- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 09:59:54.52 ID:CAP_USER
中国は「平和的台頭」を自称しているが、中国のネット上では平和とはほど遠い議論も少なからず散見される。中国メディアの網易はこのほど、「日中が戦ったとしたら、自衛隊と人民解放軍のどちらが勝つのか」と問いかけ、分析する記事を掲載した。
記事はまず、日本の軍事力について分析した。米グローバル・ファイヤーパワー誌の軍事力ランキングで日本は世界5位と評価されており、特に近年では中国の台頭に伴い、米国は日本に対する軍事面でのコントロールを緩める傾向にあると指摘した。事実、日本は長射程巡航ミサイルの開発を表明しており、開発に成功すれば中国にとって脅威になるという。
しかし記事は、自衛隊がいくら実力を備えているとはいっても人民解放軍とは「比べものにならない」と主張した。例えば、海軍力では艦艇数で日本を大きく上回っており、日本にはない原子力潜水艦もあるほか、055型駆逐艦の攻撃力は海上自衛隊の艦艇を圧倒しているという。
空軍力についても、中国はJ20が大量に配備されており、日本がF35を導入しても中国空軍は数で上回るので「徒労に終わる」と主張した。また、陸軍の保有する大量のミサイルはどんな敵であっても「震え上がるほど」の規模だという。それで、「日本が再び中国に戦争を仕掛けても、人民解放軍が応戦することになれば、昔の借りもまとめて返せるだろう」と自信を見せた。
記事は、中国の軍事力は日本を圧倒していると主張しているが、日本の潜在能力を軽視するべきではなく、強く警戒し続け、気を緩めるべきではないと戒めて記事を結んだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 10:01:13.42 ID:FVn9AlAy
- まあ守備に特化してるからな
あまり意味のない比較 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 10:01:27.77 ID:QLucsx2s
- ジャップ哀れw
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 10:01:57.95 ID:X+08LPWd
- そりゃ「日米」で初めて勝てるのであって、単体は「時間稼ぎ」
できたら良い方なのは当たり前だろ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 10:02:07.18 ID:2IAzam09
- では戦争しよう
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 10:03:29.57 ID:Tk0MZsEB
- 自衛隊が戦うときは対中国戦線が動いたとき
決して1対1の戦争にはならない
従って人民軍に勝機なし - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 10:03:33.56 ID:NF3lXfU2
- ヒント
高高度核爆発
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 10:04:47.30 ID:S4+tVmXa
- どんな想定で戦うことになるのか書いてあるのでわからない
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 10:06:06.99 ID:S4+tVmXa
- >>8
しまった、間違えた
書いてあるので→書いてないので
ごめんなさい - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 10:05:29.52 ID:5kpuSInq
- 少なくとも中国じゃもう戦う事は決定なんだな
あとは勝てるかどうかの話 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 10:05:31.63 ID:J3PA3VoX
- 気を緩めたらどんな相手にでも負けるのが戦争
ベトナム戦争がその良い例 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 10:05:36.26 ID:uMKPxduO
- 日本人にやる気がないから、戦死や武勲に対して十分な手当や称賛をせず、士気が低くなりそう。
マスコミやら野党やら、後ろから足引っ張るような連中ばかり。
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 10:05:36.68 ID:rRGHLSCX
- 中華が海渡ってくるのは阻止できるだろうが
ミサイルがなあ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 10:05:46.11 ID:fS8ITjjp
- 何回も言ってるな
侵略するし好戦的すぎるから団結して潰したほうがいいんじゃないのもう - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 10:05:57.71 ID:fk3oCxS3
- 米軍が無かったら自衛隊なんてクソザコですよ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 10:06:28.73 ID:LzOq/ho/
- 中国海軍は空母のような張り子の虎ばかりで機雷と潜水艦への対策が欠如している。
中国海軍が制海権を握るのは不可能だろう。 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 10:06:35.77 ID:GYKzQekk
- 中国で戦ったらそら勝てないわ。そういう軍備じゃないし
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 10:06:35.90 ID:sryitmjb
- もし戦争になったらネトウヨを最前線に行かせよう
いざとなったら中国様に泣きついて命乞いするだろうがw - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 10:06:36.96 ID:TFRphoQc
- ハイエナVSヤマアラシ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 10:07:25.82 ID:/KEgnwkD
- >055型駆逐艦の攻撃力は海上自衛隊の艦艇を圧倒しているという。
そうだな。
唯一の不安は中国製という点だなw - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 10:07:57.44 ID:A0OjHUaR
- まーもしもの事態が起こった時はオレの中に作戦がある。
ここでは明かせないが… - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 10:08:09.48 ID:SM4mtXkb
- そっちの陸軍が強くても
海軍全滅させれば負けは無いんでw
こっちは島国なんでw - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 10:08:09.73 ID:2yH0vJ77
- 竹島海戦になったら日本が勝つよ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 10:09:42.96 ID:f8ZKVrj5
- >>23
敗戦国の分際で戦勝国の領土を盗み取ろうなんて盗っ人猛々しいジャップ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 10:08:31.87 ID:xHYfo3uX
- 勝利条件が違うからな。
ただ、日本は勝てなくても負けなければいい。
中国共産党と中国国民を分断すれば勝手に崩壊して再構築される。それと話し合えばいい。
日本人と違って中国人は野心や野望がまだ尽きてないからな。
成り上がりたい奴が勝手に戦国時代や三国志をやりだすよ。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 10:08:34.22 ID:oiCLaeJw
- 山賊と正規軍の戦い。偵察の必要も薄く、うるさくて軍事行動になってなさそう
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 10:08:50.75 ID:J2S+tkm3
- 局所的に小競り合いになる程度で全面ではやらないだろ
その前段階の台湾でアメリカがどう出るかが見もの - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 10:09:40.54 ID:s60faA3Z
- コピー品と正規品
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 10:10:08.97 ID:Tv1bYVj3
- 軍隊じゃない武装組織と党の私兵が戦うとか
協定適用アヤシイ兵士同士は当然、戦禍を浴びるお互いの国民がたまったもんじゃないわな - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 10:10:25.94 ID:4yGJHnaU
- そもそも人民解放軍が日本領に上陸出来ての話だろ?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 10:10:30.06 ID:tNs55V73
- 具体の状況を設定してくれた方がオモロイけどな 例えば
台湾島侵攻の前哨戦としての尖閣での極地戦とか
金門島奪回作戦中の東シナ海会戦とか
自衛隊と人民解放軍がぶつかったら「一体どちらが勝つのか」=中国

コメント