- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:00:46.31 ID:e09fgcCQ0
り、じわ、すこ… 女子大生のLINEが「スタンプ離れ」で平仮名ばかりに
11/6(金) 16:00日本で8400万人のアクティブユーザーがいるコミュニケーションアプリ「LINE」。多種多様なスタンプが有料・無料問わず存在し、絵文字とともに、文字だけでは表現しきれない感情を伝えるツールとして、広く活用されている印象だ。一方で最近では、特に若い世代の間で、LINEのスタンプを使わないというユーザーも増えている。
都内の私立大学に通う女性・Aさん(19歳)は、友人とのメッセージのやりとりについて次のように語る。
「高校時代からLINEのスタンプは使っていないですね。逆に無料スタンプを使っているのは、おじさんたちのLINEというイメージです(笑い)。スタンプをいちいち選ぶのが面倒くさいし、それなら一言『それな』とか『り(了解→“りょ”→り)』、『じわ(“ジワジワする”→ジワる→じわ)、『すこ』(“好き”の変化形)で済ませます。既読スルーとかそんなのは気にしないですね。むしろ、誰でも簡単にLINEでつながることに抵抗があります。多分、LINEグループ全盛期とかよりも後に生まれているので、LINEにも警戒心が強まっている世代だと思います」(Aさん)
大阪の私立大学に通う女性・Bさん(20歳)も、スタンプは使わない。
「たしかにスタンプは使わないです。課金したこともない。絵文字と顔文字も使っている友人もいないですね。絵文字を使う人は、無理して若者っぽくしているおじさん達のイメージ(笑い)。そのかわりに、ひらがなで短く返すというのが多いかもしれません。長文でメッセージを送ってくる人は怖い! 必死というか、厄介な人という印象です。
私自身は、そもそもLINEもそこまで使っていないです。仲良い友達とは、インスタ(Instagram)のメッセージ機能を使ってやりとりしてます。インスタの『ストーリーズ』(24時間で消える投稿)で、スタンプを押したりして。友人のストーリーにコメントして、そこで普段の会話もまとめてしちゃう感じです。LINEはむしろ中学、高校とか、ちょっと疎遠な人たちの連絡先を保存しておくところです」(Bさん)
https://news.yahoo.co.jp/articles/230dfff6488af263929d08c799a7e2cf26ae3828- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:02:05.29 ID:5A1Rj6ZWO
- すーすーすー
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:02:25.17 ID:AF9/RSRL0
- ポケベル「時代は俺に戻ってきた!」
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:03:15.22 ID:NgWJjAC10
- >>1が読みにくい
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:03:53.44 ID:s2yMoMoV0
- 短文しか入力しない人達は長い文章書けるのかな
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:23:32.26 ID:SG+yvN+J0
- >>6
ここの奴らも3行以上は読めないぞ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:04:31.71 ID:rHCyRi3d0
- 「トラトラトラ」
「り」 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:04:38.98 ID:dfHSfPqW0
- 『チチキトク スグカエレ』
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:04:58.92 ID:jVeCVreL0
- ラインのスタンプってなんでアホっぽい絵柄のしかないの
スタンプだけで返事くると煽られてるのかと思う - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:05:33.82 ID:sfih3JsJ0
- 日本語がぶっ壊れていくわけだ。
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:06:19.77 ID:5A1Rj6ZWO
- >>10
それな - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:11:29.86 ID:sTYcdPVm0
- >>10
ま? - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:53:45.38 ID:FhsGELid0
- >>10
じわ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:05:51.92 ID:nfw/ov6d0
- 飽きたんでしょ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:06:17.17 ID:0GqBjOOH0
- すこすこ?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:07:47.46 ID:0393HFBx0
- 寒くなって来たからな
指出して打つのもしんどいから、可能な限り省略しようとするんだよ
雪国理論だ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:07:54.16 ID:gxxctA7u0
- じわるは「じわじわ来る」だと思います
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:08:33.99 ID:c2N1MM290
- >多分、LINEグループ全盛期とかよりも後に生まれているので、LINEにも警戒心が強まっている世代だと思います
んなアホな - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:19:07.08 ID:K+BzB7HT0
