1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/01(水) 16:22:03.00 ID:kyrBlhHe0
https://www.sankei.com/article/20251001-A2JAC3RNVRDWTJPRKAZNJK3GWQ/
「自民党支持者の50%が参院選で他党に投票」「支持離れの原因は国民を大切にしていないこと」-。こんな分析結果を京都大学大学院の研究室が公表した。10月4日に控える自民党総裁選を経た今後の党勢について、この研究室は「高市早苗総裁なら回復、小泉進次郎総裁や林芳正総裁なら衰退加速」と見通す。
調査は藤井聡教授の研究室が9月24~26日、2019年の参院選以降、国政選挙で「一度でも自民党に投票したことがある」とする自民支持経験者2000人を対象にインターネット上で実施した。
調査によると、今年7月の参院選の全国比例の投票先では、新旧の自民支持者の50.2%が自民に投票したが、残る49.8%が国民民主党や参政党などに投票した。自民以下の投票先の内訳は、多い順に国民民主党11.2%▷参政党9.6%▷立憲民主党6.2%▷その他の政党5.3%▷日本保守党5.1%▷日本維新の会4.3%-などだった。
自民「国民大切にせず」意見多く
過去6年間に自民に投票したことがあり、この参院選では自民に投票しなかった915人に、なぜ自民への投票をやめたのか、複数回答可で理由をたずねたところ、「自民党が国民を大切にしないから」が50.0%と最多だった。
以下、「総裁が石破茂氏になったから」34.6%、「党が増税を繰り返すから」33.9%、「『中国ベッタリ』の政党になったから」30.3%などが続いた。このほか10位以内には、「総裁が岸田文雄氏になったから」20.1%なども上がった。
また、調査では、過去6年間に自民に投票し、この参院選で国民.参政.保守のいずれかの政党に投票した518人に、次回の国政選挙で、現在行われている自民総裁選の5人の各候補のうち、だれが総裁なら自民に投票するかを質問した。
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/01(水) 16:22:08.85 ID:kyrBlhHe0
高市氏の場合「絶対投票する」28.4%、「多分投票する」40.4%、「多分投票しない」24.1%、「絶対投票しない」7.1%。
小泉氏の場合「絶対投票する」4.1%、「多分投票する」23.3%、「多分投票しない」28.0%、「絶対投票しない」44.5%。
林氏の場合「絶対投票する」3.2%、「多分投票する」17.0%、「多分投票しない」34.7%、「絶対投票しない」45.1%。
小林鷹之氏の場合「絶対投票する」3.9%、「多分投票する」29.4%、「多分投票しない」40.1%、「絶対投票しない」26.6%。
茂木敏充氏の場合「絶対投票する」2.6%、「多分投票する」17.1%、「多分投票しない」42.5%、「絶対投票しない」37.8%。
ここから割り出した各候補の「推計投票率」はそれぞれ、高市氏63%、小泉氏26%、林氏20%、小林氏31%、茂木氏21%だった。
好かれるのは「積極財政」「保守」
これらの分析から、同研究室では「『高市総裁』なら現.自民支持者の支持が継続され、なおかつ自民を離れた旧支持者が再度自民を支持し、党勢が回復する可能性が極めて高い。一方、『小泉総裁』や『林総裁』なら、失われた自民支持が元に戻らず、なおかつ自民離れが促され、自民党の衰退がさらに加速することは必至と考えられる」と結論付けている。
藤井教授は、産経新聞の取材に対し、調査手法について「大学の研究レベルの精度で厳密に実施した。信憑性は高い」と自信を示した。その上で、「支持者らに好かれるのは、高市氏の掲げる積極財政と保守的な政策。一方で不人気なのは、小泉氏が掲げる緊縮財政と非保守的な政策。この傾向は非常に強く、総裁決定後の党勢がどうなるか、予測が覆る可能性は低い」と見通しを述べた。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/01(水) 16:22:52.56 ID:Ggy51csL0
>>1
前の参院選では石破が大敗して参政党国民民主党が大勝利したのだからその分析は誰でも思い付く所ではある
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/01(水) 16:23:33.52 ID:mwmU3sVF0
他でどうなるかは知らんが現状維持を表明している小泉じゃ今の流れのままだろそりゃ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/01(水) 16:23:49.16 ID:iFWpjLnC0
なお高市支持者は強制ステルス離党
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/01(水) 16:25:48.80 ID:Z9VD4ZYD0
京大大学院と聞いてまさかと思ったがやっぱり藤井さんか
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/01(水) 16:25:56.90 ID:yruo2LZO0
それはないな
リベラル層が
離れてしまう
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/01(水) 16:35:06.88 ID:Jtughugc0
>>8
自称リベラル層自体が萎んでるから問題ない
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/01(水) 16:40:57.04 ID:qxWIV9B50
>>8
リベラルなんてアホどもは最初から立憲支持だろ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/01(水) 16:42:14.68 ID:Ggy51csL0
>>37
石破やめるなデモの参加者がことごとく他党支持者だったのは笑えたな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/01(水) 16:43:22.32 ID:dGCJtBZ20
>>8
戦後民主主義の洗脳食らってる層の受け皿が左派野党であるのと同様に自民はナショナリズムの受け皿なんだな。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/01(水) 16:26:01.70 ID:WuB8MV590
林でいいだろう
増税などで国民をいじめることなく大きな失政がなければ支持率は付いてくるとおもうが
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/01(水) 16:26:56.46 ID:Jv2PCony0
藤井やけどただまあ小泉なら終わるなってのは感じる
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/01(水) 16:27:07.90 ID:3qWrNN3o0
日本をぶっ壊す
自民党
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/01(水) 16:27:08.81 ID:druOYYed0
ん?京大の研究?
