1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 23:58:44.43 ID:o1MKvPLF0
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 23:58:55.30 ID:o1MKvPLF0
騒ぎまくった結果がこれw
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 23:59:12.08 ID:o1MKvPLF0
結局これ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 23:59:33.49 ID:o1MKvPLF0
石破安泰やな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 23:59:46.08 ID:HbhCAYAt0
参政党、どこ行った?
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:33:12.35 ID:iRomHXrd0
>>6
大躍進してるが
どう見ても一番の勝ち組だろ
大躍進してるが
どう見ても一番の勝ち組だろ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:00:01.17 ID:wpSSYySj0
これやばいよ
自公で47くらい取れたら無所属を釣ってきて過半数超えるぞ
自公で47くらい取れたら無所属を釣ってきて過半数超えるぞ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:19:31.34 ID:Chj6mP330
>>7
別にヤバくはないだろう
自民は方針転換しないと次以降ヤバい
そこまで追い込めた
別にヤバくはないだろう
自民は方針転換しないと次以降ヤバい
そこまで追い込めた
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:21:20.12 ID:wk91nCE+0
>>61
とりあえず石破クビからだな
とりあえず石破クビからだな
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:21:43.54 ID:W2P9bdSt0
>>61
次なんてねぇよ
もう今回このクソみてぇな結果でジャップが救いようがない知恵遅れだってわかったろ
次なんてねぇよ
もう今回このクソみてぇな結果でジャップが救いようがない知恵遅れだってわかったろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:00:01.82 ID:hg7LU1T10
自民党にあらずんば党にあらず
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:00:23.28 ID:kjX+qjfM0
立憲バカが全然伸びてないな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:00:41.46 ID:hg7LU1T10
これじゃお灸据えるとか言ってた国民がただのバカじゃん
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:01:15.41 ID:u6szwZc90
残り22で
自民公明で13は厳しいか
自民公明で13は厳しいか
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:02:25.93 ID:UGlxiTvL0
国民と参政が取り合って横から自民が勝っていくこの感じる
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:02:40.02 ID:ezsl1vCs0
まぁ、いうてもな
振り幅デカイ党は現状打破で期待したいけど怖さが勝つよな
振り幅デカイ党は現状打破で期待したいけど怖さが勝つよな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:02:41.57 ID:W2P9bdSt0
結局ジャップはどうしようもねぇバカだったってことだな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:02:57.79 ID:rzhTwi+p0
立憲とかマジ嫌だからな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:03:55.06 ID:bvxS7ZJM0
国民不倫党とか言う反日労組政党に騙されてるバカが多すぎてな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:04:22.76 ID:PPauvJr70
NHKが自公過半数難しい情勢から微妙な情勢で伝えてるから、思ってたより議席取れてるよな。国民と参政が食い合ってる中、自民がしれっと議席取ってるパターン多すぎ。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:04:35.03 ID:dyavg7lZ0
能登半島はマジで草
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:05:20.68 ID:KnC+0pqb0
見事に田舎者ばっかだな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:05:57.66 ID:LOsAw5Ks0
能登どうなってんだよw
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:06:03.46 ID:6zvsfjbh0
無毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:07:36.39
50に届いちゃいそう
つまらん
つまらん
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:07:52.83 ID:WnmGOhiv0
参政党が終盤で失速したからな
立憲共産党こそ落とすべきなんだが保守で票を奪い合ったな
立憲共産党こそ落とすべきなんだが保守で票を奪い合ったな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:08:04.49 ID:fEkKlbgm0
過半数行きそうだな
残念
残念
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:08:05.69 ID:cd9feBy/0
能登半島あたまおかしいよ能登半島!
お前ら「地震来てよかったね」発言されてんだぞ?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:12:33.01 ID:bvxS7ZJM0
>>26
お前バカだろ
それ発言したの和歌山のやつだからこっちの議員や候補と関係ないんだぞ?
お前バカだろ
それ発言したの和歌山のやつだからこっちの議員や候補と関係ないんだぞ?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:12:36.67 ID:wk91nCE+0
>>26
太郎の悪行の方がはるかにイメージ悪かったってこった
太郎の悪行の方がはるかにイメージ悪かったってこった
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:08:24.16 ID:YLgffnoh0
二番手の候補者が死ぬほど嫌で議席を得たパターン多いんじゃないかね
少なくとも自分はそうだ
少なくとも自分はそうだ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:08:32.08 ID:UGlxiTvL0
無所属から自民になるやつもいくらかいるんだろうから自民勝ちに近くない?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:08:48.96 ID:KBpJ0OMn0
結局石破は続投かよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:09:10.34 ID:742yZMsF0
そんなに2万円に釣られた奴が多いのに驚愕
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:09:36.27 ID:iv4bc/K+0
自民党をなめんなよ!?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:09:39.18 ID:yDGXIp1r0
そりゃ石破潰すために議席荒らして自分達にお灸を据えられたくない奴は一定数いるからなw
ここで石破が衆院解散とか言い出したら確実に日本はぼろぼろになるw
ここで石破が衆院解散とか言い出したら確実に日本はぼろぼろになるw
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:10:01.68 ID:hiae0Vr20
メディアは「歴史的大敗」と言うけど、そこまでか?と思うよなぁ。
とにかく、国民民主と参政党がすごい。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:12:19.80 ID:JXftYWcH0
>>33
オールドメディアが必死なだけ😆
立憲の一人負けなんだけどな実質
オールドメディアが必死なだけ😆
立憲の一人負けなんだけどな実質
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:10:45.56 ID:CFW5FQC+0
給付金4万円もらえる~♪
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:11:09.85 ID:xEqpQ8uw0
イシバとキシダによる外国人ファースト政策が有権者に認可されてる現れだな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:11:56.16 ID:t+F9q1Qh0
参政党みたいなアホ党、入れたら負けだもん
