若年層ほどパチンコ離れ パチンコ店“閉店ラッシュ”も跡地が駅前再開発で大人気

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/14(金) 22:59:34.71 ID:8iq2qw8P9

2022年10月12日 09時26分

 コロナ禍で駅前型のホールはサラリーマン客の足が遠のいてる。メディアからはパチンコの将来を悲観する報道が盛んに発信されている。その一方で、パチンコ店は繁華街の好立地に位置することが多く、再開発で続々と新たな商業施設に衣替えしている。

(中略)

 総務省による「パチンコ行動者率」の推移を見ても、21年の「20~24歳」の参加者は6.1%で、「25~29歳」も8.8%と、30年前(1991年)の同年代に比べ4分の1~6分の1の水準となっている。現在は70歳以上の層で若干増える傾向にあるが、若年層ほどパチンコ離れが起きていると言えそうだ。
https://news.nifty.com/article/item/neta/12136-1922520/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/14(金) 22:59:48.44 ID:81uc4FV+0
「ここまでにしたい」
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/14(金) 22:59:58.95 ID:zZ1L2kjs0
若者もガチャ離れしてるし
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/14(金) 23:00:34.72 ID:Jvg/WJqa0
「若者はガチャやってるじゃないか!」って言い出すオッサンが出そうだけど
Z世代は学生時代は無課金でソシャゲやってんのよ
社会人になっても若者は無課金継続だよ

重課金するのは金があってソシャゲに慣れてないオッサン

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/14(金) 23:00:45.23 ID:SvX5gIZW0
>その一方で、パチンコ店は繁華街の好立地に位置することが多く

ここ、ポイントですね。
なんで駅前一等地に店を構えられたのでしょうか??

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/14(金) 23:01:19.05 ID:nNVPFgJc0
>>7
金があったからだろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/14(金) 23:02:21.93 ID:kQsI3wfT0
たまにトイレ借りにパチ屋に行くけど、確かに爺婆だらけだな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/14(金) 23:02:31.09 ID:7gHHVvvI0
駅前にパチ屋があるとこには住まない方がいい。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/14(金) 23:02:58.68 ID:xJFkd9ga0
>>11
日本に住めないな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/14(金) 23:02:34.67 ID:xJFkd9ga0
貸玊給付金で支持率回復を
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/14(金) 23:03:00.64 ID:GAVdgc2U0
パチンコも宝くじも貧乏人に限ってハマるんだよな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/14(金) 23:03:14.60 ID:qVcjqw/90
潰れるのは中小ばかり
結局は大手に集約されるという他の業界でも起きてることがそのまま起きてるな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/14(金) 23:03:21.14 ID:8yzRcT7T0
15年ふりくらいにパチンコ復帰してしまったわ。いやすごいね。今って1パチとかいうのがほぼ満席。4パチはガラガラなのに。そりゃ店は儲からないだろな。自分も1パチで遊んでる
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/14(金) 23:03:43.94 ID:YEdmGEly0
>若年層ほどパチンコ離れ

結局若者の賃金安くなってしまってやる金無いだけなんじゃないの?

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/14(金) 23:04:27.09 ID:qVcjqw/90
>>18
そもそも若年層がいないw
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/14(金) 23:05:38.74 ID:Km/GRxPE0
>>19
それな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/14(金) 23:04:44.67 ID:v3WzTbGO0
パチンコは一発台全盛期の頃まではやっていたがもう20年以上はやっていないな
デジタルになって面白くないんだもん。
デジタルの数字を回して何が楽しいのか?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/14(金) 23:05:34.27 ID:ctA2jh0e0
例えば開店10時から夜11時まで休憩入れて12時間打ってもmax30万円ぐらいだろ?
往復6時間使ってカジノで5時間勝負すれば100万円ぐらいあっという間に勝てる(負けることも勿論ある)
つまりパチンコは時間の無駄
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/14(金) 23:05:36.26 ID:RKUM7sRr0
トイレ借りれなくなるぐらいか、問題は
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/14(金) 23:05:38.87 ID:d/srIL9A0
駅前にパチンコ屋があることが異常
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/14(金) 23:05:51.53 ID:tbAixW6L0
リーチ演出長すぎるのも要因の一つや
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/14(金) 23:05:54.14 ID:9XATnynP0
スロット暗黒時代はいつ終わるの?
五号機復活したら行くわ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/14(金) 23:06:18.12 ID:jSCcyjcx0
今は大当たりしたって600発ぐらいしか出ないんだろ?
昔は一回の大当たりは2400発だった
今パチンコやってる奴らは中毒者だけだろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/14(金) 23:06:20.46 ID:Bkz6TDYg0
ガチャに客を奪われただけ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/14(金) 23:06:53.75 ID:iYkbERlX0
ギャンブラがリボ払いしなくなった
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/14(金) 23:07:01.31 ID:b2ZKhr/u0
若者の○○離れはもういいよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました