自衛隊明記など改憲念頭の安倍元首相らに、田中優子前法大総長「9条と前文は世界の向かうべき人類の理想。捨てるべきではない」東京新聞

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/16(水) 19:29:35.13 ID:OJoj+QNt9

https://www.tokyo-np.co.jp/article/165749

ロシアのウクライナ侵攻を受け、米国の核兵器を日本に配備して共同運用する核共有論に加え、与野党の改憲勢力内で「憲法に自衛隊を明記すべきだ」との9条改憲論が勢いづいている。有事の際、武力で国民を守る国家の意思を明確にすべきだとの主張だが、現行憲法の解釈でも自国への攻撃を排除する個別的自衛権の行使は可能。専門家は有事に便乗して「力の論理」が増幅しかねないと警鐘を鳴らす。(村上一樹)

論争のきっかけは、改憲に反対する共産党の志位和夫委員長が先月24日につぶやいたツイッター。「仮に(ロシア大統領の)プーチン氏のようなリーダーが選ばれても、他国への侵略ができないようにするための条項が、憲法9条だ」と発信した。もし日本でプーチン氏のような指導者が現れても、9条で日本が侵略国家になることに歯止めがかかるとの論理だ。
 これに対し、自民党総裁時代に、9条への自衛隊明記など改憲4項目の党政策をまとめた安倍晋三元首相が反応。今月3日の派閥会合で「空想にとどまって思考停止」と酷評し「問題なのは、武力行使をいとわない国が隣国にある場合、どうなるかだ」と主張した。

 日本維新の会代表の松井一郎大阪市長も2日、9条への自衛隊明記に関し「バージョンアップする必要がある」と記者団に明言。「日本が攻められたときには、国民を守るために武力行使すると無法国家に明確に伝えるべきだ」と訴えた。維新の三木圭恵衆院議員も3日の衆院憲法審査会で「今の憲法のまま国民の命を守れるのか。覚悟を持ち、9条を含む改憲の議論を行うことが真に求められている」と強調した。

◆一問一答・「9条の会」田中優子・法政大前総長 ウクライナ侵攻での改憲論に「いつも機会狙っている」「現行憲法は人類の理想」

ウクライナ情勢を受けて自衛隊明記の改憲論が強まっていることに関し、9条の理念を尊重する有識者らのグループ「9条の会」世話人の田中優子・法政大前総長に評価や9条の意義などを聞いた。

 ―ウクライナ侵攻によって、9条を変えるべきだとの声が強まっている。
 「便乗だ。新型コロナウイルス禍では、憲法に緊急事態条項をつくろうとの声が上がった。改憲派はいつも機会を狙っている。便乗というだけでなく、9条を変えて『力の論理』にひた走ろうとすれば(ロシアの)プーチン大統領と同じ思考になってしまうのではないか」
 ―改憲派は自衛隊を明記すべきだと主張する。
 「9条はあのまま堅持していい。自衛隊法もある。憲法で全部判断しているわけではない。現行憲法は特に9条と前文で、日本のみならず世界がどの方向に向かうべきかという人類の理想が入っている。その理想は捨てるべきではない」
 ―9条の下、日本が反撃できないまま攻められることが起こり得ると懸念を持つ人もいる。

 「9条は自衛権を否定していないし、変えなくても自衛できる。万が一、ロシアが日本に攻めてきた場合、自衛隊は自衛する。その時に(9条の理念を逸脱して)ロシアに攻めに行く必要はない。ウクライナ軍もロシアに攻め入っていない。(改憲派は)まるで何もできないかのように言うが、成り立たない議論を改憲の道具に使っている」
 ―9条堅持のためにやるべきことは。
 「いろんなことに便乗し、そのたびに起こる改憲論に対して『私たちは乗らない』と多くの人が言っていく必要がある」

レス1番の画像サムネイル
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/c/9/b/3/c9b3490f11ac4e941c1619a6700e5e0c_2.jp

