英国のTPP加盟を正式承認

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:20:11.40 ID:e2tJSdVk0

英TPP加盟を承認、12カ国体制へ

 【オークランド共同】環太平洋連携協定(TPP)に加盟する11カ国は16日、ニュージーランド・オークランドでの閣僚級会合で英国の新規加盟を正式に承認した。12カ国体制となる。協定発効以来、加盟国が増えるのは初めて。

https://nordot.app/1053131111069385085

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:21:19.32 ID:yFpVVhvO0
韓国は入れてあげない!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:21:34.30 ID:hbATHi150
早かったな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:21:49.68 ID:nwC7OPIl0
ウ、ウリは…?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:22:00.55 ID:8DITReZI0
TTPとは
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:46:27.44 ID:/ZNJbNmG0
>>5
ハイパーなる前の旧式のプロトコル
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:22:01.52 ID:j1l/rJ3c0
太平洋とは
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:23:45.65 ID:5cI5vhMP0
>>6
英国は太平洋にピトケアン諸島っていう領土持ってる
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:22:40.79 ID:jc6AYoOL0
TPPは英国連邦+αって感じだな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:22:44.60 ID:m0h+6p2t0
うぇるかむ🤓
ギリギリ大平洋理論いけたんだな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:23:22.68 ID:pMOHy8dr0
南太平洋にイギリス領の島あるから
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:23:32.65 ID:AzNr9acR0
日本のNATO加盟とバーターなのか
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:24:55.74 ID:I5mid+ih0
イギリスに得があるのか?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:26:14.44 ID:5cI5vhMP0
>>13
21世紀のブロック経済圏をほしい英国としては加盟しておいて損はない
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:41:11.98 ID:L5AXXNpr0
>>13
EU抜けたの考慮すればアリの選択かと
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:25:32.56 ID:Wq2W0EUV0
これでNATOの事務所置けるんか?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:26:04.42 ID:Fv0ZirIt0
後は中国台湾それにウクライナの審査が待ってるよ😀
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:26:14.83 ID:ExT/yldB0
尖閣諸島をウクライナにプレゼントしてはどうか
彼らの申請も通り易くなるだろう
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:31:21.94 ID:ud5ZFTey0
>>19
端から入れる気無いよ?
NATOやEUも入れる気なんか皆無

緩衝地帯が欲しいのに入れたら意味が無いだろ?

54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:38:40.99 ID:UQ4M/KgB0
>>19
中国の軍事同盟国にあげてどうする
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:26:24.61 ID:MvyGBQKa0
フィッシュアンドチップスが安くなるよ
やったね(´・ω・`)
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:27:18.94 ID:RHKm7dNK0
紅茶が安く入ってくるのかな
イギリスの農産物がようわからん
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:27:35.65 ID:/3BhPL+F0
ありがとうボリス
ありがとうスナク
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:28:39.16 ID:SCThCfA20
かりんとう輸出増やすべ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:29:18.99 ID:ffGkZjHb0
イギリスてあちこち領土あるもんねぇ
普通に連邦支店もあるし