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:12:28.30 ID:xEqpQ8uw0
裏金を容認する自民立憲の支持者たち
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:12:33.44 ID:fvdO3u9s0
半分くらい投票しないゲェジがいるし仕方ない
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:14:07.76 ID:jFPUMFwj0
ヒゲも水脈も宗男も聖子も落ちそうだなw
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:14:56.81 ID:bvxS7ZJM0
国民不倫党とかいう立憲別働隊に騙されるバカが多すぎて思ったより自民負けてない
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:15:23.83 ID:je8LQkuI0
田舎は老害ばっかりだから何も考えてないだけだろw
闇バイトの餌食にでもなってろ
闇バイトの餌食にでもなってろ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:15:40.74 ID:8pMleb8G0
自民党は言われてたより減らさなかった
立憲は堅調
参政党は言われてたほど伸びなかった
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:15:48.54 ID:F6XnAYTQ0
立憲バカが伸びるよりは良かったかもしれんがコレは生活変わらんぞ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:16:27.71 ID:eUm1abID0
大山鳴動して鼠一匹か
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:16:41.54 ID:bvxS7ZJM0
闇バイトの餌食になってるのは関東のバカだろ…w
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:17:05.97 ID:XY5JCU1y0
R4が比例当選の時点で立憲はナシ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:17:25.51 ID:NVgyTXF50
まあ安倍さんのゲタ無しなら本来こんなもんよ
そんな負けて無い
そんな負けて無い
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:17:32.32 ID:qWcsmV630
立憲が瓦解するまで頑張ってもらわんとみんな困るだろ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:17:53.27 ID:PPauvJr70
結局、自公で40いってるしあんま大敗してないのよね。野党の票の分散問題がなんとかならない限り、永遠にこの構図なんじゃない?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:18:14.25 ID:jZ4VIdrI0
てかネットで投票にしろよいい加減w
資源の無駄
税金の無駄
毎回数百億はかかってる
資源の無駄
税金の無駄
毎回数百億はかかってる
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:20:30.27 ID:dsGhCTKR0
>>56
ネットで国会議員の投票をしてる外国挙げてみて
ネットで国会議員の投票をしてる外国挙げてみて
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:23:19.07 ID:UGlxiTvL0
>>56
職場の上司に見張られれながら組織票の糧として、投票させられるだけでは?
職場の上司に見張られれながら組織票の糧として、投票させられるだけでは?
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:18:18.90 ID:wk91nCE+0
これ石破が退いて新しい党首次第だけど参政党が自民党の保守層動かす形になると
立憲にとって最悪の結果なのでは
太郎は所詮今の位置が限界だし
立憲にとって最悪の結果なのでは
太郎は所詮今の位置が限界だし
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:18:38.05 ID:NeEiSmYc0
長野は立憲王国なのか
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:19:29.12 ID:ZFGBEUp80
まさか我が県で自民が負ける日が来るとは
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:20:15.32 ID:BDCKsB0S0
40は取りそうじゃん
山口敬之氏は30行かないかもって言ってたのに
山口敬之氏は30行かないかもって言ってたのに
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:23:52.77 ID:pGE6A5H00
>>62
41取ってるね
41取ってるね
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:20:29.18 ID:JXftYWcH0
オールドメディアが自公で30!!😤ザンパイ!!とかドヤってたのまじでサイコー🤣🤣🤣
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:21:22.06 ID:IDn7NNdP0
さすがに負け過ぎたんでムサシを使い始めたか
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:21:30.93 ID:IgSUxhB90
この期に及んで自民に入れる痴呆民は何なの?
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:22:31.67 ID:UQWVSjJO0
>>67
お前また野田を総理にしたいの?
お前また野田を総理にしたいの?
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:23:22.16 ID:mkXpIUEP0
>>70
自民も立憲も駄目だろ
国民か参政党だろ
自民も立憲も駄目だろ
国民か参政党だろ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:22:09.06 ID:wzWF/FdT0
過去最低が36議席らしいです、どーすんの?
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:22:34.90 ID:Sn5jff+Q0
参政党が伸びて国民民主と若年層の票奪い合いになって自民立憲が勝つんだよ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:22:43.98 ID:jbIVOZM30
立憲が伸びるよりは自公が過半数割りながら踏ん張ってくれた方がいい
ついでに言うと社民が消滅してくれたらなおいい
ついでに言うと社民が消滅してくれたらなおいい
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:22:52.61 ID:mkXpIUEP0
老害が自民と立憲に入れまくるからいくら若者が選挙行ってもどうにもならねえ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:23:09.80 ID:MzKJ+Pt80
自民敗北だけど それ以上に今回の選挙は左翼の敗北だわな
完全に構図変わったわ これからは自民が一番左でそれを右から突っつく時代
完全に構図変わったわ これからは自民が一番左でそれを右から突っつく時代
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:23:45.81 ID:EeQHhtgN0
よかったよかった
これで明日の為替と明後日の日経平均ともに安泰
枕を高くして寝るわ
おやすみ
これで明日の為替と明後日の日経平均ともに安泰
枕を高くして寝るわ
おやすみ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:24:11.97 ID:bHkv57Wt0
野田は総理なんてやらな〜い(君はロックを聴かないのメロディで
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:24:19.60 ID:ZRfKudvx0
一つ言えるのは今の野党が政治を良い方向にかえたら10年後は自民党は小さい党になってそう
老人死んだらかなり失うやろ
老人死んだらかなり失うやろ
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:25:18.44 ID:B8YTVBHu0
>>80
まあ無いことを言っても仕方ない
まあ無いことを言っても仕方ない
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:25:26.46 ID:W2P9bdSt0
>>80
10年後にはもうジャップランドはなくなってんだろ
10年後にはもうジャップランドはなくなってんだろ
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:38:28.65 ID:bKQEYbsN0
>>80
そんな政党ないじゃん
そんな政党ないじゃん
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:25:14.24 ID:3PyFYb4B0
なんやかんやで最後の1議席に次々と自民がすべり込んでるな
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:25:22.16 ID:7aL1YnVq0
東北民てアホなの?
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:29:38.33 ID:JXftYWcH0
>>83
コメ云々がやっぱデカかったンだろうな
岩手は別として、他の東北は取りたかっただろうに
コメ云々がやっぱデカかったンだろうな
岩手は別として、他の東北は取りたかっただろうに
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:25:22.67 ID:nW6kuGLw0
自民が勝ったとこ
野生の王国みたいなとこばっかやな
野生の王国みたいなとこばっかやな
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:26:26.69 ID:bvxS7ZJM0
>>84
まあ実際に外人と闇バイトだらけで反社動物園になってるのは関東なんだけどなw
まあ実際に外人と闇バイトだらけで反社動物園になってるのは関東なんだけどなw
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:26:39.77 ID:o3VpHteG0
田舎の利権やジジババの現状維持感強烈やな
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:27:10.57 ID:J+Rqa93g0
田舎は通信手段が無くて選挙やってる事すら知らないんじゃね?w
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:31:11.84 ID:bvxS7ZJM0
>>88
都市部の方が投票率低いのに何言ってんだお前
都市部の方が投票率低いのに何言ってんだお前
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:27:57.48 ID:XfcHOPN00
おかしいな🤔
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:28:14.61 ID:Ulnl8kmX0
自民党なら自民党より悪くなることはないからな
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:28:37.26 ID:MzKJ+Pt80
兵庫は自民なんとか逃げ切りそうなのか
参政党と維新に追いすがられてるけど一議席プラスできるかな
参政党と維新に追いすがられてるけど一議席プラスできるかな
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:28:52.93 ID:jbIVOZM30
与野党対決で見れば自公の負けだろうけど
保守VSリベラルで見るとリベラルの負けだよな
保守VSリベラルで見るとリベラルの負けだよな
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:29:00.41 ID:wzWF/FdT0
石川県民は強烈だねどういう理屈で投票してんだろ
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:31:23.79 ID:17WPuhAW0
>>93
全国的に、貧しい県は自民が強く
裕福な県は国民や参政が強かった
全国的に、貧しい県は自民が強く
裕福な県は国民や参政が強かった
石川県の平均給与派日本一低く
観光や性風俗、自衛隊関連の仕事しかない
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:33:54.20 ID:bvxS7ZJM0
>>105
全部デマじゃん
悔しかったかららってキチゲェすぎる
全部デマじゃん
悔しかったかららってキチゲェすぎる
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:32:20.48 ID:bvxS7ZJM0
>>93
反日外国人の巣窟になってる埼玉は自分のとこの心配した方がいいかと…
反日外国人の巣窟になってる埼玉は自分のとこの心配した方がいいかと…
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:29:18.35
残り16で自民35とかガッカリ過ぎる
これ以上議席増やさないでくれ頼むw
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:29:19.09 ID:3UkADJOj0
50は厳しいが46~48はいきそうな模様・・・
これ立憲も国民も参政もいらんやん
これ立憲も国民も参政もいらんやん
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:29:30.66 ID:4Fs3IKZa0
反石破が離れただけなんだろうな
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:29:43.77 ID:NpqOlf+P0
>>1
今回の選挙でどれだけサヨク政治家が国民から嫌われてるかが分かっただろ
国民は安倍政治の復活を望んでるということだ
今回の選挙でどれだけサヨク政治家が国民から嫌われてるかが分かっただろ
国民は安倍政治の復活を望んでるということだ
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:29:54.40 ID:jbIVOZM30
立憲共産社民ついでにれいわが負けたらそれでいいわ
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:30:22.40 ID:8pMleb8G0
>>99
立憲とれいわは増えてるけど
立憲とれいわは増えてるけど
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:29:57.22 ID:8pMleb8G0
自民党踏ん張った
立憲堅調
参政党伸び悩み
立憲堅調
参政党伸び悩み
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:35:52.27 ID:iRomHXrd0
>>100
参政は伸びすぎだっつのw
なんで伸び悩みという表現になるんだか
参政は伸びすぎだっつのw
なんで伸び悩みという表現になるんだか
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:30:25.52 ID:DKrPeTBg0
自民はダメだけどとはいえ他にも選択肢はないからな
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:31:18.25 ID:2B3jKvpV0
将来の日本の為になるからと自民党潰したとしても良くなるまでの痛みを受けるのは嫌だから自民党にいれた
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:35:07.60 ID:Ulnl8kmX0
>>104
結局これなんだよな
どこが政権取ったって劇的に暮らし向きが良くなるわけねぇんだから国民が頑張んなきゃどのみちお先真っ暗だよ
国民に覚悟がねえんだよ覚悟が
まあ歴史的にピンチを認識するとアホみたいに復活する民族なんでもう行くとこまで行ってヨシだわ
結局これなんだよな
どこが政権取ったって劇的に暮らし向きが良くなるわけねぇんだから国民が頑張んなきゃどのみちお先真っ暗だよ
国民に覚悟がねえんだよ覚悟が
まあ歴史的にピンチを認識するとアホみたいに復活する民族なんでもう行くとこまで行ってヨシだわ
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:42:53.12 ID:pGE6A5H00
>>120
このぐらいがちょうどいいいのかもな
自民に国民なめた事が出来ないぐらいの議席与えるぐらいで
自民も人気取りで進次郎起用したりしないで
もっと実力ある若手がいるからそいつら育てる必要を感じてるだろ
このぐらいがちょうどいいいのかもな
自民に国民なめた事が出来ないぐらいの議席与えるぐらいで
自民も人気取りで進次郎起用したりしないで
もっと実力ある若手がいるからそいつら育てる必要を感じてるだろ
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:31:36.67 ID:FHFnoXUV0
大勢は変わらん程度の変動だな
石破もほっとしてるだろうよ…クソがクソがクソガキが!
石破もほっとしてるだろうよ…クソがクソがクソガキが!
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:32:16.21 ID:jFPUMFwj0
国民と参政で奪い合って自民・立憲が勝ってる選挙区は残念だな
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:33:19.69 ID:3UkADJOj0
こうしてみると、組織票ってまだまだ根強いんやなって再認識したわ
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:33:23.81 ID:RvCm0RuX0
これギリ過半数割れるのかな?逆転も見える数字だけど思ってたよりも善戦してるな
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:34:09.42 ID:UGlxiTvL0
>>111
無所属から自民に化けるやついるから割らないんじゃない?
無所属から自民に化けるやついるから割らないんじゃない?
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:34:36.12 ID:DKrPeTBg0
>>111
あとは複数人区だからそこまで伸びない
あとは複数人区だからそこまで伸びない
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:34:09.74 ID:DAFO4kc20
nhkだと41
兵庫はとるだろうから1
比例10のうち3とるから45かな
兵庫はとるだろうから1
比例10のうち3とるから45かな
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:34:22.98 ID:MzKJ+Pt80
有権者が自民の右側からお灸をすえられるようになったのは日本政治にパラダイムシフト起こったよ
オールドメディアは認めたくはないだろうけどさ
オールドメディアは認めたくはないだろうけどさ
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:34:35.24 ID:n3oK8tkl0
西田昌司が当選してよかったわ
オパヨはボロクソ言うやろけどな
オパヨはボロクソ言うやろけどな
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:34:52.66 ID:bvxS7ZJM0
老害票率も組織票比率も一番高いのは立憲共産公明だよ
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:35:07.10 ID:SC80jH3I0
バイデンジャンプと同じこと起きてんだろうな
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:36:04.06 ID:rOte2Ur30
これもう立憲共産党が負けただけじゃん
ケンモメン煽りに行こうぜ
ケンモメン煽りに行こうぜ
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:36:13.31 ID:PqbAZ/fo0
石破が勝手にハードル下げただけで普通に負けてはいるよ
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:36:34.43 ID:LoCbWrNU0
自民はいっても39までかな
公明も10は厳しいね
38と9で47と予想
公明も10は厳しいね
38と9で47と予想
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:36:39.69 ID:0zTAIzud0
田舎は自民がいいみたいだから
都市部は消費税減税して田舎だけ増税すればいいだろw
都市部は消費税減税して田舎だけ増税すればいいだろw
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:37:06.11 ID:5DFfPfrh0
1人区で議席を半分に減らしたのは痛いね
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:37:15.69 ID:2sa9tL750
自民大敗は事前データで一社だけでなく各社揃ってわかってたことだからな
それがここまで当てにならずに当選が増えるのはおかしい
それがここまで当てにならずに当選が増えるのはおかしい
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:37:16.28 ID:uV7z1yhw0
50議席に届かなければそれで良い
陰謀論者にそんなに議席与えてもしょうがない
陰謀論者にそんなに議席与えてもしょうがない
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:38:26.65 ID:qcw+dHio0
と言うか選挙で遊んでねーで
与党野党休戦してさっさと国政を正せよ
国会でピーチクパーチク言い争ってる場合じゃねーと思うの
与党野党休戦してさっさと国政を正せよ
国会でピーチクパーチク言い争ってる場合じゃねーと思うの
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:38:52.14 ID:NUxjLyPh0
過去最低の36クリアしそう
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:39:32.83 ID:bFWFdDxL0
旧清和会が壊滅しそうじゃん
高市なんか推薦人集めも厳しくなるだろこれ
高市なんか推薦人集めも厳しくなるだろこれ
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:39:37.22 ID:n3oK8tkl0
靖国神社にも参拝しないような自民議員に用はない
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:40:01.29 ID:5tea16Op0
改選半分なんだからそんな上手くいくわけ無いだろうが、3年後も国民のモチベが持続するかどうかの方が怪しい
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:40:21.52 ID:3UkADJOj0
世代交代による公明党の弱体化ってマジなんだな、もう公明党と組むバリューなくね?
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:41:06.59 ID:e8KqlPbi0
石破ちゃんは辞めへんで~!
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:41:07.49 ID:MzKJ+Pt80
参政党は党首が頭おかしいから無理だわな でも参政党がつぶれたって
保守需要がこんだけ大きいのがはっきりしたので
保守票狙いに行く勢力はなくならないから問題ない
保守需要がこんだけ大きいのがはっきりしたので
保守票狙いに行く勢力はなくならないから問題ない
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:41:13.36 ID:XMtMfz170
無所属取り込んで過半数は確保しそう
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:41:17.37 ID:CFW5FQC+0
マスゴミはSNSで外国人問題が争点になってると騒いでたが
実際の選挙では、そんなもん関係なかった
ってこと
実際の選挙では、そんなもん関係なかった
ってこと
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:41:38.73 ID:MPtAJOid0
マスコミの選挙予想また外れるのか
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:42:21.93 ID:IgSUxhB90
参政が自民岩盤層の票食ったって言われてたけど立民の票食ってねぇかこれ
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:42:44.84 ID:TCdPMp0q0
茨城では自民当選立憲現職落選で参政党新人が当選で草
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:43:39.87 ID:gPAq6iPs0
過半数割れか(ギリギリ)
こんな事ある?