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/16(水) 19:30:09.24 ID:m2E5zztw0
自衛隊明記に何の意味がある
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/16(水) 19:30:49.43 ID:a+ut0Axq0
理想は捨てる必要は無いが、現実を無視しちゃだめ。完全なお花畑になる。
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/16(水) 19:30:49.63 ID:4UvxRKn80
そらそうだ
捨てるとかアタマ安倍並み
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/16(水) 19:31:08.98 ID:NU1oTNne0
理想なのは認める。
だが現実的ではない。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/16(水) 19:31:12.47 ID:wGQw24KQ0
東京新聞の読者以外なんの意味もない記事だな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/16(水) 19:31:16.06 ID:15MLMSIt0
共産主義者が言いそうなセリフ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/16(水) 19:31:41.52 ID:cgYSrK9j0
9条の理想はとっくに消費期限切れで害しか残ってないと断言できるのでその論は一切受け入れられないなあ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/16(水) 19:31:51.31 ID:m2E5zztw0
しかし9条信者は得てして自衛権(集団的自衛権を含む)まで否定するからな
そこは猛省しろ
むしろ集団的自衛権こそが戦争を防ぐ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/16(水) 19:31:58.31 ID:+IsjZ/+10
理想じゃ戦争なくならない ロシアやウクライナで9条とか言ってみ?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/16(水) 19:32:03.12 ID:Pp858KcO0
政治家の仕事は現実ですから
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/16(水) 19:32:08.25 ID:VDrcmVIU0
いや もう無理だって
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/16(水) 19:32:09.87 ID:Tg2ztvQ30
9アノン呼ばわりされてて草
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/16(水) 19:32:11.79 ID:A3BTmsTK0
そう思うなら今すぐロシアに9条を授けてこいアホ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/16(水) 19:32:12.50 ID:4++Sa2q90
お前は黙ってろ、安倍
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/16(水) 19:33:02.21 ID:gVRWjj/60
日本がノーガードのアホのままにしておきたいからな
反日極左と支那朝鮮は
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/16(水) 19:33:08.59 ID:emsWQ7aR0
増幅も何も人間の本質が簡単には変わる由もなく、平和と唱えるだけで人を動かせる、と本気で思っているなら愚かであり傲慢
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/16(水) 19:33:15.66 ID:i8uAFMyP0
アホしかいないのか、この大学は
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/16(水) 19:33:42.11 ID:BzdDITva0
法政って中核派を匿ってるとこじゃんw
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/16(水) 19:34:29.49 ID:cgYSrK9j0
第二次大戦が終わった時代には理想であり実現可能性があったが、それから何十年実現してないのかを考えると
『こんなのを謳うのは時機尚早だった』と断じざるを得ない
明文を引込めて現実に対応し、理想自体は法的拘束力が及ばない口伝で残そうぜ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/16(水) 19:34:47.12 ID:97NjaZPk0
9条が叩かれてるけど昔は海外に自衛隊をださない口実にしてたからある程度意味はあったんだよな
でも、もう派遣していろいろしてるから現状に合わせて見直してもいいかもしれん
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/16(水) 19:34:50.79 ID:5+y2YwHi0
>>1
ガラパゴスで生きていられたのは江戸時代までだよ、糞ババアw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/16(水) 19:34:58.31 ID:pIIdYtR20
法政に東京新聞とかやんごとなき機関紙じゃんかー
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/16(水) 19:35:01.68 ID:fZeH8G+K0
まず自衛隊明記は無意味だからやる必要なし
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/16(水) 19:35:05.15 ID:1pPtTe+U0
また週刊金曜日常連さんじゃないかw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/16(水) 19:35:26.71 ID:cgYSrK9j0
そもそも日本国憲法9条を戴くべきなのははっきりロシアだろ?
やつに呑ませろよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/16(水) 19:35:44.01 ID:jCjEGhhL0
>9条と前文は世界の向かうべき人類の理想。捨てるべきではない
ならお前がロシアに行って布教してこいや
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/16(水) 19:35:53.60 ID:SD3uMa0P0
80年侵略されず平和だった日本は9条と敗戦で頑張った人達と

侵略右翼を徹底排除したおかげ!

高度成長期に右派掲げるクソ馬鹿なんて一切いませんでしたwww

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/16(水) 19:36:10.94 ID:I+9JPo720
前文には「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して」なんて書いてあるけど隣国がことごとく平和を愛してなさそうな点について
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/16(水) 19:36:11.61 ID:QzPkII/h0
安倍みたいな政治家ばかりになったら戦争になりかねないからな
九条改憲するような政治状況こそ日本が危機に陥らせると思うね
ウクライナみたいになるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました