- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/13(水) 18:25:39.14 ID:Pn2q1w+W9
若い世代を中心に、人口減少が止まらない神戸市。対照的に、人口を増やしているのが福岡市だ。2015年の国勢調査で神戸を抜き、積極的な中心部開発や企業誘致で勢いに乗る。違いはどこにあるのか。31日投開票の神戸市長選を前に、福岡との比較から神戸の将来を考える。
「天神ビッグバン」で勢い増す福岡市
「最近の福岡の勢いはすごい。神戸市も、中心部への集中投資で成長をめざさないと差は開く一方だ」。ある神戸市幹部はそう危機感を漏らす…
続きはソース元で
https://www.asahi.com/articles/ASPBC6T14PB8PIHB025.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/13(水) 18:26:04.13 ID:7wSMyYe10
- トウヨという言葉には工業化著しい愛媛県東部という意味がある
相手を攻撃する時にトウヨという言葉を使う人は自分が田舎のみかん農家だと認めている. - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/13(水) 18:29:00.21 ID:VxMvgMVe0
- >>2
なんだこの新手のコピペw - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/13(水) 18:26:49.05 ID:tVH3luvK0
- しゃれ神戸
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/13(水) 18:29:38.89 ID:bySBIqQ80
- 神戸市って川崎市にも人口抜かされたんだろ、やばいな。
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/13(水) 18:29:45.50 ID:ZgjmQ6Wb0
- 893とサカキバラの街
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/13(水) 18:30:00.03 ID:ebWEB5QG0
- 修羅が集結
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/13(水) 18:30:02.26 ID:dz1dO7Zp0
- >>1
修羅 対 リアルヤクザ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/13(水) 18:30:36.56 ID:coo18yOX0
- というか日本の経済指標が終わってるんだが
マジでこのまま日本終わるんじゃねえ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/13(水) 18:36:07.23 ID:YmkSs9wj0
- >>9
終わってるのはお前らヒキニートの人生
だって何度言わせるんだよ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/13(水) 18:30:57.35 ID:vZ4g7OrW0
- 福岡は特殊なんだから神戸は大阪と京都を利用して隙間狙った方がいいやろ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/13(水) 18:31:40.11 ID:lyZQIC5O0
- いや逆に空いてていいじゃん
混まないし東京なんてもう地獄だよ
人だらけ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/13(水) 18:32:06.55 ID:pYnzi85j0
- 九州の中心と大阪のベッドタウンを比べること自体ナンセンスだろ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/13(水) 18:33:26.35 ID:QGXtZ6hg0
- >>12
これ
本気で比べているなら阿保だと思う - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/13(水) 18:38:20.65 ID:3rLaAu7V0
- >>12
それはあるな - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/13(水) 18:32:19.32 ID:XcibdVj70
- 大阪の工業が終わったから港もいらん
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/13(水) 18:33:04.70 ID:lyZQIC5O0
- 人混みが好きなら
人が多い方がいいけどほどほど人口減ってる方が
暮らしやすいしメリットだらけじゃん - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/13(水) 18:33:16.85 ID:Jmc5Q2ij0
- 神戸市庁舎の一番上には何があるの?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/13(水) 18:33:49.80 ID:Z9xLx2v00
- 神戸は宇都宮をお手本にすべき。
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/13(水) 18:33:58.05 ID:Y7+VavXo0
- 東京の一人勝ちだろ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/13(水) 18:34:45.56 ID:qFIz+9ec0
- 神戸人が無駄にプライド高いから(笑)
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/13(水) 18:35:26.74 ID:8gDCHGJZ0
- 欲しいのは養分と奴隷で人じゃないってバレてるし
人が居なくなって良かったじゃん - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/13(水) 18:35:27.71 ID:6xVADGJQ0
- 神戸は異常な事件多すぎるし人が逃げ出すのもわかる
同レベルで多い福岡県に流れるのはようわからんが - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/13(水) 18:36:04.14 ID:UAXiSvA00
- 人がバカみたいに増えて、
結局人が多いことしか誇れるものが無い。
どんだけ惨めなカスなの関東人って?w - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/13(水) 18:36:12.97 ID:wfdiUMcA0
- 神戸はこ洒落たイメージがあったけど、今はなんか古臭いな
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/13(水) 18:41:46.61 ID:gC8zYq2D0
- >>25
もともと古臭いのが売りなんだよ
個人的な意見だけど水はいいのに飯がまずい - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/13(水) 18:36:46.18 ID:AskZguji0
- 日本三大アンタッチャブル建物さんプラザをなんとかせんと無理やで
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/13(水) 18:37:22.40 ID:sTfvLEP10
- 修羅の国にどんな魅力があるんや
神戸よりマシとかそういう思考? - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/13(水) 18:38:33.92 ID:QFF5f4MT0
- 人間に例えると福岡は20代って感じだな
神戸は大阪に食われてるだろ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/13(水) 18:38:37.23 ID:YmkSs9wj0
- 北神急行の買収成功は良かったが海岸線
を何とかしないとなあ客数を増やすにはHATへの延伸しかない
んだが・・・ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/13(水) 18:38:41.11 ID:YM0E9V6q0
- 慢心、環境の違い
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/13(水) 18:38:47.40 ID:0jcg8n6P0
- 横浜も神戸も港町で中華街があってなんとなくふらっといって美味しい中華でも、となっていたが、コロナで近づくのもね…
ってなった - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/13(水) 18:41:25.53 ID:tBS6hhQk0
- 福岡市はボンクラ大学ばかりでそこで、就職できなかったボンクラが、そのままいつくからな
そして治安が年々悪化していく
若者が流出する神戸市、福岡市に熱視線 人口と経済、なぜ差が出た?

コメント