- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/30(水) 14:08:15.96 ID:1c9T3Wss0
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/30(水) 14:08:49.97 ID:I7k4dd0A0
- はい
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/30(水) 14:09:24.41 ID:hpiFFHZh0
- ほんと政局しか見てないなこいつら
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/30(水) 14:10:34.24 ID:oHj8R6W+0
- 財務省に逆らう度胸はないから検討で終わる
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/30(水) 14:10:54.19 ID:45fXFsAv0
- 減った税収はたばこ税と酒税だな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/30(水) 14:11:34.55 ID:23KPURaU0
- >>5
なおさらいい話だな - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/30(水) 14:14:57.94 ID:M1rsz8gH0
- >>5
アホやこいつ
波及効果を考えとらん - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/30(水) 14:11:09.66 ID:guYJjB950
- 後出ししかできないこいつらよりは、一貫して姿勢がぶれない立憲や共産の方が信用できるよな
政策の中身云々はまた別の話としても - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/30(水) 14:11:32.77 ID:hpiFFHZh0
- >>6
お前1読んでる? - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/30(水) 14:12:56.72 ID:mua2iLIt0
- >>6
そうだな
立民や共産党はブレない悪党だよなwww - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/30(水) 14:13:29.67 ID:rblOrKeE0
- 社保なんとかしろよカス
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/30(水) 14:19:14.11 ID:lJU8dzoE0
- >>10
更に上がります - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/30(水) 14:13:41.66 ID:oCxJ5Jjl0
- 嘘つけ 給与所得控除を減らそうとしてただろ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/30(水) 14:13:59.82 ID:Njq7jWQZ0
- あらやだうちもうちも
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/30(水) 14:14:29.99 ID:GBn64CyA0
- 今回自民が圧勝してたら絶対言わなかったろう
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/30(水) 14:14:33.59 ID:evHwvh5w0
- 控除引き上げは金持ちほど得するからいかんだろ
所得制限と組み合わせるとか何かいるよね - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/30(水) 14:14:53.76 ID:gnWegtg60
- 実際前からやろうって言ってなかった?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/30(水) 14:15:20.46 ID:MaVdO2fc0
- 実は俺も😜
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/30(水) 14:17:25.82 ID:dO2iMjfn0
- 俺は無職だからメリットないじゃん
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/30(水) 14:18:15.48 ID:Ll1x0qjZ0
- 廃止しろよ
正社員にばかり負担させるなよ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/30(水) 14:18:31.49 ID:lJU8dzoE0
- 財務省「舐めんなカス」
政治家「……はい」 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/30(水) 14:18:34.20 ID:dO2iMjfn0
- 是非ご一緒したいとか笑えるわ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/30(水) 14:21:29.94 ID:BPpyeKRk0
- 岸田にも聞いてこい
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/30(水) 14:22:27.70 ID:azF1afA40
- 食品の消費税廃止しろー
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/30(水) 14:24:39.77 ID:6kCU3szm0
- >>24
新聞の軽減税率は謎 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/30(水) 14:25:04.21 ID:63VRS2Sq0
- これもさっさとやって最低賃金大幅引き上げしてとにかく人手不足解消してくれ
賃金上がればアベノミクスでできなかった賃上げから始まる良性のインフレスパイラルが実現するだろ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/30(水) 14:35:28.15 ID:yNJzosh90
- とはいえ>>26も一理ある
なので自営業も控除枠広げろ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/30(水) 14:26:01.96 ID:sdu/5b1F0
- 今やろうと思ったのにぃー
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/30(水) 14:26:32.19 ID:OkHuYEBk0
- 立憲小川も同じこと言ってて草
国民民主の足の引っ張り合いみたいになってるやん - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/30(水) 14:30:08.64 ID:hvFkXRlj0
- パートの人手不足対策なんだよなこれ
即ち1.7倍の時間パートさんに働いて貰う政策なんだわ
国民民主は恐らくUAゼンセン辺りから要望受けてたんだと思うが - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/30(水) 14:30:14.17 ID:fQzoj//10
- 氷河期時代の雇用が無い時代ならともかく、今の労働力不足の時代で財務省が反対する要素あるか?
労働者からはともかく企業の生産性上がって法人税で取れるし金が増えれば消費も増えるから消費税で税収も上がるやろ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/30(水) 14:33:40.51 ID:N7Bff95h0
- それよりも暗号資産の分離課税を頼む
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/30(水) 14:33:41.91 ID:yNJzosh90
- 3号だけエグいな
こんなもんただの特権だろ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/30(水) 14:35:16.71 ID:sMI4sy0f0
- 玉木「おい石破、ジャムパン買って来い!」
石破「はっ、仰せのままに」玉木「俺がジャムパンと言ったら牛乳も買って来いよ!気の利かない野郎だな」
石破「申し訳ありません」 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/30(水) 14:35:32.41 ID:1rtbOj/k0
- 偶然だなあw
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/30(水) 14:36:11.52 ID:yS28wkTv0
- 嘘つくなやクソメガ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/30(水) 14:38:56.88 ID:YXvKpTyY0
- 富裕層の相続税から取れ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/30(水) 14:39:03.18 ID:VvLk97FK0
- あとでやろうと思った
↓
30年後・・ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/30(水) 14:39:36.38 ID:4K4xgMVL0
- 国民民主党の経済政策で 控除額 ガソリン税 消費税5%減税は絶対条件。自民党が裏切れば内閣不信任案賛成で内閣を潰せばいい。
自民党「国民民主党さんの控除引き上げ、実はうちもやろうと思っていた」

コメント