自民、国民民主と原子力・安全保障の基本政策が一致していることを確認したと発表

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/15(水) 23:47:36.93 ID:mrxlq2xc9

鈴木氏は会談後、両党は憲法やエネルギー政策など基本政策が一致していることを確認したと明かした
2025/10/14
https://www.fnn.jp/articles/-/945276?display=full

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/15(水) 23:48:09.41 ID:dHyA3jgc0
原発
早くフル稼働させろ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/15(水) 23:49:00.40 ID:sMRKqH3y0
立憲さん、さようなら
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/15(水) 23:49:19.16 ID:hNzO35Ec0
自国維の3連立??
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/15(水) 23:50:16.28 ID:YM9Ujbgx0
>>5
国民民主は連合きれないから多分無理
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/15(水) 23:49:27.01 ID:zlegOKge0
これで決まったかな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/15(水) 23:49:38.62 ID:uy6Ft6q60
左翼さーーーーーーん
さよならーーーーーーーーー
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/15(水) 23:49:46.24 ID:0AMP3M/S0
玉木はなんでいつも無駄に遠回りして維新に負けたがるんだろう
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/15(水) 23:50:01.55 ID:XgsA+Plb0
タマキン、急いで一致かよ。
それよりまず信頼関係じゃなかったのかよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/15(水) 23:53:31.99 ID:++fvAgwZ0
>>10
昨日の記事だぞ
ここからの今日になっての維新の自民への擦り寄り
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/15(水) 23:50:19.92 ID:h2jK4II60
野党第一党の立憲は蚊帳の外
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/15(水) 23:50:44.69 ID:XgsA+Plb0
>>1
物価高に集中しろバカ
日銀利上げしろカス
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/15(水) 23:51:21.78 ID:WSw7ER4c0
なんと野田がおきあがり なにか言いたそうにこちらをみている
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/15(水) 23:52:23.81 ID:eKwQcsoP0
ここまでベクトルが近いのに、維新に先を越された玉木
本当にリーダーの決断力って大事
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/15(水) 23:55:12.83 ID:fYCBDcFI0
>>19
今回は閣外で、103万円の壁を崩して実績を積む方が大事だわな(´・ω・`)

維新は大臣の椅子は貰えない、国政政党維持が精一杯だわな(´・ω・`)

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/15(水) 23:52:35.03 ID:TDAvAesr0
安住なんかに言いたい放題させてた野田がアホ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/15(水) 23:55:56.77 ID:++fvAgwZ0
>>20
まあでも維新に出し抜かれる国民民主のやらかし見てたら言ってる事は間違ってもなかったな(笑
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/15(水) 23:52:54.38 ID:p5nCDC0Z0
終わってみれば立憲共産党と創価が孤立しただけだった
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/15(水) 23:53:14.53 ID:uaE/MvQr0
玉木は消費税減税と基礎控除引き上げをあきらめろ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/15(水) 23:54:52.83 ID:azdg31aG0
確認しただけですけどなにか?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/15(水) 23:55:13.81 ID:IqODZ4zL0
でもまだ総理大臣の夢諦められず、立憲との会談を控えてる模様w
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/15(水) 23:56:41.44 ID:OLjap4Sk0
政策ごとの是々非々でいいんではないか?
反対だけしていればいい立憲と違って、国民と維新とN党は政策を飲ませていく
と見えて実は自民がやりたいのに公明に邪魔されてた原発・安保関係を一気に進められる
高市で公明が居なくなったメリットを最大限に活かす時が来た、と思っているだろう
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/15(水) 23:57:41.45 ID:2NokIJsN0
政治屋しかおらん
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/15(水) 23:57:56.28 ID:KpEeQGE20
タマキの信者はまだ103万円の壁があると信じてるのか
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/15(水) 23:58:13.82 ID:3gyDOugb0
麻生と榛葉の件は何だったのか、本当に漫画の貸し借りだけ?
タマキンの意気消沈ライブは笑えたわ、短命政権濃厚だったけど総理大臣にはなりたかったんだな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/15(水) 23:59:57.68 ID:MaOFrF4y0
ちゃんと維新を横目に捉えて交渉しろよ
浮ついて遅れた人
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/16(木) 00:00:22.46 ID:pJ2XJBO10
判断が遅い!

コメント

タイトルとURLをコピーしました