こんな事ある?
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:43:44.12 ID:Y+FmHX4x0
田舎のジジイ共まじきついて
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:43:51.67 ID:RvCm0RuX0
というか無所属て隠れ自民部隊みたいな物だから無視した方がいいよな
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:44:36.68 ID:gvbiA6ik0
50の目標割ってんだから善戦じゃないだろ
みんなハードル下げ過ぎでおかしくなってないか?
みんなハードル下げ過ぎでおかしくなってないか?
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:44:44.11 ID:KkZrg8kd0
比例で4議席以上まだとりそうだしな
最後まで面白いなw
最後まで面白いなw
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:44:51.19 ID:17WPuhAW0
高橋洋一の予想が大当たり
渡邉哲也が大ハズレだったな
渡邉哲也が大ハズレだったな
渡邉哲也の予言では、麻生が自民議員120名を引き連れてクーデターを起こすことになってる
今日の昼を待つかw
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:48:23.70 ID:wzEWRM5Y0
>>149
そんな事起きたら政変中の政変、面白過ぎるけど非現実的なんだよなぁw
そんな事起きたら政変中の政変、面白過ぎるけど非現実的なんだよなぁw
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:44:54.91 ID:uOAGOEDN0
参政党躍進してきてどんな党か調べたらとんでもない党だったと終盤知れ渡って自民に投票だと思われる
我に返った国民の行動は侮れない
我に返った国民の行動は侮れない
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:44:58.15 ID:YFAlaaBx0
なんか出口調査と違うな。
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:47:09.30 ID:IgSUxhB90
>>151
それ前からだろ
みんな嘘つくから
それ前からだろ
みんな嘘つくから
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:45:01.41 ID:pZMg2Yoj0
有権者が、与党減らしすぎたわ…という反動が次に来そうだな
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:50:40.67 ID:wk91nCE+0
>>152
石破が消えたらある程度は参政党から戻ってくると思うよ
それまでに参政党はどれだけ掴んだ票を離さずにいられるか
石破が消えたらある程度は参政党から戻ってくると思うよ
それまでに参政党はどれだけ掴んだ票を離さずにいられるか
188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:54:20.13 ID:j9QN/geO0
>>174
スピリチュアル志向は比較的些末な話で個人的にもわりとどうでもいいんだけど憲法観や皇室観や安全保障観が精査すると残念
スピリチュアル志向は比較的些末な話で個人的にもわりとどうでもいいんだけど憲法観や皇室観や安全保障観が精査すると残念
210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:00:36.48 ID:uV7z1yhw0
>>188
参政党は思い込みの激しい人たちという感じ
スピリチュアルにしても、政策の中身の適当さにしても
参政党は思い込みの激しい人たちという感じ
スピリチュアルにしても、政策の中身の適当さにしても
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:45:15.79 ID:4xtlWBH50
参政党にいれたけど、日本は共産モドキの野党ばかりだから、自民しかないだろw
あとはお灸をすえる以上のことが必要だと考えるやつがどれだけいるかです
単独過半数とれないと、多少は考えるよ 組んだ党が反対するような法案は通らないわけでw
あとはお灸をすえる以上のことが必要だと考えるやつがどれだけいるかです
単独過半数とれないと、多少は考えるよ 組んだ党が反対するような法案は通らないわけでw
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:45:35.63 ID:1Ts6BbZd0
自公で50くらい取りそうだな
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:45:38.50 ID:DKrPeTBg0
政治とカネの問題とか言って普通に当選してるやん
本当に問題なのか?
本当に問題なのか?
