自民、政策活動費廃止へ 規正法改正、非公表支出温存も

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/19(火) 21:42:42.92 ID:9FZPDi4A9

自民党は19日、政治改革本部幹部会合を党本部で開き、派閥裏金事件を受けた政治資金規正法再改正に向けた方向性を確認した。使途公開不要な政策活動費の廃止を盛り込む一方、使途を非公表とする支出も温存する可能性を残した。第三者機関の早期設置方針も明記した。これに先立ち、自民党の森山裕、公明党の西田実仁両幹事長は政治改革に関する与野党協議を週内に呼びかける方針で一致した。幹事長レベルの協議を想定する。

 立憲民主党は自民が消極的な企業・団体献金の廃止を主張しており、与野党協議の焦点になるとみられる。調査研究広報滞在費(旧文書通信交通滞在費)の使途公開も協議の議題になる見通し。

2024年11月19日 19時20分 共同通信
https://www.47news.jp/11789883.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/19(火) 21:44:16.54 ID:Fkv8Eu460
  (∪^ω^) わんわんお!
= 〔~∪ ̄ ̄〕
=  ◎――◎  
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/19(火) 21:44:38.27 ID:TnR81i7S0
どうせ抜け穴だらけ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/19(火) 22:01:19.53 ID:guolT7LS0
>>3
国民がアホだと政治家はやりたい放題だわ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/19(火) 21:44:55.86 ID:fry6vga00
こんな簡単に廃止決めるとか絶対何かあるわ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/19(火) 22:07:52.59 ID:bq1QVEwj0
>>4
今までより儲かる手口を思いついたかな?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/19(火) 21:45:35.82 ID:QUhCscZZ0
きっちり抜け道は用意してます
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/19(火) 21:48:15.90 ID:0fC6Elcz0
支出を非公表にできたら意味ないんだよな、どうせ名目変えるだけだろうし。
常にその手口、ごまかしのカルトだろ?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/19(火) 21:48:25.03 ID:IGo8Lh9h0
立憲は隠れてこっそりパーティーやってたな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/19(火) 21:49:43.15 ID:L33OOjLZ0
献金政党機関誌全廃と政治資金課税が最低ラインだ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/19(火) 22:05:11.77 ID:KPfXG1O30
>>8
共産党の息の根を止めるのかw
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/19(火) 21:50:54.41 ID:tmJNH6CN0
頭の足りない左巻きは中国から流れ込んでいる巨額の裏金に関してはどう説明するの?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/19(火) 21:55:38.63 ID:6moPC9LK0
献金廃止したらどうすんだ?
100%税金から出すって事か?アホか
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/19(火) 21:55:59.66 ID:UzqQAwsA0
政務活動費もパーティー券も現金禁止して電子マネーやクレジットカード決済にしろや
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/19(火) 21:57:01.44 ID:E9vBEZ+70
逆やろ
政策活動費は残しても良いんだよ
公金の使途を全部公表しろと言っている
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/19(火) 21:57:38.30 ID:3g0leqq00
外国人のパー券が1番問題だったと思うんだよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/19(火) 22:09:57.30 ID:x23x1cye0
>>14
仲介者経由でパー券買ったら書類上は仲介者の名前だけで誰が買ったか闇の中なんだぜ?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/19(火) 22:01:58.08 ID:mNsUp+2Z0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
自民党大敗で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/19(火) 22:01:58.97 ID:CbI8qJMm0
もうこんなの何回騙されてきた?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/19(火) 22:02:03.46 ID:kkXdP2Dy0
ネットの力が強くなって日和ってんなこいつら
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/19(火) 22:10:46.23 ID:INE1pLzz0
民間はインボイスと電子帳簿で全部ガラス張りなのに、政治家は非公表にできるとかずるい
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/19(火) 22:11:27.52 ID:A7MmLDIP0
おっそ!
安倍が討たれなかったら実現しなかっただろうけどな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/19(火) 22:13:08.62 ID:W9CsiCxV0
わざわざ第三者機関とか作らずに東京地検特捜部に提出すれば?
間違いがあれば即起訴で
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/19(火) 22:14:29.99 ID:Cq6qnIHe0
水筒局作って一元管理しろ
個人や政党にカネを与えるなよ
4ね
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/19(火) 22:14:46.82 ID:4h2/Unir0
外国人によるパーティー券購入も禁止してるから
野党は絶対に反対する
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/19(火) 22:20:44.90 ID:Gx/ULW6K0
名称を変えますw
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/19(火) 22:21:39.33 ID:qNyrSxAv0
パーティー券も非公表枠は残しますとかやってるし本当に意味無い事しかせんな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/19(火) 22:23:08.91 ID:Oeced3VQ0
すべて公開にしろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました