- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 09:55:37.62 ID:FPP+dKAK9
ダイヤモンドオンライン 2/15(火) 6:01
国際比較調査が行われるたびに、欧米諸国の自己肯定感の高さに比べて、日本人の自己肯定感が極端に低いことが話題になります。なぜ欧米人の自己肯定感は、これほどまでに高いのでしょうか? 日本人と欧米人の自己肯定感に極端な差がある理由について考察します。(心理学博士 MP人間科学研究所代表 榎本博明)
● 欧米人の自己肯定感は非常に高い
欧米人と比べて日本人の自己肯定感が低いことは常々問題とされ、自己肯定感を高めようとさまざまな試みがなされている。だが、各種国際比較調査のデータを見ると、いまだに日本人の自己肯定感の低さは際立っており、一向に高まる気配はない。
平成26年版の内閣府調査でも、「自分に満足」という人の比率は、欧米諸国で80%台なのに対して日本では40%台、「自分には長所がある」という人の比率は、欧米諸国では90%前後なのに対して日本では60%程度となっている。このように、自己肯定感の国際比較をすれば、欧米人は非常に高く、日本人はそれに比べて極めて低くなる。
では、なぜ欧米人は自己肯定感が高いのだろうか。まず、自己肯定感はどのように測定されるのかを見てみよう。多くの場合、自己肯定感は、「自分に満足している」「私は価値ある人間だと思う」「自分はダメな人間だと思うことがある」といった項目で測られている。その場合、欧米人は、大人も子どもも、前の二つの項目をほとんどが肯定し、三つめの項目は多くが否定する。反対に、日本人は、大人も子どもも、前の二つの項目を肯定するのは半数にも満たず、三つめの項目は多くが肯定する。
なぜそのように対照的な結果になるのだろうか。それは、文化的背景が異なるからである。
● 欧米人は自己肯定するように育てられている
どんな人間になってほしいと子どもに期待するかを「発達期待」という。日本と米国の発達期待を調べた調査研究によれば、米国の幼稚園・保育園の先生や園児の保護者は、「自信を持てる」子になることが最も大切だとしている。それに対して、日本の幼稚園・保育園の先生や園児の保護者は、「共感・同情・他の人への心配り」ができる子になることが最も大切だという。
別の日米比較調査でも、米国では積極的で自己主張の強い子が良い子とみなされ、日本では感情的に安定した温和で素直な子が良い子とみなされることが示されている。
米国人は幼い頃から、自分に自信を持ち、他人に負けないように自己主張するように育てられる。そのため小さい子どもでも偉そうに自己主張する。それが良い子の条件なのだから、みんな必死になってそうした方向に自己形成していく。
一方、日本人は、幼い頃から、思いやりを持ち、自分勝手な言動は控え、協調性を身に付けるように育てられる。そのため小さい子でも友だちの気持ちを考えて行動する。それが良い子の条件だから、みんな必死になってそうした方向に自己形成していく。
私たち日本人は、「思いやりのある子になりなさい」と言われて育つため、勝手な自己主張をして絶対に譲らない米国人の様子を見てあきれる。しかし、「自己主張できる子になりなさい」と言われて育つ米国人は、遠慮がちで自己主張しない日本人の様子を見てあきれるはずだ。
国際比較調査で言われる自己肯定感の極端な違いは、こうして生まれるのである。国際比較調査の結果を引き合いに出して、日本人も欧米人のように自分に自信を持つようにすべきだといった議論が盛んだが、文化的背景が違うのだから、そんなふうに表面だけまねようとしても意味はない。
● 欧米では自己肯定感が高くないと生きていけない
自己肯定感の高さが著しく異なることの背景として、このような文化的要因がある。
なぜ、発達期待にこのように対照的な違いがあるのか? それは社会がそのように対照的な性質を持っているからだ。発達期待というのは、社会に適応するために必要な性質を身に付けさせるためのものなのである。
※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/8e5c831639774c5d3e1d2ba8daba655e6e38c494&preview=auto- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 09:55:58.20 ID:iSzBigwf0
- 違いは遺伝子レベル
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 09:56:26.63 ID:afuY+2kw0
- テレビ電波オークション さっさとやれ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 09:57:18.63 ID:h0PdZMT80
- あーもうだめだ、うんこもれそう
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 09:57:42.06 ID:dBnsQICO0
- 安倍ちゃんは自己肯定感の塊だぞ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 10:01:41.92 ID:dmreH1Z80
- >>5
考えものよねw - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 09:57:43.61 ID:zvqvXlot0
- 義務教育でそうなるように躾けてるんだよ。
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 10:03:35.76 ID:rpOr/1oW0
- >>6
だからそう書いてあるだろう
ってかそういう記事だよw - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 09:57:58.25 ID:h0PdZMT80
- すみません、スレをまちがえました
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 09:58:22.76 ID:MpUlcmWu0
- >>1
>欧米人は自己肯定するように育てられている
一応欧米にも陰キャはいるけど陽キャのフリしてるよな
洋楽ミュージシャンのインタビュー読んでると
陰キャでイジメられた経験のある人の多いこと - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 09:58:25.37 ID:L0ThwOgb0
- 敗戦根性
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 09:58:29.89 ID:vVWFrian0
- 雨はO型が多いからだろ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 09:58:37.62 ID:8nwuqbZI0
- マウントとって相手を威嚇する猿が多いから
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 09:58:51.67 ID:i4Ne23Gt0
- 遺伝というか民族の特性だろ