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:45:41.70 ID:X/55Np860
都議選の前は過半数割れはしないと言われていたので
そう考えるとハードルを下げまくっただけで結局、自民党は大敗だろうね
そう考えるとハードルを下げまくっただけで結局、自民党は大敗だろうね
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:45:59.12 ID:RvCm0RuX0
そういえば50代↑のジジババ共の投票先ほとんど自民らしいね
ジジババがこの先多くなるから無敵になる
ジジババがこの先多くなるから無敵になる
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:50:19.32 ID:uOAGOEDN0
>>157
国会議員として地域のイベントに顔出しまくってるから覚えがいいのがでかい
国会議員として地域のイベントに顔出しまくってるから覚えがいいのがでかい
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:46:36.40 ID:HVDE3tSy0
善戦のハードルが低過ぎるだろw
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:47:07.23 ID:bvxS7ZJM0
老害世代の投票比率が高いのは立憲共産公明なんで印象操作しても無駄なんですよ
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:47:37.83 ID:ccf2SSIq0
いうて1人区で勝ったとこでも票差で10%以内とか多いからなぁ
都市部でも圧倒的ではない
都市部でも圧倒的ではない
比例は人口比の性格あるからわからんかもな
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:47:58.37 ID:XMtMfz170
この状況でリベラル野党で過半数取れないんだからそう言う事よ
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:47:58.50 ID:X/55Np860
ちょっと前までは、さすがに過半数は行くでしょww
って予想だったんだから、かなり変動は起きている
立憲が思ったより伸びなかったのは確かだが
って予想だったんだから、かなり変動は起きている
立憲が思ったより伸びなかったのは確かだが
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:50:55.72 ID:+zT5g6nW0
>>163
いや普通に情勢調査は過半数割れの大敗予想やったろ
いや普通に情勢調査は過半数割れの大敗予想やったろ
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:51:56.75 ID:gvbiA6ik0
>>175
進次郎が備蓄米出した頃は過半数余裕の見方が大概だった
進次郎が備蓄米出した頃は過半数余裕の見方が大概だった
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:54:32.40 ID:wk91nCE+0
>>179
進次郎目立ってた頃はもうちょい状勢良かったが
石破が顔出してきて一気に過半数割れへ傾いたw
ここに来てトランプと全く交渉できてない無能さもマイナス
進次郎目立ってた頃はもうちょい状勢良かったが
石破が顔出してきて一気に過半数割れへ傾いたw
ここに来てトランプと全く交渉できてない無能さもマイナス
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:49:04.36 ID:TCdPMp0q0
追加公認で過半数行くんだろ
203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:59:05.51 ID:sVYcTeAO0
>>165
これ
望月と尾辻はすぐ転ぶだろ
これ
望月と尾辻はすぐ転ぶだろ
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:49:33.38 ID:wzEWRM5Y0
参政党や国民民主が躍進するって事はなんだかんだで自民に未練があるって事だからな
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:49:35.03 ID:HVDE3tSy0
半分しか改選してないのに過半数取れないんだから全部改選だったらもう爆死してたトコやん
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:49:55.43 ID:IgSUxhB90
比例で国民参政が伸びると思う
開票遅いし
開票遅いし
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:49:58.99 ID:MzKJ+Pt80
もう話題にもされないけど今回の選挙ひっそり共産が一番の負け組じゃないか
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:51:06.53 ID:6v0MdhNi0
>>169
世代交代に失敗した感じ
若いパヨクはれいわに行ったかな?
世代交代に失敗した感じ
若いパヨクはれいわに行ったかな?
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:54:21.72 ID:MzKJ+Pt80
>>177
改選7議席で3議席しかとれてないからな 大惨敗じゃん
いくつかの野党にブームが来てる中で半減以下に
新聞赤旗で裏金自民を暴いたってのにどうしてこうなった
改選7議席で3議席しかとれてないからな 大惨敗じゃん
いくつかの野党にブームが来てる中で半減以下に
新聞赤旗で裏金自民を暴いたってのにどうしてこうなった
213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:01:15.28 ID:wk91nCE+0
>>189
裏金問題なんてほんとだーーーれも気にしてないのよな
不記載は野党にもいっぱいいるし
石破はそこの国民感情も読めずに無駄に自民党内で安部派いじめの材料に使った結果大惨敗でむしろ世耕とか今回も強くて二階ドラ息子が叩き潰される結果に
裏金だの不記載だのが本当に問題なら共産党はもうちょっと伸ばしてるはずなのよな
裏金問題なんてほんとだーーーれも気にしてないのよな
不記載は野党にもいっぱいいるし
石破はそこの国民感情も読めずに無駄に自民党内で安部派いじめの材料に使った結果大惨敗でむしろ世耕とか今回も強くて二階ドラ息子が叩き潰される結果に
裏金だの不記載だのが本当に問題なら共産党はもうちょっと伸ばしてるはずなのよな
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:50:13.52 ID:4UiJsZoF0
別に不記載組もほいほい受かってるしな
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:50:16.22 ID:swdpBg270
もう公明党いらんだろ
指定席の愛知県で負けるとか学会信者涙目だろ
指定席の愛知県で負けるとか学会信者涙目だろ
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:50:25.64 ID:j9QN/geO0
おもったより微妙な展開でワロタ
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:51:04.38 ID:gvbiA6ik0
自民39公明7って感じかなあ
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:51:15.78 ID:GnL0cK/e0
立憲共産が自民同様に信用されてないんだよな
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:52:25.55 ID:F6XnAYTQ0
>>178
だな
今の自民と同じ増税政党だし
だな
今の自民と同じ増税政党だし
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:52:25.64 ID:golwSwGp0
>>178
立憲は311と尖閣とトラストミーがな
立憲は311と尖閣とトラストミーがな
180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:52:03.90 ID:iv4bc/K+0
R4当選これおかしいでしょ😰
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:52:42.76 ID:wzEWRM5Y0
結局ド田舎に有力な対抗馬立てられないのが原因
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:53:06.18 ID:zoOVYgnC0
トータルで見ると保守系の票が伸びてる
186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:53:12.73 ID:PPauvJr70
45議席ぐらい取れちゃうのね。
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:55:16.46 ID:gvbiA6ik0
>>186
改選66が45なら大惨敗なんだけどね
1/3も減らしてるんだから
改選66が45なら大惨敗なんだけどね
1/3も減らしてるんだから
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:54:05.47 ID:2sa9tL750
中国に操作されてないか?
自民の出してたデータも歴史的大敗北だったんだぞ?
自民の出してたデータも歴史的大敗北だったんだぞ?
201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:58:38.68 ID:zxpJuyHh0
>>187
田舎は自民と立民しか選択肢ないからこんなもん
田舎は自民と立民しか選択肢ないからこんなもん
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:54:45.62 ID:IgSUxhB90
これほどフルボッコにして罪悪感ない総理は鳩管以来だから今から楽しみだわw
193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:56:23.74 ID:3UkADJOj0
14時からの石破の演説が楽しみ、どんな面白ワードが飛び出すことやらw
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:56:33.67 ID:KouoUTYE0
ほんと宗教票邪魔だな
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:56:36.24 ID:2sa9tL750
おかしいなぁ
開票所監視しろよ
開票所監視しろよ
196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:57:06.48 ID:zxpJuyHh0
自民党は鉄板支持層いるから極端に減らないはず
今回は大惨敗だね
参院で良かった
今回は大惨敗だね
参院で良かった
197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:57:38.59 ID:n28+Ooai0
安倍派が健在なら保守層も逃げずにさほど変わらぬ議席数だったんだが
198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:58:10.98 ID:NvLqWl7m0
自民に入れる年寄り減らさねえとどうにもならんな
199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:58:22.46 ID:8pMleb8G0
自民党踏ん張った
立憲堅調
参政党伸び悩み
立憲堅調
参政党伸び悩み
立憲は兵庫の泉とか鹿児島の尾辻とか数人の無所属が会派入りするから
200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:58:35.82 ID:wzEWRM5Y0
石破自民をボコボコにして、全体として中道保守が増えてくれたら大満足な選挙だわ
202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:58:42.13 ID:cqhMRNZe0
そんなに石破が好きな人が多いのかよw
いったいどうなってるんだ
いったいどうなってるんだ
209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:00:35.54 ID:zxpJuyHh0
>>202
かと言って野田総理とかも嫌だろ
かと言って野田総理とかも嫌だろ
217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:03:13.97 ID:cqhMRNZe0
>>209
うん、それはもっと無理w
うん、それはもっと無理w
204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:59:40.85 ID:4taujiEn0
自公45くらいで思ったより取れそうだな
205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:59:47.36 ID:PiXpH5Zq0
善戦のハードル低いなw
過半数割ったら大敗北だろ? 現状で20議席は失ってるわけだし
過半数割ったら大敗北だろ? 現状で20議席は失ってるわけだし
206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:59:49.31 ID:kuGZzrZ20
結局過半数超えそうじゃね
石破人気あるやん
石破人気あるやん
207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:00:08.37 ID:EDTFhizt0
老人と宗教が邪魔すぎる
208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:00:12.24 ID:q6epstUt0
意外と残ったな
不正でもしてんのか?
不正でもしてんのか?
211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:00:45.90 ID:XMtMfz170
自民としては石破下ろして流れた保守層呼び戻して衆院選で過半数取り戻す機会と思ってそう
212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:00:48.67 ID:uLaoGngc0
参政党が思ったり伸びなかったねwww
214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:02:10.10 ID:laHL6KtJ0
えっ、そうなんか
歴史的大敗って何だったのよ
歴史的大敗って何だったのよ
224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:04:42.46 ID:pSXWS9XJ0
ところがどっこい立憲がヤバくなってる選挙になりつつある
自民が逆風選挙なのに野党第一党の立憲が全然伸びてないから、これはわりとヤバい
自民が逆風選挙なのに野党第一党の立憲が全然伸びてないから、これはわりとヤバい
>>214
結局参院で過半数は割るから歴史的なことだよ
衆参ダブル少数与党とか憲政初の出来事だし
240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:08:39.25 ID:DKrPeTBg0
>>214
自公で半分の63議席も過半数の50議席も取れないんだから大敗では?
自公で半分の63議席も過半数の50議席も取れないんだから大敗では?
215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:02:33.76 ID:eQF2d7tS0
コレで石破が駄々こねて自民党割れて大量離党とかになったら胸熱だな。
216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:03:00.73 ID:MzKJ+Pt80
この与党大逆風で野党第1党の立憲が東京で危うく共倒れになりそうだったのがすごいな
塩村がなんとかギリギリ最下位で滑り込んだけどさ
塩村がなんとかギリギリ最下位で滑り込んだけどさ
219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:03:47.08 ID:XMtMfz170
>>216
塩村は落ちとけよと
塩村は落ちとけよと
218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:03:35.75 ID:W6vGr4WY0
自民党そんな負けてねえじゃん
速報は何だったの?
速報は何だったの?
222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:04:16.21 ID:2sa9tL750
>>218
みんな首をかしげてる
各社の選挙の予測とも違う
みんな首をかしげてる
各社の選挙の予測とも違う
227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:05:24.44 ID:uLaoGngc0
>>222
前もあったよな、こんな状況
前もあったよな、こんな状況
255 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:14:09.77 ID:IgSUxhB90
>>227
出口調査で隠れ自民が嘘つくからだろ
出口調査で隠れ自民が嘘つくからだろ
258 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:15:11.24 ID:6v0MdhNi0
>>255
出口調査は共産党
出口調査は共産党
234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:06:41.91 ID:pSXWS9XJ0
>>218
これはたぶん立憲が勝ち切れなかった事が大きいと思う
各地で自民の票を参政が食って立憲には有利な展開なのにこの始末だから、下手すると野田の立場がちょっと怪しくなるんじゃね?
これはたぶん立憲が勝ち切れなかった事が大きいと思う
各地で自民の票を参政が食って立憲には有利な展開なのにこの始末だから、下手すると野田の立場がちょっと怪しくなるんじゃね?