- >>16
生まれてるっておかしいよなw
LINE全盛期より後から利用してる、ならわかるが - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:09:09.54 ID:jVeCVreL0
- 絵文字使うのはおばさんに多いイメージ
犬🐶とか猫🐱とかなぜか字に絵文字を添えてくる - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:13:03.37 ID:lkiK1ebN0
- 母親から来るハートの破壊力
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:13:41.48 ID:k6P3kscZ0
- ま
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:15:08.52 ID:vHaC7bUZ0
- スタンプに金を使いたくない
スタンプを集め出すとキリがない
スタンプを持っている人と持っていない人で隔たりがある
アカウントの継承しっかりしてない層も広く端末を買い替えるたびに消えているこの辺がなあ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:16:14.10 ID:PYJvlu030
- ずーずーずー
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:16:29.80 ID:xe6SmlgB0
- インスタの『ストーリーズ』(24時間で消える投稿)で、スタンプを押したりして。
テメーは別でスタンプ使ってんじゃねーか
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:24:38.00 ID:vHaC7bUZ0
- >>23
その辺のダブスタも
数多い、収集面倒の問題の延長がでかそうlineは面倒であり
外部なら数も手間も減る - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:16:39.51 ID:vHaC7bUZ0
- >スタンプをいちいち選ぶのが面倒くさい
これも酷いよな
とにかく選択肢増える
収集含めて熱心な物好き専用 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:21:42.47 ID:q6gb2Pji0
- >>24
スタンプ探すのがめんどくさいんだよな
とくに若者のグループとかだとスタンプ探してる間にタイミング逃すとかあると思うスタンプ個々にタグ付けして、「謝罪」で探したら手持ちの謝罪系ピックアップするとかあればいいのに
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:22:35.93 ID:YENGSmri0
- >>30
あるだろピックアップ機能 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:17:37.53 ID:YENGSmri0
- はげ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:17:44.68 ID:q6gb2Pji0
- 色んなスタンプ買うけど使うのはほとんど「ok」「了解」「ありがとう」系
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:18:58.46 ID:0I3BfN650
- >>1
池沼
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:20:11.29 ID:+qLUhgs00
- すこれ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:24:43.18 ID:IZdmTd+20
- 流行りに興味のない少数派は万年筆や硝子ペンでお手紙書けるよう練習してますね
日々上手くなってメモなんかでも額に入れて飾りたいほど - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:24:52.48 ID:+//lvRJs0
- LINEグループ全盛より後に生まれた女子大生か飛び級スゲー
天才だしLINEなんてそりゃ使わねーだろ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:25:25.93 ID:7GIU8z0U0
- スタンプ面倒なおじさんなのでなるべく使いたくないです
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:29:14.53 ID:7LS2L0K30
- 俺スタンプ売ってる側だけど、スタンプなんて面倒臭くて使わんな
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:35:14.67 ID:iukmEjVK0
- 禿げてないし(´・ω・`)
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:35:32.35 ID:iukmEjVK0
- ど、ど、ど、童貞
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:35:37.97 ID:UUlluLAr0
- 60前の上司が り って言ってきて愕然とした
多分子供とのやり取りで知るんだろう - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:45:40.41 ID:xveNYXM30
- 要するにLINE全盛期は20年以上前だったのか
mixiよりも歴史が古かったんだな - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:47:45.92 ID:gSwrkTar0
- 酸っぱいま●この癖に生意気なんだよ
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 18:49:10.02 ID:2SARAKuC0
- け?
け!
けけ?
け。
若者のスタンプ離れ 「り」「じわ」「すこ」など平仮名ばかりに もはやLINEである必要なし

コメント