職場の熱中症対策強化、義務化スタート 空調ベストにライブカメラも

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/01(日) 06:24:08.08 ID:As4fLbeT

宮川純一 大和田武士 南日慶子2025年6月1日 6時00分
 職場の熱中症対策の強化が1日から事業者に義務づけられる。同日施行の改正労働安全衛生規則は、屋内に加え、屋外作業にも熱中症対策の対象を拡大。
熱中症の恐れのある労働者への対応手順の作成や周知を求め、対策を怠った場合は罰則の対象となる。

 近年、熱中症による労働災害が深刻化している。厚労省によると、職場の熱中症で4日以上の休業などとなった死傷者は2024年、1257人と過去最多。死者も31人で3年連続で30人以上だった。
2023年までの過去4年の死亡者でみると、97%が初期症状の放置や対応に遅れがあり、7割が屋外作業で熱中症になっていた。

https://www.asahi.com/articles/AST5Z2W6HT5ZULFA008M.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/01(日) 06:33:22.98 ID:1VHvD51n
うちも希望者に空調服配ることになった。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/01(日) 06:52:48.77 ID:IztY/2fd
強制するならコスト負担しろ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/01(日) 07:01:26.59 ID:TU4Y775I
無駄組織削減義務化スタート
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/01(日) 11:24:29.61 ID:oR5dlQAo
安心しろ
今年は暑くならないから
来年もな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/02(月) 17:30:57.11 ID:ozh7tRiw
>>7
ここまで
「暑いっっっ!!死にそうっっっ!!」
って日1日もないよな、去年、一昨年はGW明けから「暑いっ!」って日結構有ったような記憶。
ヒナツボ山記録的大噴火→平成大冷夏、大凶作米騒動同じく、2022年トンガ噴火の影響今頃になって出てきた?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/01(日) 11:24:50.24 ID:4b8ieZEZ
県公務員職場エアコンきられるらしいぞ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/01(日) 11:47:19.83 ID:yTzQZZrD
一日中屋外で仕事の場合は?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/01(日) 15:04:21.94 ID:q6DWRBcU
>>9
エアコン背負っての作業義務化
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/01(日) 15:27:59.88 ID:5UnkGJrb
>>1
診断受けるまでは熱中症じゃないから、
通院させないように努力する企業が出てくる。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/01(日) 16:20:19.13 ID:kZgT04PL
扇風機付きの服10時間くらいは使える?
いくらくらいするんだろう。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/01(日) 19:39:46.37 ID:vMrCKFFV
室温28度でも死ぬのに設定温度28度は焦熱地獄だぞ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/01(日) 22:28:49.67 ID:fKydPaLb
ドライアイスベスト導入
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/02(月) 06:56:45.93 ID:Q9g4YR7l
うちの会社は6月に入らないとどんなに暑くてもエアコンを入れない
理由は昔からそうだったから
数十年前と気候が変わってるのにアップデートされない
健康被害だけじゃなく作業効率も下がるっての
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/02(月) 11:05:34.41 ID:aWwBsGyw
ライブカメラはイラネ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/02(月) 19:49:04.80 ID:1WD1ASec
朝晩はずっと肌寒いっすね
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/03(火) 14:38:22.52 ID:6dVAwwiN
また支那企業儲けさせる魂胆なんか
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/03(火) 15:09:39.51
うちはスポットクーラー、巨大扇風機、冷水機、塩飴
一気に揃えたぞw
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 05:14:06.44 ID:s1jHCfXv
湿気ぎきつい
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 05:26:20.25 ID:b9xQgBU+
職場内セクロスも とり放題じゃ やったな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 05:43:56.20 ID:aa3awM2r
屋外の人はラッシュガードで水をかぶりながらでええわ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/04(水) 07:19:33.93 ID:qEBeY7xq
雨、肌寒くて死にそうなんだけどw
6月入ってセーター必須とか異常だろ。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/05(木) 18:11:51.84 ID:tqngmSs0
ブラック企業なんか最初から従う気は無し。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/05(木) 19:31:22.75 ID:F1XAtbKx
>>27
ヤマトのベースなんて最たるものw
羽田はさすがにエアコン効いてるみたいだけどw
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/06(金) 23:55:50.15 ID:1UME7dju

 また、高コスト社会を作りよる。
 正義マン馬鹿は本当にタチが悪い確信犯だわ。

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/06(金) 23:57:37.25 ID:1UME7dju

 じゃあ、歩行者もヘルメットな。

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/10(火) 21:33:26.77 ID:I3QAO7h6
お願いです。火事を出さないでください。

by消防士

コメント

タイトルとURLをコピーしました