まぁEU抜けて自分らの意志だけで決めたことだし安倍ちゃんが早い内から当時のメイさんにラブコール送ってたりしたもんね

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:29:24.63 ID:OwDE6Ksf0
ウナギゼリーとかイワシパイとか
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:29:41.75 ID:Z5GS9XlH0
まあ、加盟を承認する事でアカくない国にとっては加盟国の承認さえ取れれば入ってもいいんだって前例にはなったね
台湾も加盟して欲しいもんだが
中国、韓国は知らない子ですね(加盟してもルール守るとは思えない)
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:32:29.31 ID:ud5ZFTey0
>>26
太平洋に面した領土があるならな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:29:46.83 ID:iSsT8gLz0
よしお前ら、マーマイト食い放題だぞ!良かったな!
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:30:01.26 ID:zmVqvxA00
ウイスキー安くなる?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:34:40.57 ID:udzGpCY10
>>28
いいね
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:30:20.32 ID:53nMA+Yg0
バスに乗り遅れる!
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:30:23.80 ID:5LuzJak30
環太平洋とは🤔
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:30:31.31 ID:ti9PWUdr0
イギリスの何が安くなるんだ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:30:35.19 ID:Qw/fcCn40
イギリス売るものある?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:31:27.94 ID:OwDE6Ksf0
13ヶ国目はウクライナになるのかな
最後の晩餐的な
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:32:14.23 ID:ETRi8HiW0
太平洋上には英国直轄地が腐るほど有るからな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:32:47.66 ID:1A/iw8ez0
革靴も安くなるな。
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:33:50.74 ID:yDZzxP330
ダイソンやブラウンが安くなる?
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:34:05.69 ID:ONqvvLjH0
今の日韓の政権だと韓国が入るの間違いないぞ
前なら日本が反対してたが今は違う
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:36:46.90 ID:ud5ZFTey0
>>43
入らないけど?
そもそも申請さえ出来ないよ?
申請資格欠如だからまず日本海を太平洋だ!と主張するところから始めろよ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:38:05.51 ID:Z5GS9XlH0
>>43
日本は別に反対してないぞ
菅か麻生か忘れたけど「(TPPの)ルールを遵守できるなら歓迎する」って言ってたし
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:40:20.02 ID:EHsjKNfB0
>>53
>(TPPの)ルールを遵守できるなら
環太平洋じゃないから無理だって皮肉だと思ってたが
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:47:56.01 ID:7/kUkbmt0
>>43
無理だね
どうせ処理水放出で輸入規制かけるから高度に自由な貿易を目指すTPPには入れない
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:34:06.48 ID:kb0f5kmm0
やった!鰻のゼリー寄せが安く買える
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:34:53.29 ID:R8ttAxMp0
本場のフィッシュアンドチップス求む
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:35:19.60 ID:9BONNide0
この経済圏でどの国も経済システムが成り立つ訳でも
完結する訳ではないからほとんど意味はない
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:36:21.17 ID:r0HjQebK0
TPP参加国全員許可しないと入れない仕組みにしておいて良かった
あとは超絶無能岸田が中国に忖度しないよう監視するだけ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:36:53.01 ID:J4dOPHKw0
岸田みたいなのが首相だと韓国をいれてしまう可能性あるのがな…
やっぱ安倍ちゃんはよかったなあ😢
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:39:50.19 ID:MvyGBQKa0
>>50
安倍はともかく
岸田はこの手ので全く信用出来ないからね
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:36:54.41 ID:01Yq39cV0
ギーブス&ホークスのスーツが安くなるのは大歓迎
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:37:19.74 ID:AW6+b0q60
紅茶野郎はパスタ野郎よりマシ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:39:15.26 ID:N9ncuK5N0
マクビティとか言うビスケット食べたい
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:40:12.30 ID:iitTrA9w0
ローバー安く買えるの?
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:45:33.99 ID:P5VoFRO/0
>>57
日本は自動車に関税かけてねーよばかじゃねーの
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:41:56.52 ID:s7KoooLe0
チーズ輸出国入れてくれ
暴利すぎる
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:44:02.81 ID:jVlrEFCY0
>>61
オーストラリアとニュージーランドがおるじゃろ
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:51:22.96 ID:uSXlPIr00
>>61
国内産業守るために安くはならんだろうね
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:42:12.15 ID:kYCQCZjb0
ネトウヨって
いっつも
負けてんなwwwwwwwwwwwwwwwwww
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:44:26.47 ID:7Ipemnwd0
>>62
少しは考えてレスしろよw
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:42:26.27 ID:BhI3hp9t0
このTPPってのは大変な仕事だったんだろうな偉いと思う
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:42:29.54 ID:0MJbupQo0
イギリスのギター安く買えるようになるんかな
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:43:16.34 ID:7Ipemnwd0
ほう、入ったか
不利な条件のはずなのに
EUに弾かれてるからなあ
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:46:24.90 ID:ud5ZFTey0
>>65
英領ってだけで実質途上国だからメリット大きい
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:43:52.95 ID:cy4nnWiD0
TPP「米国おめーの席ねーから」
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:45:11.69 ID:U4g68F8n0
今の時代
すわっ、いざバッキンガム宮殿でっせ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:45:14.41 ID:7Z7azqE80
EU抜けちゃったしエゲレスも色々と自国のみで条件あうとこと締結してかないといけないて時に早々と安倍ちゃんが率先しておいでおいでしてたしエゲレスも即表明したから最初から相思相愛だったみたいだよねこれ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:45:42.98 ID:2CYQRTLI0
F1チームが安く買えるのか(´・ω・`)
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:45:55.66 ID:8iUsaRdy0
マクロンは苦々しく思ってそう
NATOの地域ってのに拘る発言のすぐ後にイギリスのTPP加入だもん
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:45:57.09 ID:YAgKE87A0
TPPとかすっごい過去の話にしか聞こえない
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:47:55.19 ID:JfYqKiTv0
ダイソンが安く買えるな
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:48:19.95 ID:KT4WjQ5X0
中国包囲網が着々と広がっていく
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:48:53.28 ID:g4+TndQd0
UK!UK!でもまた抜けそう
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:49:12.59 ID:QV5U9ZZH0
よしこれでニシンのパイの関税が撤廃されるな
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:50:10.79 ID:0l0WWKYD0
>>84
あたしこのパイ嫌いなのよね
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:50:45.96 ID:CvXMT3cn0
AIIBどごっちゃにしてた
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:51:39.43 ID:BaAblhQb0
これで中国が入れなくなったね。
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:53:56.70 ID:nGWUAf2O0
まあフォークランドがあるからね
多少はね

いやおかしくね🥺

92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:54:22.99 ID:eQgw+I5b0
1世紀遅れで大東亜共和圏と日英同盟復活か
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:54:28.81 ID:DhGDWgT20
スコッチ安くしてくれ
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:54:43.51 ID:Upk/qN/20
何でもいいからとにかく日本経済を良くしてくれ
日経平均5万目指せ
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:56:26.53 ID:QGCjwXpl0
>>94
それは岸田に言え
財政健全化による長期的安心感が最大の景気対策、とか言って更なる大増税するだろうけど
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 11:56:06.74 ID:eHQxsSJp0
これで日本もNATOに加盟できるな

コメント

タイトルとURLをコピーしました