれは確信している」と述べた。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 21:54:26.00 ID:Xk2KvYJ/0
学術会議と中国共産党の結託は?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 21:58:51.82 ID:BnM+bgw90
>>2
日本の学者を貶める菅とネトサポ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 22:00:07.29 ID:KyFt+Mb20
>>8
貶められるようなことするなよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 22:03:34.13 ID:DieQFyFP0
>>12
具体的に何をしたんだ?

学術会議の組織として

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 22:04:15.49 ID:BnM+bgw90
>>12
何したんだ?
菅は今世間で言われてるような理由では無いって言ってたぞ
それをネトサポがあることない事、根拠もなくネットに書いて貶めてる
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 21:55:14.83 ID:2tzHdMOe0
共産主義国なんだから当たり前だろ!
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 21:55:35.61 ID:x0rNfG2D0
そもそもチャイナに「民営」企業って無いんじゃね?
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 23:04:00.52 ID:Y6bTMDSe0
>>4
殆どが民営だよ。
中国人抜きの外資企業完全子会社は存在しない。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 21:56:12.64 ID:DieQFyFP0
>>1
証拠も何も
ファーウェイの経営者は中国軍の情報部のにんげんだ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 21:56:17.59 ID:oZ+5Ir+M0
>>1
アホか
シナ政府に嫌われたら、シナで商売なんかできないwwwwwwwwwwwwwwww
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 21:59:25.21 ID:KyFt+Mb20
>>6
いいんだろ
シナを世界から締め出すんだからw
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 22:59:49.44 ID:lKh3ESc60
>>6
シナつぶしてみんなでメロンみたいに切り刻もうぜw
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 21:57:20.69 ID:BnM+bgw90
ドコモもNTTの完全子会社になって日本政府と結託しました
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 21:58:53.96 ID:DieQFyFP0
>>7
最初から半公営会社だよ

NTT法を知らんのか

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 22:02:54.29 ID:BnM+bgw90
>>9
ドコモは完全子会社では無かった
組織が巨大すぎるから分社化して民営化推進したんだよ

また巨大組織にしたんでは逆行する

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 22:07:40.49 ID:Lxe4SOvY0
>>14
ドコモ駄目すぎるだろう、
社内改革をするつもりなんじゃないか?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 22:12:59.43 ID:DieQFyFP0
>>19
巨大公営会社が自ら改革なんてするわけがない
できるだけ独占的な権益を保全する為の努力をするのが当たり前
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 21:59:27.21 ID:Pj5Jj2Yz0
日テレの放送事故?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 22:02:48.30 ID:7iDg8nM70
独裁国家の企業が、結託してる事は常識だがね。
子供でも分かる当たり前の事。

何の為の独裁だよwwwwwwwwwwwwwww

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 22:04:47.96 ID:wzzEQ0Xw0
これは知ってた速報だな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 22:04:50.50 ID:M5QuFEbz0
早くソネットはNUROユーザのファーウェイとZTEのルータを全交換しろよな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 22:10:33.80 ID:/G715loU0
NTTは国と結託してるのに海外でわざと失敗してジャパンバッシング時も全く叩かれなかった
頭いいよな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 22:11:56.84 ID:S5CX4lts0
アメリカより本気になったときのイギリスのほうが恐ろしい
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 22:12:10.43 ID:uDqCMdun0
日本政府と電通みたいなもんか
許せんわ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 22:14:30.28 ID:GHjBMdxa0
経団連w
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 22:16:44.75 ID:vQYoAPKq0
ファーウェイが脅迫した事は覚えてる
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 22:18:01.73 ID:jFQrrOc90
パスポート何個も持ってる幹部のいる会社が中共と無関係な方が不思議だろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 22:22:56.14 ID:xAKNF7AT0
仮に中国政府とファーウェイが結託していない場合でも、あの政府はいつでも無理を言えるからな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 22:23:28.10 ID:y6ON5/eS0
共産主義国だし国営だし
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 22:25:24.25 ID:DieQFyFP0
>ファーウェイは1987年、任正非をはじめとする元中国人民解放軍所属の軍事技術関係者が集い創業、
>携帯電話のインフラ整備に必要な通信機器を開発するベンダーとして中国・深?市に設立。

この経歴みて結託してないなんて考える人がいるわけない
むしろファーウェイ自体が諜報組織の隠れ蓑であると見抜けない人は
本質が見抜けない馬鹿者

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 22:25:29.34 ID:iqbZbSXU0
オーストラリアは大丈夫なのか
通信系インフラを握られてるんだろ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 22:25:44.57 ID:fCAGJ6K+0
英の諜報力は羨ましいな。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 22:29:02.86 ID:sMH+IjWD0
彼岸花ってとてもきれい
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 22:40:11.90 ID:6rfvTsEl0
文科省と中国共産党の結託は?

公明党と中国共産党の結託は?

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 22:43:53.63 ID:7ONkvacP0
>>1
元々が人民解放軍の軍閥が始めた企業なんだから
何を今更って感じだが・・・・・。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 22:44:41.05 ID:dJ8znVcR0
まあ、その中国のスパイ組織に日本が金貢いだ事実は

万死に値する

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 22:48:03.60 ID:KSCEcShA0
イギリス本気やなぁ
殺されかけただけある
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 22:48:57.13 ID:jdHXZaC+0
いつも証拠あるって言って出さないよね
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 22:51:57.72 ID:wTpzhLYF0
そら中共と結託してない訳ないわな。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 22:58:10.39 ID:ZeUULx7V0
ファーエーが脱糞状態のようだ

終わったな

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 23:01:09.75 ID:DieQFyFP0
>>40
ファーウェイが終わっても
別の隠れ蓑に組織が移動するだけだよ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 23:03:05.10 ID:BzOFijip0
エゲレスさんが見つけちゃったらもうダメだわ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 23:04:58.47 ID:MdX6p8kH0
中共政府とファーウェイの結託の証拠って、中国の企業が政府と結託しないで生き残れるとでも...
中国で存続できてる時点で、政府との結託も他国でのスパイ活動も、当然あるだろ。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 23:10:22.41 ID:zl6iOaV90
中国への軍事攻撃は今月か来月だといわれている
アメリカ大統領選挙前に南シナ海の中国基地を空爆、
トランプが大統領選で勝利したら中国へウイルス拡散責任者の身柄引き渡しやウイグル強制収容所の解放を要求って感じか

コメント

タイトルとURLをコピーしました