スレタイだと自民党内でそういう結果出たように見える
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/01(水) 16:27:34.28 ID:9MfHSIYe0
実際そうだろうよ
くっそ不評だった岸田石破路線のままじゃ先細るだけ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/01(水) 16:28:25.09 ID:Ggy51csL0
なんで石破は大敗したのか原因を考えればすぐわかること
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/01(水) 16:28:59.08 ID:AwqOdRBJ0
高市さんなら、自民党勢が回復しないわけがない
参政や民民に逃げた愛国保守層が戻ってくるからな
史上初の女性首相で話題性抜群だし、安倍さんの8年に届くくらいの長期政権も夢ではないだろう
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/01(水) 16:29:34.05 ID:9MfHSIYe0
まぁ藤井聡だから前から言ってたことを繰り返してるだけだな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/01(水) 16:30:26.31 ID:pMtlLSCZ0
石破以降の世論調査って全然信用してないんだけど自民支持経験者2000人ってどうやって調べたんですかね?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/01(水) 16:31:05.45 ID:RuQ6fcoN0
京大のちょび髭の偽MMTが色んな歪になってるんだけどな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/01(水) 16:31:26.32 ID:vU7tRYAe0
最新党員党友票出たな
小泉終了
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/01(水) 16:32:18.92 ID:xBleIR4a0
小泉すんずろうが総裁になって自民党をぶっこわして欲しいと切に願う
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/01(水) 16:32:51.22 ID:wF8/xiGC0
少なくともマスコミは高市だと都合悪いらしいがなw
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/01(水) 16:33:20.44 ID:l9vJK+A80
自民党の議員どもは現状を全く把握できてないみたいだから
むしろリンホーセイ首相にして壊滅させた方がいい
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/01(水) 16:33:36.46 ID:Z9VD4ZYD0
高市さん一択なんだけど、自民内の抵抗勢力が巨大だから回復は難しそうだなとは思う
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/01(水) 16:34:48.13 ID:fa0BHqQc0
倅が総裁選なんてネタかと思ってた
そしたらマジで立候補者してるし
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/01(水) 16:35:17.06 ID:95QSd2hL0
岸田石破を総理にした自民党だぜ?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/01(水) 16:35:50.02 ID:tZjpNBjl0
藤井も、ももクロと一緒にインフラについて語り合ってれば無害なのに…
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/01(水) 16:36:26.96 ID:O1kuZBoH0
肌感通りだわ。高市の次にマシなの小林だし、高市より演説もうまかったし。
> ここから割り出した各候補の「推計投票率」はそれぞれ、高市氏63%、小泉氏26%、林氏20%、小林氏31%、茂木氏21%だった
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/01(水) 16:36:27.15 ID:dGCJtBZ20
まあ高市で党勢回復すると政治資金と統一の問題で減退したって言い張ってる勢力が死んじまうからな。
そら必死だ。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/01(水) 16:36:30.37 ID:95QSd2hL0
>>1
1度でも自民党に投票した事がある自民党支持者とは?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/01(水) 16:37:09.53 ID:G5sVvLk80
そうね、小泉なら参政が衆院選でも議席取るね。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/01(水) 16:38:08.26 ID:LiPoP8vy0
党ぐるみで高市の妨害してるみたいだしもう自民党は進次郎に潰してもらうほうが良いんじゃね?高市は少ない保守派引き連れて離党しなよ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/01(水) 16:38:28.30 ID:nT8sorOZ0
小泉だと自民どころか日本が更に衰退してしまいそう
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/01(水) 16:39:38.01 ID:jhYZtqN20
そりゃそうだわ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/01(水) 16:44:08.49 ID:Gheva/9l0
高市になったって大した事出来ないよ
周りの族議員や官僚が足引っ張って来るの目に見えるわ
さっさと下野して目覚まさんと
地方はともかく、自民の国会議員に危機感全然ないだろ
コメント