いくら親が自己主張しろと行っても集団生活の学校で叩かれてるうちに流されるようになる - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 09:59:35.66 ID:8uHMPcZL0
- 謙虚とか配慮とか美徳とか考えるからだよ
自分本位をベースに生きればいい - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 10:00:16.20 ID:aOTQ+xR10
- 別に低くて困った事がないから
むしろ常に陽キャ気取らないといけないとか疲れそう - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 10:00:41.04 ID:A4A/BqyU0
- 自己肯定が低い民族性ゆえ
ある分野のヲタが一つの事に突き詰めて突き詰めて
気がついたら世界トップレベルになってました
ってのがあったかもしれんし - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 10:01:04.91 ID:5BK7Z1hA0
- 自慢話は嫌われるだろ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 10:01:08.58 ID:xcIDtXHw0
- 異物は排除されるから
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 10:01:32.72 ID:Q01uXkYZ0
- むかしの小学校のときのスパルタ教育のせいと思っている。
最近は180度変わって自分の得意なことをやって伸ばしていけばいいって
いってるけど昔の教育は欠点をできるまでやらされる
オールラウンダー教育だった。 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 10:05:12.01 ID:MpUlcmWu0
- >>18
これはあるかもね
大阪は他の地域よりも
自分の得意な所を伸ばして育てるっていう風土がある気がする
だから昔、大阪出身者で構成された軍隊も弱かったんだろうけど - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 10:01:59.35 ID:m+/AN8tR0
- セカイノジャイアン
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 10:02:35.13 ID:Styq4OHA0
- ルックス。ルックスと自信はやっぱり繋がってるわ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 10:02:50.78 ID:0+rYEylk0
- 戦後の自虐教育のせい
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 10:02:55.62 ID:HUiRDkTn0
- 本日の日本をディスる記事はここですか?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 10:03:23.16 ID:DeiYmjV40
- 日本人は自己肯定感が低いって言うけど上級ほど自己肯定感は高いけどな
自己肯定感低い奴はだいたい底辺の貧乏人だよ 自己肯定感低いのが金を稼げるか?
大きな仕事が出来るか? まず無理だと思うけどね - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 10:05:05.93 ID:Uool/rvz0
- >>25
自己肯定感が低いと敗北主義になるからいつまでも底辺なんだろうなとは思う - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 10:05:14.31 ID:aCL63IoE0
- >>25
ペテン師安倍は自己肯定感は高いよな。
自分の非を認めずに自分が正しい、自分サイコーって妄信してるからな。 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 10:05:33.43 ID:Go9onRFA0
- >>25
そりゃ大したこともせずに金だけ入ってくりゃ自分はできると勘違いしてもおかしくはないな - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 10:03:42.62 ID:UXuVwqn80
- それゆえ自分を律する力には長けていて
コロナの被害がこれくらいで済んでいるんだと思う
アメリカは自己主張強いからマスクもしないであんな羽目に - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 10:04:06.80 ID:EJuzgBEY0
- 村社会だからな…
高度経済成長期村社会を嫌って都会に行ったやつもそこで都会村の一員として生きてるし - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 10:04:15.74 ID:ooeNGYE30
- > 日本人の自己肯定感が極端に低いことが話題になります
おかしいな、5ちゃんだと自己肯定感が異様に高いやつが目立つのにw
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 10:04:41.42 ID:NScr1zyo0
- DNAでどっかの配列で冒険を好むのと好まない差があって
欧米人には冒険を好み日本人は好まない配列があるってTVで見た - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 10:04:45.89 ID:RcW7T8xp0
- 戸塚ヨットスクールや石原慎太郎のような、自己肯定感をなくす教育をもてはやす層が未だに存在するからな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 10:05:10.76 ID:pu7tVImA0
- >>31
なるほど - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 10:05:22.23 ID:uWNiPu6u0
- 相容れないはずだわ
棲み分けしようや - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 10:05:33.85 ID:dalk28Km0
- 単に自分を卑下してだから可哀想な自分にこれ以上要求するなよ、ってやってるだけでしょ
要するに卑怯で怠惰なだけ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 10:05:49.26 ID:DnkThP0I0
- これ肉を食わないからだと思う
DNA100%日本人でも欧米育ちの帰国子女は積極的じゃん - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 10:05:59.92 ID:FYPScvWx0
- 母親
日本人は、偉そうな馬鹿やブスほど、母親になって
周りや子供に「ママはエライ」と圧力かけてくる
日本国民は、こいつらを跳ね返す強さを持とう!
自己肯定感が高い欧米人と低い日本人、何が違うのか?

コメント