246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:11:37.03 ID:PiXpH5Zq0
>>234
立憲は今んとこ公示前-2議席だから、これこそ善戦って言っていいだろ
立憲は今んとこ公示前-2議席だから、これこそ善戦って言っていいだろ
256 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:14:53.60 ID:pSXWS9XJ0
>>246
野党第一党で自民劣勢でこの結果を善戦とは言えないと思う
言っても良いけどそれは立憲民主と言う政党の退潮を示すものでしかないよ
野党第一党で自民劣勢でこの結果を善戦とは言えないと思う
言っても良いけどそれは立憲民主と言う政党の退潮を示すものでしかないよ
今回の参院でこれじゃあ衆院はもっと取れない
国民民主と賛成の存在が大きくなって立憲は立場が弱くなっただけじゃないかな…
220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:03:48.94 ID:NFxFZkFS0
地方で勝ちまくってて草
負けたところも国民民主とかでパヨはおよびじゃない
負けたところも国民民主とかでパヨはおよびじゃない
221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:04:10.50 ID:x9HhZOf10
公明が負けまくってるな
223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:04:30.63 ID:QwNDuYc30
株やってる以上自民で良いんだが
石破の頼りなさが半端ない
石破の頼りなさが半端ない
225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:04:47.87 ID:cK8xlcwx0
自公で過半数ギリ足りないくらいやな
立憲を増やしたらヤバいという国民の調整で一人区で善戦した
立憲を増やしたらヤバいという国民の調整で一人区で善戦した
226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:05:04.94 ID:MzKJ+Pt80
音喜多がもうちょっと頑張ってたら
228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:05:26.57 ID:0l2vtIEo0
立民は改選割ってんじゃん
229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:05:38.61 ID:wzEWRM5Y0
参政がれいわ食って、れいわが共産食うからトータルとして左が伸びる余地がないのよね
230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:05:45.63 ID:g3IuqkNR0
若者も氷河期世代も底辺ほど選挙に行かないからなぁ
231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:05:48.61 ID:mY/4mqQd0
福岡も公明取ったし神奈川も取りそうだし案外行けんじゃね?
232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:05:52.93 ID:X/55Np860
2022年の参院選は
自公で76で野党が48なんだから
かなりの負けっぷりだと思うが
ハードル下げすぎだろw
自公で76で野党が48なんだから
かなりの負けっぷりだと思うが
ハードル下げすぎだろw
235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:07:18.51 ID:uV7z1yhw0
正直ね、二階の息子は顔が良ければ当選してたと思うよ
249 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:12:07.51 ID:wk91nCE+0
>>235
二階の息子の顔が良かったら二階の息子だと信じて貰えなくてやっぱり票を取れないだろ
二階の息子の顔が良かったら二階の息子だと信じて貰えなくてやっぱり票を取れないだろ
236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:07:21.99 ID:hnAhThNy0
共産が減ったのは嬉しいわ
社民と共に消滅して欲しい
社民と共に消滅して欲しい
237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:08:06.89 ID:YXsVnK0s0
福岡は立憲消えたのかw
238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:08:10.24 ID:BQoHlEck0
自公45議席で石破続投なんでしょ?
はぁ…
はぁ…
242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:08:44.93 ID:XMtMfz170
>>238
引きずり下ろされると思うがな
引きずり下ろされると思うがな
244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:10:59.20 ID:pSXWS9XJ0
>>238
自民党が明言した勝敗ラインは50議席なのにそれを下回ってもOKってほんと凄いと思う
頭がおかしいと言っても過言じゃない
自民党が明言した勝敗ラインは50議席なのにそれを下回ってもOKってほんと凄いと思う
頭がおかしいと言っても過言じゃない
260 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:15:37.70 ID:IgSUxhB90
>>244
そもそも50をラインにしてるのが小汚い
そもそも50をラインにしてるのが小汚い
250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:12:12.38 ID:6v0MdhNi0
>>238
致命傷で済んだしな
致命傷で済んだしな
239 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:08:28.35 ID:GB+UGF730
少しずつ利権潰していかないと
241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:08:43.98 ID:0l2vtIEo0
立民支持層は働いてないから当日投票率が高くて出口で高くなるんだろうな
243 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:08:47.45 ID:wzEWRM5Y0
データで35%近くいる無党派は立憲に入れないって出てるから、老人しか入れない立憲が大勝する見込みはない
245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:11:28.75 ID:MzKJ+Pt80
我が地元兵庫はまだ当確でないのかよ
247 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:11:51.72 ID:ix1oy4uT0
もうこれ自民党を通した県だけ増税で野党を通した県は減税で良くね?(笑)
248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:12:03.03 ID:RvCm0RuX0
自公が2議席取った今41
ボロ負けとはちょい言いづらいな
ボロ負けとはちょい言いづらいな
251 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:12:12.60 ID:4iOMIMQc0
自民がギリ過半数で石破が辞任するのがええな
252 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:13:31.37 ID:+bumdERt0
二階クソざまぁ
253 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:13:41.48 ID:wzEWRM5Y0
正直選挙前の盛り上がりからすると45以上取るとか思わなかったなぁ
なんかモヤっとするけど仕方ないな
なんかモヤっとするけど仕方ないな
254 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:13:56.18 ID:1L/Z2HW/0
不自然なキャンペーンで自民を叩きすぎて自民が勝った
257 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:15:02.52 ID:xNudZLIV0
改選過半数割れで善戦とか色々麻痺してる
259 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:15:13.52 ID:vR5qGusZ0
衆院選参院選落とした二階一族は終了したね。50億の事だけ永遠と語り継がれる
263 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:16:34.34 ID:IVI1he7/0
>>259
鶴保が次出られるか微妙だから3年後の参院選で二階と交代はあり得る
鶴保が次出られるか微妙だから3年後の参院選で二階と交代はあり得る
261 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:15:49.78 ID:QE3ADbB10
自公で40台後半
なかなかしぶといね
なかなかしぶといね
262 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 01:16:04.09 ID:RvCm0RuX0
ただなぁ、自民に擦り寄りそうなのが維新と参政に見えるんだよな
コメント