英語版Wikipedia 「竹取物語では月面国家が宇宙戦争に参戦しており、姫の安全のために地球に送った」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 19:01:18.25 ID:RBEBMSFl0

芥川賞 10年分 @anna___mann
竹取物語の英語版Wikipediaによると、月面国家は宇宙戦争に参戦しており、その間姫の安全を確保するために地球に送ったらしい。
日本語版にはそんなこと書かれていない。どこから来たんだ宇宙戦争。

芥川賞 10年分 @anna___mann
この前外国人から「竹取物語って面白いよな。月に国があって戦争するんだろ?」って言われて
「お前は一体何を読まされたんだ」ってビビったけど、Wikipediaに書いてあるなら仕方ない。

こくなんAI(国難打破)君【AIエンジニア募集中】 @kokunanndaha
なんと英語版で
while in others, she was sent to Earth for her safety during a celestial war.
とある 一旦全体どこから出てきたのか、、

西方政府軍兵士@ノクターンノベルズ&ノベルアッププラス @Lkpi8dEIKmF7bi1
いつの間にか英語圏でかぐや姫の故郷が戦時下という事にされてた件。
<月面国家は宇宙戦争に参戦しており、その間姫の安全を確保するために地球に送ったらしい。

竹取物語の英語版Wikipediaによると月面国家は宇宙戦争に参戦しており
姫の安全を確保するために地球に送ったらしい「どこから来たんだその設定」
https://togetter.com/li/1956714

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 19:01:46.22 ID:8hjzdtil0
新竹取物語かよ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 19:01:54.87 ID:RBEBMSFl0
Ryou Ezoe(江添 亮) @EzoeRyou
マジで書いてあった。
レス3番のサムネイル画像

上宮太子@コロンバイン @EINHALD_1
月面戦争はもう削除されていて残念、なわけがあるか当然である。
SF解釈ばかり通俗的に流行るが、ドライで非人間的なかぐや姫をめぐる地上の人間たちのドラマとしてちゃんと光が当たって欲しい。

さまよわない鎧 @samayoroi
クレヨンしんちゃんで似たような話があったよーな(確か内戦だったけど)

グラフィ尊師 #画術師 @Captain_Asahara
庵野秀明監督でSF竹取物語作ろうぜ

機巧 弄/汝、文化を愛せよ📕🍺🌏カメラで金欠 @karakuri_ijiru
∀ガンダムかな?
レス3番のサムネイル画像

A117 @a117ryouta
@anna___mann これやん
レス3番のサムネイル画像

いちごぱすた @AbsNirvana
竹取物語って海外版限定アニオリ回かOVAでも出してんのか……?

無名戦士の墓 @_GhostsofHeroes
英語版Wikipediaの日本関連記事は実際ヤバい。
FF7のページの前の版では「神羅カンパニーのシンラとは『Spirit of Rome』を意味しているのかも知れません」とか書いてあった。
漢字辞書読んで直訳したんだろうなぁ…。

さすやん @sasuyan_jawiki
英語版Wikipediaを見ると、出典として付けられてるウェブ記事では、古代に成立したSF的物語をいくつか紹介している。
竹取物語とか、月が宇宙戦争に参加する話とか、空飛ぶ円盤が出てくる物語とかが紹介されているんだけど、英語版の著者はこれを全部竹取物語の記事に書いちゃってる

うるびじょ @1224afghan0215
@anna___mann 本当だった上になんか色々書かれててワロタ
レス3番のサムネイル画像

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 19:03:23.50 ID:v/E0zg4Y0
初耳だ
随分と馬齢を重ねてしまったが、まだまだ知らないことだらけだな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 19:03:46.64 ID:N6WqmyAF0
もしかして東方のせいか?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 19:09:30.71 ID:C5S+JApw0
>>5
あのニートと一緒にするな!( ;∀;)
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 19:05:07.65 ID:3C7oQ8rH0
トニカクカワイイの作者はもこうに許可取ったの?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 19:05:46.04 ID:SeQWIevF0
まあ確かに何で地球に寄越されたのか知らんわ俺も
しかも竹の中ってw
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 19:06:00.26 ID:X03hqGo50
古事記にもそう書かれている
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 19:07:47.10 ID:16BaoR8b0
1000年女王かよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 19:07:48.93 ID:wCgd/VPH0
アニメ映画版をオリジナルだと思ったのか
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 19:09:27.65 ID:u7TZTzhG0
映画のやつかよw
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 19:10:47.24 ID:8BaC1Vu90
北斗隊員と合体すんだよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 19:10:51.05 ID:1er6zLH70
ど素人が書いたとしか思えない適当な記事が堂々と掲載されてることあるよな
ある意味wikipediaの醍醐味かもしれんが
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 19:11:02.58 ID:l1hIgLbj0
エピソード0があったとは知らんかったわ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 19:12:22.34 ID:pofP7+/M0
勉強になった
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 19:13:19.22 ID:FnURhGeC0
月は浄土であり穢れのない世界、対して地上は欲にまみれた人間が住む不浄の地
貴族編では人間の内面の醜さがギャグ風味で描かれ、最終章では超越者たる宇宙人の視点で人間社会そのものが断罪される
日本の最初のフィクション作品にしてはテーマ性のレベルが高すぎておかしい、文学上のオーパーツ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 19:14:02.40 ID:9BkVeQV60
アンサイクロペディアから引用したんだな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 19:16:48.55 ID:Tb/qCL6S0
罰を受けて地球に生まれ月に戻る話だったっけ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 19:30:41.55 ID:WtODobGo0
>>19
月に代わってお仕置きされてたんか
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 19:17:23.32 ID:Vzf9JJ/n0
実は怖い竹取物語
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 19:18:33.73 ID:RSHazB140
ちょっと面白そうじゃないか
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 19:23:27.24 ID:pdx26irB0
月面の魔女
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 19:23:41.22 ID:U9Gx5Jzc0
ドラゴンボールかと思った
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 19:33:27.31 ID:oeV5YDF20
おかんが言うには ターン∀ガンダムやないかって
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 19:34:51.45 ID:87sKTdzi0
∀やな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 19:34:56.26 ID:0aIg2Fsv0
そのお姫様、奇妙なキャベツ刻んだりしないよな?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 19:35:07.28 ID:AE3Dj6PM0
キリストは青森県で死んだって英語版にかいてやれ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 19:35:28.07 ID:UzfPcnYX0
その宇宙人はイルカなのかタコなのか気になる

コメント

タイトルとURLをコピーしました