自民、立民への働きかけで国民に揺さぶり…補正予算案賛成方針引き出す

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/12(木) 12:06:07.29 ID:b/ZihcFA9

2024年度補正予算案を巡り、自民党は、立憲民主党への働きかけを強めることで、国民民主党を揺さぶり、賛成方針を引き出した。立民の主張する予算案の修正要求も一部受け入れ、12日の予算案の採決につなげた。自民は今後も複数の野党との交渉を並行して進め、少数与党としての国会運営を少しでも優位に運べる環境を整えたい考えだ。

 「国会として一定の責任を果たせた」
 自民党の森山幹事長は11日、公明、国民民主両党幹事長と「年収103万円の壁」見直しなどに関する合意文書を交わした後、ほっとした様子で記者団にこう語った。合意を踏まえ、国民民主が補正予算案の採決で賛成に回り、成立が確実となったためだ。

 合意文書では、国民民主の看板政策である「年収103万円の壁」の見直しについて「178万円を目指し」、「来年から」との文言を受け入れた。税収減を懸念する自民内からの反発も予想されたが、補正予算の成立を優先した。自民の宮沢洋一税制調査会長は記者団に「(合意は)釈然としない」と述べ、不快感を隠さなかった。

 衆院選で少数与党に転落した自民、公明は、一部の野党の協力がなければ経済対策の財源の裏付けとなる補正予算案を成立させられない。特に、政策が近い国民民主の協力は25年度当初予算案の審議を見据えても欠かせず、自民党は「譲歩してでも国民民主との協力関係を維持するしかない」(幹部)との判断に傾いた。

 もっとも、自民内には「カードが国民民主1枚だけでは押し込まれるばかりだ」(ベテラン)との危機感も広がっていた。自民は国民民主との協議と並行して、立民との交渉も進めた。10日には、立民が補正予算案に賛成に回る可能性があるとの観測が飛び、国民民主内に「立民に賛成されたら埋没する」(幹部)と動揺が走った。

 自民とすれば、衆院予算委員長ポストを握る立民が抵抗すれば、自民が目指す12日の衆院通過に向けた採決に入れない可能性もあり、立民の顔を立てることも欠かせなかった。修正案の提出という異例の対応で、立民を引き寄せた。

 来年1月召集の通常国会でも衆院予算委は立民が主導権を握ることになる。自民は複数の野党との交渉を使い分けながら、補正予算案以上に賛成取り付けへのハードルが上がる来年度予算案の成立に道筋をつける戦略を描く。そのため、補正予算案に関しては反対に回る公算が大きい日本維新の会の取り込みも模索する。

 維新は12日にも、高校授業料の無償化の実現などを盛り込んだ補正予算案に対する組み替え動議を提出する方針だ。無償化実現が予算案に盛り込まれなければ採決で反対する方向だ。

読売新聞 2024/12/12 08:02
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20241212-OYT1T50003/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/12(木) 12:07:18.18 ID:nT+WU1lu0
こいつら政策変わらんしな
組むんやないかと思うで
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/12(木) 12:07:23.84 ID:07Q+unSD0
政治よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/12(木) 12:07:56.93 ID:e4qMQ6Ey0
いいんじゃない?それねら立民の要求も飲まなきゃだし。第二次安倍から好き放題やってきた結果庶民いじめにしかなってないんだこら
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/12(木) 12:08:30.65 ID:VjTU24k50
増税オールスターで組むのかw
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/12(木) 12:09:06.83 ID:7DRVM5070
自由立憲民主党か
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/12(木) 12:09:09.46 ID:WaJhlUC60
立憲はもう自民応援党に名前変えろよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/12(木) 12:09:39.69 ID:tXytw4rj0
自民立憲は増税勢力だからな
油断ならん
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/12(木) 12:09:47.09 ID:uDBQiXt30
いい加減消費税ゼロにしろよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/12(木) 12:09:56.20 ID:FL1tvjPQ0
いくら増税しても自民党第一党、立憲第二党だしな
ちょろいもの
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/12(木) 12:09:59.88 ID:ve45bKE20
ダメだコリャw
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/12(木) 12:10:06.93 ID:bZ3mYM960
大政翼賛会かな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/12(木) 12:10:15.49 ID:HYsA8z2M0
増税したいなら立憲と組むしかないんだよ
そしたら次の衆参同時選挙で一掃できる
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/12(木) 12:10:22.52 ID:dQpqcL8T0
内閣人事局が財務省の人事権握ってる限り増税続くだろ?なんせ増税したら出世すんだろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/12(木) 12:11:36.73 ID:8k3J6tWL0
>>14
共産党を選ばないからだぞ?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/12(木) 12:16:53.33 ID:WaJhlUC60
>>18
共産党は第三の自民応援党
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/12(木) 12:11:12.04 ID:tXytw4rj0
反減税勢力か
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/12(木) 12:11:32.62 ID:v6Dqr0IQ0
自民党はもう既に参院選を捨ててるのかな?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/12(木) 12:12:39.81 ID:FL1tvjPQ0
>>16
大敗想定で動いてるし、選挙後の大連立構想だろう
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/12(木) 12:11:32.88 ID:FeEztqfD0
いやまあいいと思うよ
政治に対して間違いなく関心が高まったんで来年夏の参院選が楽しみだわ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/12(木) 12:11:38.53 ID:i08DM7rj0
減税やる気なし政党が組んだら無敵だな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/12(木) 12:11:52.32 ID:N+Aj/tNi0
石破と立民は親和性高いからな。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/12(木) 12:12:05.18 ID:hegKkp/s0
国民民主が政治を動かしに行ってるから
ここはオールド政党で団結して停滞させんといかんとなるわな
綱引きが起きてんだな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/12(木) 12:12:41.23 ID:UVYIw1D00
立憲は自公に利用されて減税の足を引っ張るなよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/12(木) 12:14:36.22 ID:8k3J6tWL0
>>23
国民民主党と間違ってるぞ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/12(木) 12:12:47.02 ID:kvN6dp5X0
増税やりたいんだから組むやろ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/12(木) 12:12:55.86 ID:pJZxEw9d0
石破と野田で進めていけよ
国民民主党とかアホ政策しかないからやばいわ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/12(木) 12:13:37.23 ID:bj4eOHYq0
そろそろ国民を潰した方が良くないか
自民と立憲に不利益な政党だろ
さっさと消えてもらおう
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/12(木) 12:15:37.12 ID:FL1tvjPQ0
とにかく参院選後の消費税引き上げで動くだろうし、自民と立憲は最強だよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/12(木) 12:15:56.71 ID:3nduF+yT0
抵抗勢力は自民、公明、立憲、社民、共産
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/12(木) 12:16:00.08 ID:4gHgHNh90
ついに
国民の敵同士が連立しだしたな
逆にわかりやすくて助かる

いよいよ来年の参院選、衆参同時選挙が決戦だわ

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/12(木) 12:16:08.03 ID:igI008PK0
立憲増税党?

やかましいわ!笑

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/12(木) 12:16:51.64 ID:4/IHHoh10
結局は大連立で増税一直線な気がしてきた
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/12(木) 12:16:57.05 ID:WcYunwCp0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
自民党大敗で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

コメント

タイトルとURLをコピーしました